「陶試紅」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(新しいページ: ''''陶試紅'''(とうしこう)は、ピンクセラミック顔料である。別名'''マンガンピンク'''といい、英語では'...')
 
(相違点なし)

2007年11月13日 (火) 19:20時点における最新版

陶試紅(とうしこう)は、ピンクセラミック顔料である。別名マンガンピンクといい、英語ではマンガニーズピンク(manganese pink)と呼ばれる。第二次世界大戦前、陶磁器試験所が開発したことからこの名が付いた。

酸化アルミニウムマンガンが固溶したもので、水酸化アルミニウム燐酸水素マンガンを加え、1200℃~1300℃で焼成し、塩酸で洗い、固溶していないマンガン化合物を除去して製品とする。

素地用の顔料であり、タイル・衛生陶磁に使われる。