「生命の樹」の版間の差分
 (http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=生命の樹&oldid=11727807 2007年4月5日 (木) 15:24版から転記)  | 
				|||
| 105行目: | 105行目: | ||
[[category:架空の木|せいめいのき]]  | [[category:架空の木|せいめいのき]]  | ||
| − | + | <div style="margin:0.5em 0;background-color:#f6f6f6;border:1px solid #ccc;padding:3px;font-size:80%">  | |
| − | [  | + | このページは [http://ja.wikipedia.org/ Wikipedia日本語版]由来のコンテンツを利用しています。もとの記事は[http://ja.wikipedia.org/wiki/生命の樹 '''生命の樹''']にあります。執筆者のリストは[http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=生命の樹&action=history '''履歴''']をご覧ください。   | 
| − | + | [[Yourpedia]]と同じく、[http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia Wikipedia]は[http://www.gnu.org/copyleft/fdl.html GFDLのライセンス]で提供されています。  | |
| − | + | コンテンツを再利用する際には同じくGFDLのライセンスを採用してください。  | |
| − | [[  | + | </div>  | 
| − | [  | + | [[Category:Wikipedia出典元の記事|{{PAGENAME}}]]  | 
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | [[  | + | |
2007年5月3日 (木) 03:16時点における版
生命の樹(せいめいのき、Tree of Life)は、旧約聖書の創世記(2章9節以降)にエデンの園の中央に植えられた木。命の木とも訳される。カバラではセフィロトの木(Sephirothic tree)という。
「禁止命令を無視して」知恵の樹の実を食べた人間が、生命の樹の実も食べるのではないか、と 日本では主なる神と訳されているヤハウェ・エロヒム(エールの複数形)が恐れてアダムとイヴを追放することに決めたとされる。
目次
セフィロトの樹
セフィロトの木は、神秘思想のカバラにおいてさまざまな解釈がなされている。
10個のセフィラと22個の小径(パス)を体系化した図も同じく「生命の樹」と呼ばれる。
アインとアイン・ソフとアイン・ソフ・アウル
アインは無と訳され、0で表される。 アイン・ソフは無限と訳され、00で表される。 アイン・ソフ・アウルは無限光と訳され、000で表される。アイン・ソフ・オウルと表記されることもある。 アインからアイン・ソフが生じ、アイン・ソフからアイン・ソフ・アウルが生じた。
10個のセフィラとダアト
- ケテル(Kether、王冠と訳される)
 - コクマー(Cochma、知恵と訳される)
 - ビナー(Binah、理解と訳される)
 - ケセド(Chesed、慈悲と訳される)
 - ゲブラー(Geburah、峻厳と訳される)
 - ティファレト(Tiphereth、美と訳される)
 - ネツァク(Netzach、勝利と訳される)
 - ホド(Hod、栄光と訳される)
 - イェソド(Iesod、基礎と訳される)
 - マルクト(Malchut、王国と訳される)
 - ダアト(Daath、知識と訳される)
- 隠れたセフィラ。ダートと表記されることもある。通常、知識と訳される。他のセフィラとは次元が異なる。ダアトは生命の樹の深淵の上に存在する。
 
 
22個の小径(パス)
- アレフ (ケテル → コクマー)
 - ベート (ケテル → ビナー)
 - ギーメル (ケテル → ティファレト)
 - ダレット (コクマ → ビナー)
 - ヘー (コクマー → ティファレト)
 - ヴァヴ (コクマ → ケセド)
 - ザイン (ビナー → ティファレト)
 - ヘット (ビナー → ゲブラー)
 - テット (ケセド → ゲブラー)
 - ヨッド (ケセド → ティファレト)
 - カフ (ケセド → ネツァク)
 - ラメド (ゲブラー → ティファレト)
 - メム (ゲブラー → ホド)
 - ヌン (ティファレト → ネツァク)
 - サメフ (ティファレト → イェソド)
 - アイン (ティファレト → ホド)
 - ペー (ネツァク → ホド)
 - ツァディー (ネツァク → イェソド)
 - コフ (ネツァク → マルクト)
 - レーシュ (ホド → イェソド)
 - シン (ホド → マルクト)
 - タヴ (イェソド → マルクト)
 
3つの柱
ビナー、ゲブラー、ホドからなる左の柱は峻厳の柱と呼ばれる。 コクマー、ケセド、ネツァクからなる右の柱は慈悲の柱と呼ばれる。 ケテル、ティファレト、イェソド、マルクトからなる中央の柱は均衡の柱と呼ばれる。
3つ組
ケテル、コクマー、ビナーからなる三角形は至高の三角形と呼ばれる。ロゴスの三角形と呼ばれることもある。 ケセド、ゲブラー、ティファレトからなる三角形は倫理的三角形と呼ばれる。 ネツァク、ホド、イェソドからなる三角形は星幽的三角形と呼ばれる。魔術的三角形と呼ばれることもある。
生命の樹を主題とした作品
- 妖怪ハンター「生命の木」(諸星大二郎)
 - ウィザードリィ#4(ゲーム)
 - 真・女神転生II(ゲーム)
 - テイルズオブジアビス(ゲーム)
 - シールオンライン(MMO)
 - 創聖のアクエリオン(アニメ)
 - ガンデモニウムシリーズ(STG)
 - 新世紀エヴァンゲリオン
 - ゼーガペイン(アニメ)
 - アニマムンディ 終わりなき闇の舞踏(ゲーム)
 - 666~サタン~(漫画)
 - 鋼の錬金術師(漫画)
 
関連項目
このページは Wikipedia日本語版由来のコンテンツを利用しています。もとの記事は生命の樹にあります。執筆者のリストは履歴をご覧ください。 Yourpediaと同じく、WikipediaはGFDLのライセンスで提供されています。 コンテンツを再利用する際には同じくGFDLのライセンスを採用してください。