「大江親通」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(新規 平安時代後期の人物)
 
(相違点なし)

2021年11月5日 (金) 23:54時点における最新版

大江親通(おおえのちかみち, ? - 1151年)は平安時代後期の人物。

概要[編集]

大学寮の学生である。平安時代末期に南都七大寺などを巡礼した際の見聞記『国宝七大寺日記』『『七大寺巡礼私記』』の作者とされる。インド、中国、日本の舎利の霊感に関する文献をあつめ「駄都抄」30巻をあらわした。