「692年」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(新規 、7世紀の91年目である。)
(相違点なし)

2021年11月27日 (土) 09:22時点における版

692年(ろっぴゃくきゅうじゅうにねん)は、7世紀の91年目である。持統6年である。日本の大王は高天原廣野姬大王(いわゆる持統天皇)である[1]

  • 3月、高天原廣野姬大王(持統天皇)、伊勢に行幸する
  • 6月、飛鳥淨御原令を施行「中央の諸官司に令一部二十二巻を分け下し賜った」 (689年説もある)
  • 班田収授法 - 6歳以上の男女に土地を貸して税を徴収する制度

  1. この頃は天皇号はまだない。持統天皇という諡号もまだなかった