「レインボー7」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				 (新しいページ: ''''レインボー7'''(レインボーセブン)はモーニング娘。のアルバム。  == 内容 == 「THE マンパワー!!!」(飯田圭織・[[矢口...')  | 
				|||
| 1行目: | 1行目: | ||
| − | '''レインボー7'''(レインボーセブン)は[[モーニング娘。]]  | + | '''レインボー7'''(レインボーセブン)は[[モーニング娘。]]のアルバム。発売日は[[2006年]]2月15日。  | 
== 内容 ==  | == 内容 ==  | ||
| 6行目: | 6行目: | ||
== 収録曲 ==  | == 収録曲 ==  | ||
#'''HOW DO YOU LIKE JAPAN? 〜日本はどんな感じでっか?〜'''  | #'''HOW DO YOU LIKE JAPAN? 〜日本はどんな感じでっか?〜'''  | ||
| − | |||
#:作詞・作曲:[[つんく♂]] 編曲:[[AKIRA]]  | #:作詞・作曲:[[つんく♂]] 編曲:[[AKIRA]]  | ||
#'''[[THE マンパワー!!!]]'''  | #'''[[THE マンパワー!!!]]'''  | ||
| 12行目: | 11行目: | ||
#:作詞:[[三枝夕夏]] 作曲:[[松本孝弘]] 編曲:[[葉山たけし]]  | #:作詞:[[三枝夕夏]] 作曲:[[松本孝弘]] 編曲:[[葉山たけし]]  | ||
#'''青空がいつまでも続くような未来であれ!'''  | #'''青空がいつまでも続くような未来であれ!'''  | ||
| − | |||
#:作詞・作曲:つんく♂ 編曲:[[鈴木Daichi秀行]]  | #:作詞・作曲:つんく♂ 編曲:[[鈴木Daichi秀行]]  | ||
#'''[[大阪 恋の歌]]'''  | #'''[[大阪 恋の歌]]'''  | ||
#:26thシングル。石川梨華、矢口真里ラスト参加。  | #:26thシングル。石川梨華、矢口真里ラスト参加。  | ||
| − | |||
#:作詞・作曲:つんく♂ 編曲:鈴木Daichi秀行  | #:作詞・作曲:つんく♂ 編曲:鈴木Daichi秀行  | ||
#'''INDIGO BLUE LOVE'''  | #'''INDIGO BLUE LOVE'''  | ||
| 29行目: | 26行目: | ||
#'''無色透明なままで'''  | #'''無色透明なままで'''  | ||
#:[[吉澤ひとみ]]、[[高橋愛]]、[[紺野あさ美]]、[[小川麻琴]]、[[藤本美貴]]のみ参加。  | #:[[吉澤ひとみ]]、[[高橋愛]]、[[紺野あさ美]]、[[小川麻琴]]、[[藤本美貴]]のみ参加。  | ||
| − | #:作詞:三枝夕夏 作曲:[[宇徳敬子]]  | + | #:作詞:三枝夕夏 作曲:[[宇徳敬子]] 編曲:葉山たけし  | 
#'''パープルウインド'''  | #'''パープルウインド'''  | ||
| − | |||
#:作詞・作曲:つんく♂ 編曲:平田祥一郎  | #:作詞・作曲:つんく♂ 編曲:平田祥一郎  | ||
#'''さよなら SEE YOU AGAIN アディオス BYE BYE チャッチャ!'''  | #'''さよなら SEE YOU AGAIN アディオス BYE BYE チャッチャ!'''  | ||
| − | |||
#:作詞・作曲:つんく♂ 編曲:鈴木俊介  | #:作詞・作曲:つんく♂ 編曲:鈴木俊介  | ||
#'''[[直感2 〜逃した魚は大きいぞ!〜]]'''  | #'''[[直感2 〜逃した魚は大きいぞ!〜]]'''  | ||
| 40行目: | 35行目: | ||
#:作詞:川島だりあ 作曲:中村美紀 編曲:鈴木俊介  | #:作詞:川島だりあ 作曲:中村美紀 編曲:鈴木俊介  | ||
#'''[[女子かしまし物語]]3'''  | #'''[[女子かしまし物語]]3'''  | ||
| − | |||
:作詞・作曲:つんく♂ 編曲:鈴木Daichi秀行  | :作詞・作曲:つんく♂ 編曲:鈴木Daichi秀行  | ||
| 51行目: | 45行目: | ||
**[[ファンキー末吉]] - ドラム(1)  | **[[ファンキー末吉]] - ドラム(1)  | ||
**つんく♂(シャ乱Q) - コーラス(1,4,7,12)  | **つんく♂(シャ乱Q) - コーラス(1,4,7,12)  | ||
| − | **葉山たけし - E.ギター、ベース、シンセサイザー(2)  | + | **葉山たけし - E.ギター、ベース、シンセサイザー(2,8)  | 
**松本孝弘([[B'z]]) - E.ギター(2)  | **松本孝弘([[B'z]]) - E.ギター(2)  | ||
**[[シェーン・ガラース|SHANE GAALAAS]] - ドラム(2)  | **[[シェーン・ガラース|SHANE GAALAAS]] - ドラム(2)  | ||
| 65行目: | 59行目: | ||
**[[高橋諭一]] - プログラミング、E.ギター、コーラス(6)  | **[[高橋諭一]] - プログラミング、E.ギター、コーラス(6)  | ||
**春畑道哉([[TUBE]]) - E.ギター(6)  | **春畑道哉([[TUBE]]) - E.ギター(6)  | ||
| − | **[[青木智仁]] - ベース(6  | + | **[[青木智仁]] - ベース(6)  | 
**宇徳敬子 - コーラス(6,8)  | **宇徳敬子 - コーラス(6,8)  | ||
**[[鎌田浩二]] - A.ギター(7)  | **[[鎌田浩二]] - A.ギター(7)  | ||
| − | |||
**平田祥一郎 - キーボード、プログラミング(9)  | **平田祥一郎 - キーボード、プログラミング(9)  | ||
**[[江口信夫]] - ドラム、パーカッション(9,10)  | **[[江口信夫]] - ドラム、パーカッション(9,10)  | ||
2008年2月12日 (火) 18:59時点における最新版
レインボー7(レインボーセブン)はモーニング娘。のアルバム。発売日は2006年2月15日。
内容[編集]
「THE マンパワー!!!」(飯田圭織・矢口真里・石川梨華在籍時)、「大阪 恋の歌」(矢口・石川在籍時)は久住小春在籍前の曲。「レインボーピンク」は道重さゆみは「重ピンク」として、久住は「こはっピンク」としての名義である。
収録曲[編集]
- HOW DO YOU LIKE JAPAN? 〜日本はどんな感じでっか?〜
 - THE マンパワー!!!
 - 青空がいつまでも続くような未来であれ!
- 作詞・作曲:つんく♂ 編曲:鈴木Daichi秀行
 
 - 大阪 恋の歌
- 26thシングル。石川梨華、矢口真里ラスト参加。
 - 作詞・作曲:つんく♂ 編曲:鈴木Daichi秀行
 
 - INDIGO BLUE LOVE
 - レインボーピンク
- 重ピンク、こはっピンク(道重さゆみ、久住小春)のみ参加。
 - 作詞:三枝夕夏 作曲:春畑道哉 編曲:高橋諭一
 
 - 色っぽい じれったい
- 27thシングル。久住小春初参加。
 - 作詞・作曲:つんく♂ 編曲:鈴木Daichi秀行
 
 - 無色透明なままで
 - パープルウインド
- 作詞・作曲:つんく♂ 編曲:平田祥一郎
 
 - さよなら SEE YOU AGAIN アディオス BYE BYE チャッチャ!
- 作詞・作曲:つんく♂ 編曲:鈴木俊介
 
 - 直感2 〜逃した魚は大きいぞ!〜
- 28thシングル。
 - 作詞:川島だりあ 作曲:中村美紀 編曲:鈴木俊介
 
 - 女子かしまし物語3
 
- 作詞・作曲:つんく♂ 編曲:鈴木Daichi秀行
 
参加ミュージシャン[編集]
- 吉澤ひとみ - コーラス(8)
 - 高橋愛 - コーラス(8)
- AKIRA - プログラミング(1,5)、コーラス(5)
 - はたけ(シャ乱Q) -E.ギター(1,9)
 - 江川ほーじん - ベース(1)
 - ファンキー末吉 - ドラム(1)
 - つんく♂(シャ乱Q) - コーラス(1,4,7,12)
 - 葉山たけし - E.ギター、ベース、シンセサイザー(2,8)
 - 松本孝弘(B'z) - E.ギター(2)
 - SHANE GAALAAS - ドラム(2)
 - 大田紳一郎(doa) - コーラス(2,11)
 - 鈴木Daichi秀行 - プログラミング、E.ギター、ベース(3,4)
 - 鈴木正則(BACCHUS) - トランペット(3)
 - 竹上良成 - サックス(3)
 - 内田ゆう - コーラス(3,6,8,10)
 - 竹内浩明 - コーラス(3,7,9)
 - 稲葉貴子 - コーラス(4)
 - 五味孝氏 - E.ギター(5,8)
 - 藤本健一 - ドラム(5,6,8)
 - 高橋諭一 - プログラミング、E.ギター、コーラス(6)
 - 春畑道哉(TUBE) - E.ギター(6)
 - 青木智仁 - ベース(6)
 - 宇徳敬子 - コーラス(6,8)
 - 鎌田浩二 - A.ギター(7)
 - 平田祥一郎 - キーボード、プログラミング(9)
 - 江口信夫 - ドラム、パーカッション(9,10)
 - 鈴木俊介 - ギター、プログラミング(10,11)
 - 仙波さとみ(SHOW-YA) - ベース、コーラス(11)
 - オグ - ドラム、コーラス(11)
 - 加藤友彦 - ハーモニカ(12)
 - つぶやきシロー - ささやき(12)