「大塚愛」の版間の差分
 (初版。加筆して下さい。いたずらお断り。)  | 
				|||
| 1行目: | 1行目: | ||
| − | '''  | + | {{Otheruses|大阪府出身のシンガーソングライター|演歌歌手|大塚愛 (演歌歌手)}}  | 
| + | '''大塚 愛'''(おおつか あい、''ai otsuka''、本名:同じ、[[1982年]][[9月9日]] - )は、日本の[[シンガーソングライター]]、[[俳優|女優]]、[[イラストレーター]]、[[絵本作家]]。  | ||
| + | [[作詞]]・[[作曲]]の[[クレジットタイトル|クレジット]]は「'''愛'''」と表記される。  | ||
| + | == 人物 ==  | ||
| + | ===趣味・特技===  | ||
| + | *[[趣味]]:[[カメラ]]と[[ギャンブル]]。  | ||
| + | *特技:[[ピアノ]]、[[水泳]]、[[似顔絵]]。<ref>{{cite web|url=http://www.avexnet.or.jp/ai/profile/|title=Profile|大塚 愛(おおつか あい) Official WebSite|accessyear=2007年|accessdate=10月15日|publisher=[[エイベックス|avex marketing]]}}</ref>  | ||
| − | + | ===家族===  | |
| + | [[一人っ子]]である。<ref>{{Cite journal|author=[[ソニー・マガジンズ]]|year=2007年|month=7月号|title=総力特集! その魅力の全貌を解き明かす!! 大塚 愛|journal=[[WHAT's IN?]]|volume=20巻|issue=7号|pages=29頁|accessdate=2007年10月15日}}</ref>  | ||
| + | また、ウサギを2羽飼っている。名前は「チョコ」と「ココア」。  | ||
| + | ===好き/嫌い===  | ||
| + | *好きな食べ物:マグロ納豆、肉ニラ炒め、[[イチョウ|ぎんなん]]など。  | ||
| + | *好きな[[スポーツ]]:[[水泳]]。  | ||
| + | *好きな[[映画]]:[[ジャンル]]は[[ホラー映画]]。  | ||
| + | *好きな色:ピンク・赤・白。<ref>*好きな[[芸術家|アーティスト]]:[[RIP SLYME]]、[[Mr.Children]]となっている。</ref><ref>{{Cite journal|author=[[ソニー・マガジンズ]]|year=2007年|month=7月号|title=総力特集! その魅力の全貌を解き明かす!! 大塚 愛|journal=[[WHAT's IN?]]|volume=20巻|issue=7号|pages=35頁|accessdate=2007年10月15日}}</ref>  | ||
| + | *好きな動物:[[ネコ|ぬこ]]、[[イルカ]]、[[ペンギン]]  | ||
| + | *嫌いなもの:虫が嫌いである。また、人参系の野菜も嫌いである。  | ||
| + | ===その他===  | ||
| + | *[[短期大学|短大]]時代に[[幼稚園教諭]]・[[保育士]]・[[社会福祉主事]]の[[資格]]を習得している。  | ||
| + | *[[視力]]が極度に悪いため、[[コンタクトレンズ]]を着用している。  | ||
| + | *箸の持ち方が、日頃どうやって食べているのか疑問に思えるほどに崩れている。  | ||
| + | *時々女性ファッション誌の表紙になることもある(おおむね10代後半-20代前半女性が対象の[[CUTiE]]や[[non-no]]、[[SEDA]]など)。  | ||
| + | *[[2007年]]に入り、大塚はいろいろな楽器に挑戦し1人で[[バンド (音楽)|バンド]]をしている(本人のオフィシャルウェブサイト内の日記「ai think」より)。<!--第3階層以下のページへのリンクはavex networkより禁止されています-->[[6月30日]]に[[さいたまスーパーアリーナ]]で行われた「[[Excite Music Festival]] '07」で「[[ヴァイオリン|バイオリン]]を購入して練習中」と述べている。  | ||
| + | *「[[さくらんぼ (曲)|さくらんぼ]]」を歌っているが、サクランボを食べるのは苦手である(本人いわく「トマトに似た食感」)。しかし、高級な品種のサクランボは食べられる(ファンからもらったものを食べたらおいしかったとのこと)。  | ||
| − | {{DEFAULTSORT:  | + | == 来歴 ==  | 
| − | [[Category:  | + | === メジャーデビュー以前 ===  | 
| + | もともとは学生時代の友人である西田真美と[[インディーズ]]で「'''HimawaRi'''」というグループとして活動していた。ヒット曲「さくらんぼ」はその時代に既に完成しており、かつてはデュオによる歌唱が[[インターネット]]上で無償で公開されていたこともあった。<ref>{{cite web|url=http://www.usen440.com/fresh/weekly_bak/01_12.html  | ||
| + | |title=フレッシュミュージシャン|accessyear=2007年|accessdate=10月15日|publisher=[[USEN440]]}} [http://web.archive.org/web/20050608025256/http://www.usen440.com/fresh/weekly_bak/01_12.html] [[ウェブアーカイブ]]より</ref>幼い頃挑戦した子供向けのミュージカルの指導者の知り合いにあたるピアノの先生によるピアノレッスンを、4歳から大阪を離れる18歳まで行い、15才から作詞作曲を始めた。「さくらんぼ」だけではなく、リリースされた楽曲の多くをデビュー前に作っていて、その数は60曲以上にも及ぶ。  | ||
| + | |||
| + | [[2002年]]、[[エイベックス|avex]]に送った自作のデモテープ(「[[桃ノ花ビラ]]」「さくらんぼ」「[[甘えんぼ]]」「[[大好きだよ。]]」等収録)が審査員の目にとまったことがデビューのきっかけとなり、翌[[2003年]][[9月10日]]にシングル『桃ノ花ビラ』でデビュー。  | ||
| + | |||
| + | === 2003年-2004年:LOVE PUNCH、LOVE JAM ===  | ||
| + | 2003年[[5月16日]]、大阪から上京。同年[[9月10日]]、『桃ノ花ビラ』でデビュー。[[2004年]][[3月6日]]、「[[ポップジャム]]」([[NHK総合テレビジョン|NHK総合]])にて地上波テレビの歌番組に初出演。「甘えんぼ」を披露した。  | ||
| + | |||
| + | [[3月29日]]には、[[文化放送]]の番組「[[レコメン]]」内の1コーナー「[[大塚愛のai-r Jack]]」の放送がスタート。同年[[3月31日]]には、1stアルバム『[[LOVE PUNCH]]』を発売。[[7月]]には、[[森永製菓|森永]]「Ice Box」で[[コマーシャルメッセージ|CM]]初出演を果たす。  | ||
| + | |||
| + | [[11月]]から[[12月]]にかけては、「さくらんぼ」で[[ベストヒット歌謡祭]][[音楽に関する賞|最優秀新人賞]]と[[日本有線大賞]]最優秀新人賞と[[日本レコード大賞]]最優秀新人賞を受賞し、新人賞レースを独占。[[12月31日]] には、[[日本放送協会|NHK]][[第55回NHK紅白歌合戦|紅白歌合戦]]に初出場。「さくらんぼ」を歌う。紅白など年末歌番組の出演効果により、[[2005年]]初頭にはシングル『さくらんぼ』や1stアルバム『LOVE PUNCH』がチャートの上位に再浮上。  | ||
| + | |||
| + | === 2005年-2006年:LOVE COOK ===  | ||
| + | 2005年[[3月1日]]には、自身初のフォト・ラブストーリーエッセイ『キミイロオモイ』を発売。同年[[3月16日]]には、漫画・「[[NANA]]」の[[トリビュートアルバム]]『[[LOVE for NANA ~Only 1 Tribute~]]』に「Cherish」で参加。この楽曲は、後に発売されるアルバムにも再収録された。  | ||
| + | |||
| + | [[4月]]には、「[[ライオン (企業)|ライオン]]」の看板商品「[[植物物語]]」と「[[Ban]]」の[[コマーシャルメッセージ|コマーシャル]]に出演。また、時を同じくして自身のオフィシャルモバイルファンクラブ「LOVE9CUBE」(ラブ・キューブ)が発足。  | ||
| + | |||
| + | [[4月28日]]から[[6月1日]]にかけては、自身初の全国ホールツアー「JAM PUNCH Tour 2005~コンドルのパンツが食いコンドル~」を敢行。2004年に発売した2枚のオリジナルアルバム『LOVE PUNCH』『LOVE JAM』をひっさげてのツアーとなった。  | ||
| + | |||
| + | [[5月11日]]には、初の両A面シングル『[[SMILY/ビー玉]]』を発売。また、同年[[6月]]にはDVDドラマ『[[東京フレンズ]]』へ出演(翌[[2006年]][[8月]]には映画化)するなど、女優業といった新たな分野にも挑戦した。[[7月27日]]、初のライブDVD『JAM PUNCH TOUR 2005~コンドルのパンツがくいコンドル~at Tokyo International Forum Hall A on 1st of June 2005』を発売。このDVDで、オリコン音楽DVD週間チャート初登場1位を獲得している。  | ||
| + | |||
| + | [[12月14日]]には、アルバム『[[LOVE COOK]]』を発売。オリコン週間アルバムチャート初登場1位を獲得した。12月31日には、「[[プラネタリウム (大塚愛の曲)|プラネタリウム]]」で[[日本レコード大賞]]金賞を受賞また[[第56回NHK紅白歌合戦|紅白歌合戦]]には、同曲で2年連続2回目となる出場を果たした。  | ||
| + | |||
| + | [[2006年]][[4月1日]]から[[5月9日]]にかけては、アルバムをひっさげてのアリーナ・ホール全国ツアー「LOVE COOK Tour 2006~マスカラ毎日つけてマスカラ~」を敢行。  | ||
| + | |||
| + | === 2006年-現在:愛 am BEST、LOVE PiECE ===  | ||
| + | 2006年[[7月2日]]、「[[Excite Music Festival]] '06」に出演。同年[[7月26日]]には同日発売の[[鈴木亜美]]のシングル『[[Like a Love?]]』の表題曲である「Like a Love?」を作曲し、初めて自分以外の歌手の楽曲を手がける。  | ||
| + | |||
| + | 同年[[9月9日]]、24歳の誕生日・デビュー3周年を記念して、[[日比谷野外音楽堂]]にて1夜限りのライブ「【LOVE IS BORN】~3rd Anniversary 2006~」を開催。また[[9月10日]]には、デビュー3周年を記念して、オフィシャルモバイルファンクラブ「LOVE9CUBE」で、「BABASHIのテーマ」(初のベストアルバム『[[愛 am BEST]]』の[[隠しトラック]]としても収録)を[[着うた]]や動画CMで配信。  | ||
| + | |||
| + | 同年[[12月30日]]には、「[[恋愛写真]]」で日本レコード大賞の金賞を受賞。[[12月31日]]には、[[第57回NHK紅白歌合戦|紅白歌合戦]]に同曲で3年連続3回目となる出場を果たした。  | ||
| + | |||
| + | 2007年[[3月28日]]には、自身初のベストアルバム『[[愛 am BEST]]』を発売。同年[[4月22日]]、「[[コスモアースコンシャスアクト ずっと地球で暮らそう。|コスモ アースコンシャス アクト]][[アースデイ|アースデー]]・コンサート」([[東京都|東京]]・[[日本武道館]])に出演。[[5月18日]]から[[7月12日]]にかけては、ベストアルバムをひっさげての全国ツアー「愛 am BEST Tour 2007 ~ベストなコメントにめっちゃ愛を込めんと!!!~」を開催。  | ||
| + | |||
| + | 同年[[5月26日]]、『[[MTV Video Music Awards Japan]] 2007』の『最優秀ポップビデオ賞』『最優秀映画ビデオ賞』に「恋愛写真」がノミネート。[[6月30日]]には、『[[Excite Music Festival]] '07』([[さいたまスーパーアリーナ]])に2年連続出演。[[7月7日]]には、世界7大都市で同時開催された[[Live Earth|ライヴ・アース]] (「LIVE EARTH -The Concerts For A Climate In Crisis-」)の東京公演に出演した。[[9月9日]]には、前年に続き、25歳の誕生日とデビュー4周年を記念して[[日比谷野外音楽堂]]にて1夜限りのライブ「【LOVE IS BORN】~4th Anniversary 2007~」を開催した。  | ||
| + | |||
| + | 同年[[9月26日]]には、前作より約1年9ヶ月ぶりとなるオリジナルアルバム『[[LOVE PiECE]]』を発売。オリコン週間アルバムチャートでは、初登場1位を獲得した。  | ||
| + | |||
| + | 2007年の年末には、「ポケット」が「[[ベストヒット歌謡祭]]2007」の「ゴールドアーティスト賞(ポップス部門)」,「発表!!第40回[[日本有線大賞]]」の「有線音楽優秀賞」に、また「PEACH」が日本レコード大賞の金賞にそれぞれノミネートされた。12月31日には、「CHU-LIP」で[[第58回NHK紅白歌合戦|紅白歌合戦]]に4年連続4回目となる出場を果たした。  | ||
| + | |||
| + | [[2008年]][[2月2日]]から[[5月6日]]にかけては、このアルバムをひっさげて、24会場31公演となる全国ツアー「LOVE PiECE Tour 2008 ~メガネかけなきゃユメがネェ!~」の開催を予定。  | ||
| + | |||
| + | == 楽曲・作品の特徴 ==  | ||
| + | 「大好きだよ。」「[[ユメクイ]]」「恋愛写真」などの男性目線、女性目線様々な角度からのしっとりした恋愛を歌った曲や、「さくらんぼ」「[[Happy Days]]」「[[CHU-LIP]]」などのコミカル曲など幅広く作り歌っている。本人はこれについて「どんな曲も大塚愛から生まれてる」「ウソは書いてないし書けないというのはすべてにおいて共通してる」という趣旨のことを述べている<ref>音楽雑誌「[[WHAT's IN?]]」2007年7月号</ref>。  | ||
| + | |||
| + | 自身のCDの初回盤(「桃ノ花ビラ」を除く)付属として書き下ろしで絵本を書いたり、同レコード会社所属のラムジのCDジャケットのイラストを手掛けるなど、絵本作家やイラストレーターとしても活動。自作のキャラクターであるウサギの「[[LOVE (大塚愛)|LOVE]]」は大塚愛のマスコット的存在である。  | ||
| + | |||
| + | == ディスコグラフィ ==  | ||
| + | ==== シングル ====  | ||
| + | {| class="wikitable" style="font-size:smaller;"  | ||
| + | |-  | ||
| + | !    | ||
| + | ! 発売日  | ||
| + | ! タイトル  | ||
| + | ! 形態  | ||
| + | ! 備考  | ||
| + | ! [[規格品番|販売生産番号]]  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 1st  | ||
| + | | [[2003年]][[9月10日]]  | ||
| + | | '''[[桃ノ花ビラ]]'''  | ||
| + | | [[コンパクトディスク|CD]]+[[DVD-Video|DVD]]<br />CD  | ||
| + | | 初回限定 (CD)のみ本人書き下ろしの絵本付き  | ||
| + | | AVCD-30528/B<br />(2003年[[10月1日]]発売)<br />AVCD-30525  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 2nd  | ||
| + | | 2003年[[12月17日]]  | ||
| + | | '''[[さくらんぼ (曲)|さくらんぼ]]'''  | ||
| + | | CD+DVD<br />CD  | ||
| + | | 初回限定 (CD)のみ本人書き下ろしの絵本付き  | ||
| + | | AVCD-30543/B<br />AVCD-30544  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 3rd  | ||
| + | | [[2004年]][[3月3日]]  | ||
| + | | '''[[甘えんぼ]]'''  | ||
| + | | CD+DVD<br />CD  | ||
| + | | 初回限定 (CD)のみ本人書き下ろしの絵本付き  | ||
| + | | AVCD-30574/B<br />AVCD-30575  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 4th  | ||
| + | | 2004年[[7月7日]]  | ||
| + | | '''[[Happy Days]]'''  | ||
| + | | CD+DVD<br />CD  | ||
| + | | 初回限定 (CD)のみ本人書き下ろしの絵本付き  | ||
| + | | AVCD-30601/B<br />AVCD-30602  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 5th  | ||
| + | | 2004年[[8月18日]]  | ||
| + | | '''[[金魚花火 (曲)|金魚花火]]'''  | ||
| + | | CD+DVD<br />CD  | ||
| + | | 初回限定 (CD)のみ本人書き下ろしの絵本付き  | ||
| + | | AVCD-30612/B<br />AVCD-30613  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 6th  | ||
| + | | 2004年[[10月20日]]  | ||
| + | | '''[[大好きだよ。]]'''  | ||
| + | | CD+DVD<br />CD  | ||
| + | | 初回限定 (CD)のみ本人書き下ろしの絵本付き  | ||
| + | | AVCD-30627/B<br />AVCD-30628  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 7th  | ||
| + | | [[2005年]][[2月9日]]  | ||
| + | | '''[[黒毛和牛上塩タン焼680円]]'''  | ||
| + | | CD+DVD<br />CD  | ||
| + | | 初回限定のみ[[ブラック・ジャック (テレビアニメ)|ブラック・ジャック]]オリジナルステッカー (LOVE&PINOKO)封入  | ||
| + | | AVCD-30670/B<br />AVCD-30671  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 8th  | ||
| + | | 2005年[[5月11日]]  | ||
| + | | '''[[SMILY/ビー玉]]'''  | ||
| + | | CD+DVD<br />CD  | ||
| + | | 初回限定のみ本人書き下ろしSMILYステッカー封入  | ||
| + | | AVCD-30701/B<br />AVCD-30702  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 9th  | ||
| + | | 2005年[[7月13日]]  | ||
| + | | '''[[ネコに風船]]'''  | ||
| + | | CD+DVD<br />CD  | ||
| + | | 初回限定のみデジパック仕様  | ||
| + | | AVCD-30740/B<br />AVCD-30741  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 10th  | ||
| + | | 2005年[[9月21日]]  | ||
| + | | '''[[プラネタリウム (大塚愛の曲)|プラネタリウム]]'''  | ||
| + | | CD+DVD<br />CD  | ||
| + | | 初回限定のみ特殊パッケージ(カラーケース)仕様  | ||
| + | | AVCD-30768/B<br />AVCD-30769  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 11th  | ||
| + | | [[2006年]][[4月12日]]  | ||
| + | | '''[[フレンジャー]]'''  | ||
| + | | CD+DVD<br />CD  | ||
| + | | 初回限定のみピンク、青、赤、黄、緑の全5色の帯になっている。  | ||
| + | | AVCD-30915/B<br />AVCD-30916  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 12th  | ||
| + | | 2006年[[8月2日]]  | ||
| + | | '''[[ユメクイ]]'''  | ||
| + | | CD+DVD<br />CD  | ||
| + | | 初回限定のみデジパック仕様  | ||
| + | | AVCD-31021/B<br />AVCD-31022  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 13th  | ||
| + | | 2006年[[10月25日]]  | ||
| + | | '''[[恋愛写真]]'''  | ||
| + | | CD+DVD<br />CD  | ||
| + | | なし<ref>一部CD販売店では先着購入者にオリジナルポスターのプレゼントが行われた。</ref>  | ||
| + | | AVCD-31065/B<br />AVCD-31066  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 14th  | ||
| + | | [[2007年]][[2月21日]]  | ||
| + | | '''[[CHU-LIP]]'''  | ||
| + | | CD+DVD<br />CD  | ||
| + | | 初回限定のみCHU-LIPステッカー封入  | ||
| + | | AVCD-31177/B<br />AVCD-31178  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 15th  | ||
| + | | 2007年[[7月25日]]  | ||
| + | | '''[[PEACH/HEART]]'''  | ||
| + | | CD+DVD<br />CD  | ||
| + | | 初回限定のみ「【LOVE IS BORN】~4th anniversary 2007~」の先行抽選予約の紙封入  | ||
| + | | AVCD-31269/B<br />AVCD-31270  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 16th  | ||
| + | | 2007年[[11月7日]]  | ||
| + | | '''[[ポケット (曲)|ポケット]]'''  | ||
| + | | CD+DVD<br />CD  | ||
| + | | なし  | ||
| + | | AVCD-31322/B<br />AVCD-31323  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 17th  | ||
| + | | [[2008年]][[5月21日]]  | ||
| + | | '''タイトル未定'''  | ||
| + | | CD+DVD<br />CD  | ||
| + | | -  | ||
| + | | AVCD-31411/B<br />AVCD-31412  | ||
| + | |}  | ||
| + | '''備考'''  | ||
| + | *「SMILY/ビー玉」、「プラネタリウム」、「PEACH/HEART」はオリコンシングルチャート1位を獲得した。  | ||
| + | *「金魚花火」までは[[エイベックス]]の方針により[[コピーコントロールCD|CCCD]]であった(ただし後に限定発売された『さくらんぼ -Encore Press-』は除く。また[[レンタル]]盤については『恋愛写真』までCCCDだが、『CHU-LIP』より[[CD-DA]]でもレンタルも開始されている)。  | ||
| + | |||
| + | ==== アルバム ====  | ||
| + | ===== オリジナルアルバム =====  | ||
| + | {| class="wikitable" style="font-size:smaller;"  | ||
| + | |-  | ||
| + | !    | ||
| + | ! 発売日  | ||
| + | ! タイトル  | ||
| + | ! 形態  | ||
| + | ! 備考  | ||
| + | ! 販売生産番号  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 1st  | ||
| + | | [[2004年]][[3月31日]]  | ||
| + | | '''[[LOVE PUNCH]]'''  | ||
| + | | CD+DVD<br />CD  | ||
| + | | 初回限定 (CD)のみ本人書き下ろしの絵本付き  | ||
| + | | AVCD-17453/B<br />AVCD-17454  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 2nd  | ||
| + | | 2004年[[11月17日]]  | ||
| + | | '''[[LOVE JAM]]'''  | ||
| + | | CD+DVD<br />CD  | ||
| + | | 初回限定 (CD)のみ本人書き下ろしの絵本付き  | ||
| + | | AVCD-17538/B<br />AVCD-17539  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 3rd  | ||
| + | | [[2005年]][[12月14日]]  | ||
| + | | '''[[LOVE COOK]]'''  | ||
| + | | CD+DVD<br />CD  | ||
| + | | 初回限定 (CD)のみ本人書き下ろしの絵本、フォトブック付き&スリーブケース仕様(ジャケット写真がそれぞれ異なる)  | ||
| + | | AVCD-17839/B<br />AVCD-17540<br />AVCD-17541(CD+絵本)<br />AVCD-17542(CD+フォトブック)  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 4th  | ||
| + | | [[2007年]][[9月26日]]  | ||
| + | | '''[[LOVE PiECE]]'''  | ||
| + | | CD+DVD<br />CD  | ||
| + | | 初回限定(CD)のみ40Pのアルバムオリジナルフォトブックを同梱。DVD付きは「U-ボート」(初回限定のみ)「HEART」「クムリウタ」のMusic Clipを収録。初回仕様2形態共通:6色(青、緑、黒、黄、紫、ピンクのいずれか1つ)のカラーケース&三方背BOX  | ||
| + | | AVCD-23396/B<br/>AVCD-23397  | ||
| + | |}  | ||
| + | '''備考'''  | ||
| + | *「LOVE JAM」、「LOVE COOK」、「LOVE PiECE」はオリコンアルバムチャート1位を獲得した。  | ||
| + | *基本的にCD+DVD、CDのみの2種類で発売。DVDには撮り下ろしPVなどを収録。  | ||
| + | *「LOVE PUNCH」のみ[[コピーコントロールCD|CCCD]]である(レンタル盤は「LOVE COOK」までがCCCD)。  | ||
| + | *全てのアルバムのCDのみ盤には初回特典として書き下ろし絵本付。「LOVE COOK」にはフォトブック付きの初回盤もある。  | ||
| + | |||
| + | ===== ベストアルバム =====  | ||
| + | {| class="wikitable" style="font-size:smaller;"  | ||
| + | |-  | ||
| + | !    | ||
| + | ! 発売日  | ||
| + | ! タイトル  | ||
| + | ! 形態  | ||
| + | ! 備考  | ||
| + | ! 販売生産番号  | ||
| + | |-  | ||
| + | |   | ||
| + | | [[2007年]][[3月28日]]  | ||
| + | | '''[[愛 am BEST]]'''  | ||
| + | | CD+DVD  | ||
| + | | 初回限定のみブリスターケース仕様・オリジナル愛ハンコ封入  | ||
| + | | AVCD-23271/B<br />AVCD-23406(2006年[[9月26日]]発売、期間限定フラッシュプライス盤(2007年[[10月31日]]出荷分まで))<br />AVCD-23407(発売日同上、通常盤(2007年[[11月1日]]以降の出荷分より))  | ||
| + | |}  | ||
| + | 自身のオフィシャルファンクラブ「LOVE9CUBE」会員限定販売の「LOVE9CUBE限定パッケージ」が発売。(販売終了)  | ||
| + | |||
| + | レンタル版もCD-DAでありCCCDは解除されている。なおレンタルの場合、DVDは借りることが出来ない。  | ||
| + | |||
| + | ==== DVD ====  | ||
| + | {| class="wikitable" style="font-size:smaller;"  | ||
| + | |-  | ||
| + | !    | ||
| + | ! 発売日  | ||
| + | ! タイトル  | ||
| + | ! 備考  | ||
| + | ! 販売生産番号  | ||
| + | |-  | ||
| + | | [[ドラマ]]  | ||
| + | | [[2005年]][[6月8日]]  | ||
| + | | '''[[東京フレンズ]]'''  | ||
| + | | [[フジテレビジョン|フジテレビ]]製作・avexから発売。  | ||
| + | | AVBD-91282~5(プレミアムBOX)  | ||
| + | |-  | ||
| + | | ライブビデオ  | ||
| + | | 2005年[[7月27日]]  | ||
| + | | '''JAM PUNCH TOUR 2005~コンドルのパンツがくいコンドル~at Tokyo International Forum Hall A on 1st of June 2005'''  | ||
| + | | スペシャル盤(オフショットムービーを収録した2枚組)と通常盤(1枚)の形態で発売。  | ||
| + | | AVBD-91040~1(スペシャル盤)<br />AVBD-91342(通常盤)  | ||
| + | |-  | ||
| + | | ライブビデオ  | ||
| + | | [[2006年]][[7月26日]]  | ||
| + | | '''LOVE COOK Tour 2006 ~マスカラ毎日つけてマスカラ~at Osaka-Jo Hall on 9th of May 2006'''  | ||
| + | |   | ||
| + | | AVBD-91404  | ||
| + | |-  | ||
| + | | ライブビデオ  | ||
| + | | [[2007年]][[1月1日]]  | ||
| + | | '''大塚 愛 【LOVE IS BORN】 ~3rd Anniversary 2006~at Hibiya-Yagai Ongaku-Do on 9th of September 2006'''  | ||
| + | | 初回限定のみオリジナルフォトブック(40ページ)付き  | ||
| + | | AVBD-91442  | ||
| + | |-  | ||
| + | | ライブビデオ  | ||
| + | | 2007年[[9月26日]]  | ||
| + | | '''大塚 愛 『愛 am BEST Tour 2007 ~ベストなコメントにめっちゃ愛を込めんと~』at Tokyo International Forum Hall A on 9th of July 2007'''  | ||
| + | | スペシャル版(オフショットムービーを収録した2枚組)と通常版の2形態で発売。<br />スペシャル版のみ初回特典:豪華40ページフォトブックレット付き  | ||
| + | | AVBD-91483~4(スペシャル盤)<br />AVBD-91485(通常盤)  | ||
| + | |-  | ||
| + | | ライブビデオ  | ||
| + | | [[2008年]][[1月1日]]  | ||
| + | | '''大塚 愛 【LOVE IS BORN】 ~4th Anniversary 2007~at Hibiya-Yagai Ongaku-Do on 9th of September 2007'''  | ||
| + | | Blu-ray Disc、HD-DVD、通常DVDの3規格での同時発売という、邦楽界初の販売形態  | ||
| + | | AVBD-91495(DVD)<br />AVXD-91601([[Blu-ray Disc]])<br />AVHD-91600([[HD DVD]])  | ||
| + | |}  | ||
| + | |||
| + | == 書籍 ==  | ||
| + | *キミイロオモイ ([[2005年]][[3月1日]] [[幻冬舎]]より発売。)ISBN 4344007433  | ||
| + | *LOVE WORLD ([[2007年]][[9月25日]] [[シンコー・ミュージック・エンタテイメント|シンコーミュージック]]より発売。)ISBN 4401622650  | ||
| + | *大塚 愛のai-r Jack([[2008年]][[1月31日]] [[ソニー・マガジンズ]]より発売。)ISBN 978-4-7897-3251-2  | ||
| + | |||
| + | == 参加作品/仕事 ==  | ||
| + | *「[[LOVE for NANA 〜Only 1 Tribute〜]]」([[2005年]][[3月16日]]発売)  | ||
| + | *:M-13「Cherish」で参加。3rdアルバム「LOVE COOK」にも収録。  | ||
| + | *[[東京フレンズ The Movie music collection]]([[2006年]][[8月23日]]、[[エイベックス|エイベックス・ラッシュ]]より発売。)  | ||
| + | * [[東京プリン]]「ザ・ベスト・オブ 東京プリンその2」([[2007年]][[2月14日]]発売) 14曲目の「東京プリンが10周年」でゲストヴォーカルとして参加。  | ||
| + | *[[ラムジ (歌手)|ラムジ]]「1ラムジ」([[2005年]][[11月9日]]発売)  | ||
| + | *:イラストデザインを担当。  | ||
| + | *「2ラムジ」([[2006年]][[1月25日]]発売)  | ||
| + | *:イラストデザインを担当。  | ||
| + | *「3ラムジ」([[2006年]][[6月7日]]発売)  | ||
| + | *:イラストデザインを担当。  | ||
| + | |||
| + | == 出演 ==  | ||
| + | === ラジオ ===  | ||
| + | *[[文化放送]]「[[レコメン!]]」内の「大塚愛のai-r Jack」(月-木 24:30-24:35)[[司会者|DJ]](現在は終了)  | ||
| + | |||
| + | === CM ===  | ||
| + | * [[森永製菓]] 「Ice Box」 『100万円編』 (2004年7月~)- CM初出演。[[コマーシャルソング|CMソング]]は「Happy Days」。  | ||
| + | * [[ライオン (企業)|ライオン]] 「植物物語ハーブブレンド」([[2005年]]2月~)[[田中美佐子]]と[[山内菜々]]と共演。CMソングは「ビー玉」と「drop.」。  | ||
| + | * ライオン 「Banパウダースプレー」(2005年[[3月1日]]=~)CMソングは「SMILY」。  | ||
| + | * [[東芝]]  | ||
| + | ** 「[[au (携帯電話)|au]][[携帯電話]][[W31T]],[[A5511T]]」 『PCサイトビューアー篇』 (2005年[[7月9日]]~同年10月頃)CMソングは「[[ネコに風船]]」。  | ||
| + | ** 「au携帯電話[[W31T|W32T]]」 『こんなに薄いのに篇』 (2005年[[12月30日]]~)CMソングは「ネコに風船」。  | ||
| + | ** 「au携帯電話[[MUSIC-HDD]]W41T)」 『KIRAKIRA篇』 ([[2006年]][[2月18日]]~)CMソングは「[[フレンジャー]]」。  | ||
| + | ** 「au携帯電話[[W44T]]」 『ペイント篇』 (2006年[[7月1日]]~)CMソングは「ユメクイ」。  | ||
| + | ** 「au携帯電話[[W45T]]」 『リラックス篇』 (2006年[[9月30日]]~)CMソングは「恋愛写真」。  | ||
| + | ** 「au携帯電話[[W47T]]」 『マス画面篇』 (2006年[[12月16日]]~)CMソングは「恋愛写真」。  | ||
| + | * [[不二家]] 「[[LOOKチョコレート]]」(2006年8月23日~)CMソングは、ハニカミジェーン。  | ||
| + | |||
| + | === 映画 ===  | ||
| + | *[[東京フレンズ|東京フレンズ The Movie]](2006年8月12日公開)  | ||
| + | |||
| + | === キャンペーン ===  | ||
| + | *[[経済産業省]](若年層を対象とした[[地球温暖化]]問題に関する広報・調査事業(平成19年度地球温暖化問題対策調査)オピニオンリーダー [[2008年]][[2月]]~[[3月]] ) 『'''地球 is My Home'''』がキャッチコピー  | ||
| + | |||
| + | === NHK紅白歌合戦出場歴 ===  | ||
| + | *2004年に初登場して以来、2007年まで連続4回出演している。  | ||
| + | *出演順は「出演順/出演組数(1部2部)」。  | ||
| + | {| cellpadding="2" cellspacing="0" class="wikitable"  | ||
| + | !年(放送回)  | ||
| + | !出場</br>回数  | ||
| + | !曲目  | ||
| + | !出演順  | ||
| + | !対戦相手  | ||
| + | |-  | ||
| + | |2004年([[第55回NHK紅白歌合戦|第55回]])||初||[[さくらんぼ (大塚愛)|さくらんぼ]]||29/58(2部)||[[CHEMISTRY]]  | ||
| + | |-  | ||
| + | |2005年([[第56回NHK紅白歌合戦|第56回]])||2||[[プラネタリウム (大塚愛)|プラネタリウム]]||27/60(1部)||CHEMISTRY  | ||
| + | |-  | ||
| + | |2006年([[第57回NHK紅白歌合戦|第57回]])||3||[[恋愛写真]]||18/56(1部)||[[美川憲一]]  | ||
| + | |-  | ||
| + | |2007年([[第58回NHK紅白歌合戦|第58回]])||4||[[CHU-LIP]]||35/56(2部)||[[TOKIO]]  | ||
| + | |}  | ||
| + | |||
| + | == ライブツアー/イベント ==  | ||
| + | *[[a-nation|a-nation 2004]]  | ||
| + | *大塚愛学園祭ツアー  | ||
| + | *JAM PUNCH TOUR ~コンドルのパンツがくいコンドル~  | ||
| + | *a-nation 2005  | ||
| + | *音楽と髭達 Festival 2005  | ||
| + | *LOVE〔99〕COOK Tour 2006 ~マスカラ毎日つけてマスカラ~  | ||
| + | *エイベックス・グループ・ホールディングス第19期定時株主総会株主限定ライヴ  | ||
| + | *[[Excite]] Music Festival 2006  | ||
| + | *a-nation 2006  | ||
| + | *MUSIC FESTIVAL 2006 ユメウタ  | ||
| + | *【LOVE IS BORN】~3rd Anniversary 2006~  | ||
| + | *コスモ アースコンシャス アクト アースデー・コンサート  | ||
| + | *愛 am BEST Tour 2007 ~ベストなコメントにめっちゃ愛を込めんと!!!~  | ||
| + | *[[Excite]] Music Festival 2007  | ||
| + | *[[Live Earth]]  | ||
| + | *a-nation 2007  | ||
| + | *Exciting Summer in WAJIKI '07  | ||
| + | *SOUND MARINA 2007~Feel the Voice Special~  | ||
| + | *【LOVE IS BORN】~4th Anniversary 2007~  | ||
| + | *[[MTV]] Cool Christmas 2007<ref>http://mtvjapan.com/event/coolxmas2007/</ref>  | ||
| + | *LOVE PiECE Tour 2008 ~メガネかけなきゃユメがネェ!~  | ||
| + | |||
| + | == タイアップ曲一覧 ==  | ||
| + | {| class="wikitable" style="font-size:smaller;"  | ||
| + | |-  | ||
| + | ! 曲名  | ||
| + | ! タイアップ  | ||
| + | ! 初出  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 桃ノ花ビラ  | ||
| + | | [[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系[[土曜ドラマ (日本テレビ)|土曜ドラマ]]「[[すいか (テレビドラマ)|すいか]]」[[主題歌]]  | ||
| + | | シングル『桃ノ花ビラ』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | さくらんぼ  | ||
| + | | [[東京放送|TBS]]系「UNDER COUNT DOWN TV」12月オープニングテーマ<br>[[フジテレビジョン|フジテレビ]]系「[[めちゃ×2イケてるッ!]]」エンディングテーマ  | ||
| + | | シングル『さくらんぼ』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 甘えんぼ  | ||
| + | | [[佐藤製薬]]「ストナリニS」2004年CMソング  | ||
| + | | シングル『甘えんぼ』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | pretty voice  | ||
| + | | フジテレビ系深夜ドラマ「[[ディビジョン1 #ステージ1『勝負下着?』|勝負下着?]]」主題歌  | ||
| + | | アルバム『LOVE PUNCH』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | Happy Days  | ||
| + | | [[森永製菓]]「ICE BOX」CMソング(本人出演)<br>日本テレビ系「第24回[[全国高等学校クイズ選手権]]」テーマソング  | ||
| + | | シングル『Happy Days』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 大好きだよ。  | ||
| + | | [[NHK総合テレビジョン|NHK]]「[[NHK夜の連続ドラマ|よるドラ]]」主題歌  | ||
| + | | シングル『大好きだよ。』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | スーパーマン   | ||
| + | | TBS系「[[全日本実業団対抗駅伝大会|ニューイヤー駅伝]]2005」イメージソング  | ||
| + | | アルバム『LOVE JAM』   | ||
| + | |-  | ||
| + | | Strawberry Jam   | ||
| + | | [[明光義塾]]2005年TV-CMイメージソング  | ||
| + | | アルバム『LOVE JAM』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | ふたつ星記念日   | ||
| + | | フジテレビ系「[[めざましどようび]]」テーマソング  | ||
| + | | アルバム『LOVE JAM』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 黒毛和牛上塩タン焼680円  | ||
| + | | [[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]・日本テレビ系アニメ「[[ブラック・ジャック (テレビアニメ)|ブラック・ジャック]]」エンディングテーマ  | ||
| + | | シングル『黒毛和牛上塩タン焼680円』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | SMILY  | ||
| + | | [[ライオン (企業)|ライオン]]「Ban パウダースプレー」CMソング(本人出演)  | ||
| + | | シングル『SMILY/ビー玉』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | ビー玉  | ||
| + | | ライオン「[[植物物語|植物物語 ハーブブレンド]]」CMソング(本人出演)  | ||
| + | | シングル『SMILY/ビー玉』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | ネコに風船  | ||
| + | | [[東芝]]「[[au (携帯電話)|au]] [[CDMA 1X WIN]] [[W31T]]([[フルブラウザ|PCサイトビューアー]])・[[W31T #W32T|W32T]](こんなに薄いのに篇)」CMソング(本人出演)<br>[[映画]]「[[立つどうぶつ物語]]」イメージソング  | ||
| + | | シングル『ネコに風船』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 夏空  | ||
| + | | [[エムティーアイ]]「[[music.jp]]」CMソング  | ||
| + | | シングル『ネコに風船』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | プラネタリウム  | ||
| + | | TBS系[[金曜ドラマ]]「[[花より男子]]」イメージソング<br>エムティーアイ「music.jp」CMソング  | ||
| + | | シングル『プラネタリウム』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | drop.  | ||
| + | | ライオン「植物物語 ハーブブレンド」CMソング(本人出演)  | ||
| + | | シングル『プラネタリウム』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | U-ボート  | ||
| + | | TBS系「ニューイヤー駅伝2006」イメージソング<br>明光義塾2006年TV-CMイメージソング  | ||
| + | | アルバム『LOVE COOK』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | Cherish  | ||
| + | | エムティーアイ「music.jp」CMソング  | ||
| + | | アルバム『LOVE COOK』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | フレンジャー  | ||
| + | | 東芝「au CDMA 1X WIN[[MUSIC-HDD]] W41T(KIRA KIRA篇)」CMソング(本人出演)<br>日本テレビ系「[[スポーツうるぐす]]」2006年4月~6月テーマソング  | ||
| + | | シングル『フレンジャー』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 甘い気持ちまるかじり   | ||
| + | | エムティーアイ「music.jp」CMソング  | ||
| + | | シングル『フレンジャー』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | ユメクイ  | ||
| + | | 映画「[[東京フレンズ|東京フレンズ The Movie]]」主題歌(本人出演)<br>東芝「au CDMA 1X WIN [[W44T]](ペイント篇)」CMソング(本人出演)  | ||
| + | | シングル『ユメクイ』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | tears  | ||
| + | | 映画「東京フレンズ The Movie」挿入歌(本人出演)  | ||
| + | | シングル『ユメクイ』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 恋愛写真  | ||
| + | | 全国[[東映]]系映画「[[ただ、君を愛してる]]」主題歌<br> 東芝[[W45T]]「リラックス篇」、[[W47T]]「マス画面篇」CMソング(本人出演)<br>エムティーアイ「music.jp」CMソング  | ||
| + | | シングル『恋愛写真』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | ハニカミジェーン  | ||
| + | | [[不二家]][[ルックチョコレート|LOOKチョコレート]]CMソング(本人出演)  | ||
| + | | シングル『恋愛写真』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | CHU-LIP  | ||
| + | | TBS系ドラマ「[[きらきら研修医]]」主題歌  | ||
| + | | シングル『CHU-LIP』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | PEACH  | ||
| + | | フジテレビ系ドラマ「[[花ざかりの君たちへ#テレビドラマ『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』|花ざかりの君たちへ 〜イケメン♂パラダイス〜]]」主題歌  | ||
| + | | シングル『PEACH/HEART』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | HEART  | ||
| + | | [[トステム住宅研究所|アイフルホーム]]CMソング  | ||
| + | | シングル『PEACH/HEART』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | 未来タクシー  | ||
| + | | [[ロッテ]]「ガーナミルクチョコレート」CMソング   | ||
| + | | アルバム『LOVE PiECE』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | Mackerel's canned food  | ||
| + | | 日本テレビ系「[[ぐるぐるナインティナイン]]」エンディングテーマ</br>映画「東京フレンズ The Movie」挿入歌(本人出演)  | ||
| + | | アルバム『LOVE PiECE』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | クムリウタ  | ||
| + | | エムティーアイ「music.jp」CMソング  | ||
| + | | アルバム『LOVE PiECE』  | ||
| + | |-  | ||
| + | | ポケット  | ||
| + | | エムティーアイ「music.jp」CMソング  | ||
| + | | シングル『ポケット』  | ||
| + | |}  | ||
| + | |||
| + | == 関連項目 ==  | ||
| + | *[[LOVE (大塚愛)]]  | ||
| + | *[[大塚愛のai-r Jack]]  | ||
| + | *[[Ikoman]]  | ||
| + | *[[大塚愛 (演歌歌手)]]  | ||
| + | |||
| + | == 脚注 ==  | ||
| + | {{脚注ヘルプ}}  | ||
| + | <div class="references-small"><references /></div>  | ||
| + | |||
| + | == 外部リンク ==  | ||
| + | {{commons|Ai Otsuka}}  | ||
| + | *[http://www.avexnet.or.jp/ai/ 公式サイト]  | ||
| + | *[http://locomusic.jp/love/ LOVE公式サイト] - 本人がデザインを手掛けたウサギのキャラクターのホームページ。  | ||
| + | |||
| + | {{DEFAULTSORT:おおつか あい}}  | ||
| + | [[Category:1982年生]]  | ||
| + | [[Category:日本のシンガーソングライター]]  | ||
| + | [[Category:日本の俳優]]  | ||
| + | [[Category:日本のイラストレーター]]  | ||
| + | [[Category:絵本作家]]  | ||
| + | [[Category:NHK紅白歌合戦出演者]]  | ||
| + | [[Category:エイベックス]]  | ||
| + | [[Category:過去のサンミュージック所属者]]  | ||
| + | [[Category:大阪府出身の人物]]  | ||
| + | [[Category:大阪市出身の人物]]  | ||
2008年3月19日 (水) 01:24時点における版
| この項目では、大阪府出身のシンガーソングライターについて説明しています。演歌歌手については「大塚愛 (演歌歌手)」をご覧ください。 | 
大塚 愛(おおつか あい、ai otsuka、本名:同じ、1982年9月9日 - )は、日本のシンガーソングライター、女優、イラストレーター、絵本作家。
目次
人物
趣味・特技
家族
一人っ子である。[2] また、ウサギを2羽飼っている。名前は「チョコ」と「ココア」。
好き/嫌い
- 好きな食べ物:マグロ納豆、肉ニラ炒め、ぎんなんなど。
 - 好きなスポーツ:水泳。
 - 好きな映画:ジャンルはホラー映画。
 - 好きな色:ピンク・赤・白。[3][4]
 - 好きな動物:ぬこ、イルカ、ペンギン
 - 嫌いなもの:虫が嫌いである。また、人参系の野菜も嫌いである。
 
その他
- 短大時代に幼稚園教諭・保育士・社会福祉主事の資格を習得している。
 - 視力が極度に悪いため、コンタクトレンズを着用している。
 - 箸の持ち方が、日頃どうやって食べているのか疑問に思えるほどに崩れている。
 - 時々女性ファッション誌の表紙になることもある(おおむね10代後半-20代前半女性が対象のCUTiEやnon-no、SEDAなど)。
 - 2007年に入り、大塚はいろいろな楽器に挑戦し1人でバンドをしている(本人のオフィシャルウェブサイト内の日記「ai think」より)。6月30日にさいたまスーパーアリーナで行われた「Excite Music Festival '07」で「バイオリンを購入して練習中」と述べている。
 - 「さくらんぼ」を歌っているが、サクランボを食べるのは苦手である(本人いわく「トマトに似た食感」)。しかし、高級な品種のサクランボは食べられる(ファンからもらったものを食べたらおいしかったとのこと)。
 
来歴
メジャーデビュー以前
もともとは学生時代の友人である西田真美とインディーズで「HimawaRi」というグループとして活動していた。ヒット曲「さくらんぼ」はその時代に既に完成しており、かつてはデュオによる歌唱がインターネット上で無償で公開されていたこともあった。[5]幼い頃挑戦した子供向けのミュージカルの指導者の知り合いにあたるピアノの先生によるピアノレッスンを、4歳から大阪を離れる18歳まで行い、15才から作詞作曲を始めた。「さくらんぼ」だけではなく、リリースされた楽曲の多くをデビュー前に作っていて、その数は60曲以上にも及ぶ。
2002年、avexに送った自作のデモテープ(「桃ノ花ビラ」「さくらんぼ」「甘えんぼ」「大好きだよ。」等収録)が審査員の目にとまったことがデビューのきっかけとなり、翌2003年9月10日にシングル『桃ノ花ビラ』でデビュー。
2003年-2004年:LOVE PUNCH、LOVE JAM
2003年5月16日、大阪から上京。同年9月10日、『桃ノ花ビラ』でデビュー。2004年3月6日、「ポップジャム」(NHK総合)にて地上波テレビの歌番組に初出演。「甘えんぼ」を披露した。
3月29日には、文化放送の番組「レコメン」内の1コーナー「大塚愛のai-r Jack」の放送がスタート。同年3月31日には、1stアルバム『LOVE PUNCH』を発売。7月には、森永「Ice Box」でCM初出演を果たす。
11月から12月にかけては、「さくらんぼ」でベストヒット歌謡祭最優秀新人賞と日本有線大賞最優秀新人賞と日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞し、新人賞レースを独占。12月31日 には、NHK紅白歌合戦に初出場。「さくらんぼ」を歌う。紅白など年末歌番組の出演効果により、2005年初頭にはシングル『さくらんぼ』や1stアルバム『LOVE PUNCH』がチャートの上位に再浮上。
2005年-2006年:LOVE COOK
2005年3月1日には、自身初のフォト・ラブストーリーエッセイ『キミイロオモイ』を発売。同年3月16日には、漫画・「NANA」のトリビュートアルバム『LOVE for NANA ~Only 1 Tribute~』に「Cherish」で参加。この楽曲は、後に発売されるアルバムにも再収録された。
4月には、「ライオン」の看板商品「植物物語」と「Ban」のコマーシャルに出演。また、時を同じくして自身のオフィシャルモバイルファンクラブ「LOVE9CUBE」(ラブ・キューブ)が発足。
4月28日から6月1日にかけては、自身初の全国ホールツアー「JAM PUNCH Tour 2005~コンドルのパンツが食いコンドル~」を敢行。2004年に発売した2枚のオリジナルアルバム『LOVE PUNCH』『LOVE JAM』をひっさげてのツアーとなった。
5月11日には、初の両A面シングル『SMILY/ビー玉』を発売。また、同年6月にはDVDドラマ『東京フレンズ』へ出演(翌2006年8月には映画化)するなど、女優業といった新たな分野にも挑戦した。7月27日、初のライブDVD『JAM PUNCH TOUR 2005~コンドルのパンツがくいコンドル~at Tokyo International Forum Hall A on 1st of June 2005』を発売。このDVDで、オリコン音楽DVD週間チャート初登場1位を獲得している。
12月14日には、アルバム『LOVE COOK』を発売。オリコン週間アルバムチャート初登場1位を獲得した。12月31日には、「プラネタリウム」で日本レコード大賞金賞を受賞また紅白歌合戦には、同曲で2年連続2回目となる出場を果たした。
2006年4月1日から5月9日にかけては、アルバムをひっさげてのアリーナ・ホール全国ツアー「LOVE COOK Tour 2006~マスカラ毎日つけてマスカラ~」を敢行。
2006年-現在:愛 am BEST、LOVE PiECE
2006年7月2日、「Excite Music Festival '06」に出演。同年7月26日には同日発売の鈴木亜美のシングル『Like a Love?』の表題曲である「Like a Love?」を作曲し、初めて自分以外の歌手の楽曲を手がける。
同年9月9日、24歳の誕生日・デビュー3周年を記念して、日比谷野外音楽堂にて1夜限りのライブ「【LOVE IS BORN】~3rd Anniversary 2006~」を開催。また9月10日には、デビュー3周年を記念して、オフィシャルモバイルファンクラブ「LOVE9CUBE」で、「BABASHIのテーマ」(初のベストアルバム『愛 am BEST』の隠しトラックとしても収録)を着うたや動画CMで配信。
同年12月30日には、「恋愛写真」で日本レコード大賞の金賞を受賞。12月31日には、紅白歌合戦に同曲で3年連続3回目となる出場を果たした。
2007年3月28日には、自身初のベストアルバム『愛 am BEST』を発売。同年4月22日、「コスモ アースコンシャス アクトアースデー・コンサート」(東京・日本武道館)に出演。5月18日から7月12日にかけては、ベストアルバムをひっさげての全国ツアー「愛 am BEST Tour 2007 ~ベストなコメントにめっちゃ愛を込めんと!!!~」を開催。
同年5月26日、『MTV Video Music Awards Japan 2007』の『最優秀ポップビデオ賞』『最優秀映画ビデオ賞』に「恋愛写真」がノミネート。6月30日には、『Excite Music Festival '07』(さいたまスーパーアリーナ)に2年連続出演。7月7日には、世界7大都市で同時開催されたライヴ・アース (「LIVE EARTH -The Concerts For A Climate In Crisis-」)の東京公演に出演した。9月9日には、前年に続き、25歳の誕生日とデビュー4周年を記念して日比谷野外音楽堂にて1夜限りのライブ「【LOVE IS BORN】~4th Anniversary 2007~」を開催した。
同年9月26日には、前作より約1年9ヶ月ぶりとなるオリジナルアルバム『LOVE PiECE』を発売。オリコン週間アルバムチャートでは、初登場1位を獲得した。
2007年の年末には、「ポケット」が「ベストヒット歌謡祭2007」の「ゴールドアーティスト賞(ポップス部門)」,「発表!!第40回日本有線大賞」の「有線音楽優秀賞」に、また「PEACH」が日本レコード大賞の金賞にそれぞれノミネートされた。12月31日には、「CHU-LIP」で紅白歌合戦に4年連続4回目となる出場を果たした。
2008年2月2日から5月6日にかけては、このアルバムをひっさげて、24会場31公演となる全国ツアー「LOVE PiECE Tour 2008 ~メガネかけなきゃユメがネェ!~」の開催を予定。
楽曲・作品の特徴
「大好きだよ。」「ユメクイ」「恋愛写真」などの男性目線、女性目線様々な角度からのしっとりした恋愛を歌った曲や、「さくらんぼ」「Happy Days」「CHU-LIP」などのコミカル曲など幅広く作り歌っている。本人はこれについて「どんな曲も大塚愛から生まれてる」「ウソは書いてないし書けないというのはすべてにおいて共通してる」という趣旨のことを述べている[6]。
自身のCDの初回盤(「桃ノ花ビラ」を除く)付属として書き下ろしで絵本を書いたり、同レコード会社所属のラムジのCDジャケットのイラストを手掛けるなど、絵本作家やイラストレーターとしても活動。自作のキャラクターであるウサギの「LOVE」は大塚愛のマスコット的存在である。
ディスコグラフィ
シングル
| 発売日 | タイトル | 形態 | 備考 | 販売生産番号 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2003年9月10日 | 桃ノ花ビラ |  CD+DVD CD  | 
初回限定 (CD)のみ本人書き下ろしの絵本付き |  AVCD-30528/B (2003年10月1日発売) AVCD-30525  | 
| 2nd | 2003年12月17日 | さくらんぼ |  CD+DVD CD  | 
初回限定 (CD)のみ本人書き下ろしの絵本付き |  AVCD-30543/B AVCD-30544  | 
| 3rd | 2004年3月3日 | 甘えんぼ |  CD+DVD CD  | 
初回限定 (CD)のみ本人書き下ろしの絵本付き |  AVCD-30574/B AVCD-30575  | 
| 4th | 2004年7月7日 | Happy Days |  CD+DVD CD  | 
初回限定 (CD)のみ本人書き下ろしの絵本付き |  AVCD-30601/B AVCD-30602  | 
| 5th | 2004年8月18日 | 金魚花火 |  CD+DVD CD  | 
初回限定 (CD)のみ本人書き下ろしの絵本付き |  AVCD-30612/B AVCD-30613  | 
| 6th | 2004年10月20日 | 大好きだよ。 |  CD+DVD CD  | 
初回限定 (CD)のみ本人書き下ろしの絵本付き |  AVCD-30627/B AVCD-30628  | 
| 7th | 2005年2月9日 | 黒毛和牛上塩タン焼680円 |  CD+DVD CD  | 
初回限定のみブラック・ジャックオリジナルステッカー (LOVE&PINOKO)封入 |  AVCD-30670/B AVCD-30671  | 
| 8th | 2005年5月11日 | SMILY/ビー玉 |  CD+DVD CD  | 
初回限定のみ本人書き下ろしSMILYステッカー封入 |  AVCD-30701/B AVCD-30702  | 
| 9th | 2005年7月13日 | ネコに風船 |  CD+DVD CD  | 
初回限定のみデジパック仕様 |  AVCD-30740/B AVCD-30741  | 
| 10th | 2005年9月21日 | プラネタリウム |  CD+DVD CD  | 
初回限定のみ特殊パッケージ(カラーケース)仕様 |  AVCD-30768/B AVCD-30769  | 
| 11th | 2006年4月12日 | フレンジャー |  CD+DVD CD  | 
初回限定のみピンク、青、赤、黄、緑の全5色の帯になっている。 |  AVCD-30915/B AVCD-30916  | 
| 12th | 2006年8月2日 | ユメクイ |  CD+DVD CD  | 
初回限定のみデジパック仕様 |  AVCD-31021/B AVCD-31022  | 
| 13th | 2006年10月25日 | 恋愛写真 |  CD+DVD CD  | 
なし[7] |  AVCD-31065/B AVCD-31066  | 
| 14th | 2007年2月21日 | CHU-LIP |  CD+DVD CD  | 
初回限定のみCHU-LIPステッカー封入 |  AVCD-31177/B AVCD-31178  | 
| 15th | 2007年7月25日 | PEACH/HEART |  CD+DVD CD  | 
初回限定のみ「【LOVE IS BORN】~4th anniversary 2007~」の先行抽選予約の紙封入 |  AVCD-31269/B AVCD-31270  | 
| 16th | 2007年11月7日 | ポケット |  CD+DVD CD  | 
なし |  AVCD-31322/B AVCD-31323  | 
| 17th | 2008年5月21日 | タイトル未定 |  CD+DVD CD  | 
- |  AVCD-31411/B AVCD-31412  | 
備考
- 「SMILY/ビー玉」、「プラネタリウム」、「PEACH/HEART」はオリコンシングルチャート1位を獲得した。
 - 「金魚花火」まではエイベックスの方針によりCCCDであった(ただし後に限定発売された『さくらんぼ -Encore Press-』は除く。またレンタル盤については『恋愛写真』までCCCDだが、『CHU-LIP』よりCD-DAでもレンタルも開始されている)。
 
アルバム
オリジナルアルバム
| 発売日 | タイトル | 形態 | 備考 | 販売生産番号 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2004年3月31日 | LOVE PUNCH |  CD+DVD CD  | 
初回限定 (CD)のみ本人書き下ろしの絵本付き |  AVCD-17453/B AVCD-17454  | 
| 2nd | 2004年11月17日 | LOVE JAM |  CD+DVD CD  | 
初回限定 (CD)のみ本人書き下ろしの絵本付き |  AVCD-17538/B AVCD-17539  | 
| 3rd | 2005年12月14日 | LOVE COOK |  CD+DVD CD  | 
初回限定 (CD)のみ本人書き下ろしの絵本、フォトブック付き&スリーブケース仕様(ジャケット写真がそれぞれ異なる) |  AVCD-17839/B AVCD-17540 AVCD-17541(CD+絵本) AVCD-17542(CD+フォトブック)  | 
| 4th | 2007年9月26日 | LOVE PiECE |  CD+DVD CD  | 
初回限定(CD)のみ40Pのアルバムオリジナルフォトブックを同梱。DVD付きは「U-ボート」(初回限定のみ)「HEART」「クムリウタ」のMusic Clipを収録。初回仕様2形態共通:6色(青、緑、黒、黄、紫、ピンクのいずれか1つ)のカラーケース&三方背BOX |  AVCD-23396/B AVCD-23397  | 
備考
- 「LOVE JAM」、「LOVE COOK」、「LOVE PiECE」はオリコンアルバムチャート1位を獲得した。
 - 基本的にCD+DVD、CDのみの2種類で発売。DVDには撮り下ろしPVなどを収録。
 - 「LOVE PUNCH」のみCCCDである(レンタル盤は「LOVE COOK」までがCCCD)。
 - 全てのアルバムのCDのみ盤には初回特典として書き下ろし絵本付。「LOVE COOK」にはフォトブック付きの初回盤もある。
 
ベストアルバム
| 発売日 | タイトル | 形態 | 備考 | 販売生産番号 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 2007年3月28日 | 愛 am BEST | CD+DVD | 初回限定のみブリスターケース仕様・オリジナル愛ハンコ封入 |  AVCD-23271/B AVCD-23406(2006年9月26日発売、期間限定フラッシュプライス盤(2007年10月31日出荷分まで)) AVCD-23407(発売日同上、通常盤(2007年11月1日以降の出荷分より))  | 
自身のオフィシャルファンクラブ「LOVE9CUBE」会員限定販売の「LOVE9CUBE限定パッケージ」が発売。(販売終了)
レンタル版もCD-DAでありCCCDは解除されている。なおレンタルの場合、DVDは借りることが出来ない。
DVD
| 発売日 | タイトル | 備考 | 販売生産番号 | |
|---|---|---|---|---|
| ドラマ | 2005年6月8日 | 東京フレンズ | フジテレビ製作・avexから発売。 | AVBD-91282~5(プレミアムBOX) | 
| ライブビデオ | 2005年7月27日 | JAM PUNCH TOUR 2005~コンドルのパンツがくいコンドル~at Tokyo International Forum Hall A on 1st of June 2005 | スペシャル盤(オフショットムービーを収録した2枚組)と通常盤(1枚)の形態で発売。 |  AVBD-91040~1(スペシャル盤) AVBD-91342(通常盤)  | 
| ライブビデオ | 2006年7月26日 | LOVE COOK Tour 2006 ~マスカラ毎日つけてマスカラ~at Osaka-Jo Hall on 9th of May 2006 | AVBD-91404 | |
| ライブビデオ | 2007年1月1日 | 大塚 愛 【LOVE IS BORN】 ~3rd Anniversary 2006~at Hibiya-Yagai Ongaku-Do on 9th of September 2006 | 初回限定のみオリジナルフォトブック(40ページ)付き | AVBD-91442 | 
| ライブビデオ | 2007年9月26日 | 大塚 愛 『愛 am BEST Tour 2007 ~ベストなコメントにめっちゃ愛を込めんと~』at Tokyo International Forum Hall A on 9th of July 2007 |  スペシャル版(オフショットムービーを収録した2枚組)と通常版の2形態で発売。 スペシャル版のみ初回特典:豪華40ページフォトブックレット付き  | 
 AVBD-91483~4(スペシャル盤) AVBD-91485(通常盤)  | 
| ライブビデオ | 2008年1月1日 | 大塚 愛 【LOVE IS BORN】 ~4th Anniversary 2007~at Hibiya-Yagai Ongaku-Do on 9th of September 2007 | Blu-ray Disc、HD-DVD、通常DVDの3規格での同時発売という、邦楽界初の販売形態 |  AVBD-91495(DVD) AVXD-91601(Blu-ray Disc) AVHD-91600(HD DVD)  | 
書籍
- キミイロオモイ (2005年3月1日 幻冬舎より発売。)ISBN 4344007433
 - LOVE WORLD (2007年9月25日 シンコーミュージックより発売。)ISBN 4401622650
 - 大塚 愛のai-r Jack(2008年1月31日 ソニー・マガジンズより発売。)ISBN 978-4-7897-3251-2
 
参加作品/仕事
- 「LOVE for NANA 〜Only 1 Tribute〜」(2005年3月16日発売)
- M-13「Cherish」で参加。3rdアルバム「LOVE COOK」にも収録。
 
 - 東京フレンズ The Movie music collection(2006年8月23日、エイベックス・ラッシュより発売。)
 - 東京プリン「ザ・ベスト・オブ 東京プリンその2」(2007年2月14日発売) 14曲目の「東京プリンが10周年」でゲストヴォーカルとして参加。
 - ラムジ「1ラムジ」(2005年11月9日発売)
- イラストデザインを担当。
 
 - 「2ラムジ」(2006年1月25日発売)
- イラストデザインを担当。
 
 - 「3ラムジ」(2006年6月7日発売)
- イラストデザインを担当。
 
 
出演
ラジオ
CM
- 森永製菓 「Ice Box」 『100万円編』 (2004年7月~)- CM初出演。CMソングは「Happy Days」。
 - ライオン 「植物物語ハーブブレンド」(2005年2月~)田中美佐子と山内菜々と共演。CMソングは「ビー玉」と「drop.」。
 - ライオン 「Banパウダースプレー」(2005年3月1日=~)CMソングは「SMILY」。
 -  東芝
- 「au携帯電話W31T,A5511T」 『PCサイトビューアー篇』 (2005年7月9日~同年10月頃)CMソングは「ネコに風船」。
 - 「au携帯電話W32T」 『こんなに薄いのに篇』 (2005年12月30日~)CMソングは「ネコに風船」。
 - 「au携帯電話MUSIC-HDDW41T)」 『KIRAKIRA篇』 (2006年2月18日~)CMソングは「フレンジャー」。
 - 「au携帯電話W44T」 『ペイント篇』 (2006年7月1日~)CMソングは「ユメクイ」。
 - 「au携帯電話W45T」 『リラックス篇』 (2006年9月30日~)CMソングは「恋愛写真」。
 - 「au携帯電話W47T」 『マス画面篇』 (2006年12月16日~)CMソングは「恋愛写真」。
 
 - 不二家 「LOOKチョコレート」(2006年8月23日~)CMソングは、ハニカミジェーン。
 
映画
- 東京フレンズ The Movie(2006年8月12日公開)
 
キャンペーン
NHK紅白歌合戦出場歴
- 2004年に初登場して以来、2007年まで連続4回出演している。
 - 出演順は「出演順/出演組数(1部2部)」。
 
| 年(放送回) | 出場</br>回数 | 曲目 | 出演順 | 対戦相手 | 
|---|---|---|---|---|
| 2004年(第55回) | 初 | さくらんぼ | 29/58(2部) | CHEMISTRY | 
| 2005年(第56回) | 2 | プラネタリウム | 27/60(1部) | CHEMISTRY | 
| 2006年(第57回) | 3 | 恋愛写真 | 18/56(1部) | 美川憲一 | 
| 2007年(第58回) | 4 | CHU-LIP | 35/56(2部) | TOKIO | 
ライブツアー/イベント
- a-nation 2004
 - 大塚愛学園祭ツアー
 - JAM PUNCH TOUR ~コンドルのパンツがくいコンドル~
 - a-nation 2005
 - 音楽と髭達 Festival 2005
 - LOVE〔99〕COOK Tour 2006 ~マスカラ毎日つけてマスカラ~
 - エイベックス・グループ・ホールディングス第19期定時株主総会株主限定ライヴ
 - Excite Music Festival 2006
 - a-nation 2006
 - MUSIC FESTIVAL 2006 ユメウタ
 - 【LOVE IS BORN】~3rd Anniversary 2006~
 - コスモ アースコンシャス アクト アースデー・コンサート
 - 愛 am BEST Tour 2007 ~ベストなコメントにめっちゃ愛を込めんと!!!~
 - Excite Music Festival 2007
 - Live Earth
 - a-nation 2007
 - Exciting Summer in WAJIKI '07
 - SOUND MARINA 2007~Feel the Voice Special~
 - 【LOVE IS BORN】~4th Anniversary 2007~
 - MTV Cool Christmas 2007[8]
 - LOVE PiECE Tour 2008 ~メガネかけなきゃユメがネェ!~
 
タイアップ曲一覧
| 曲名 | タイアップ | 初出 | 
|---|---|---|
| 桃ノ花ビラ | 日本テレビ系土曜ドラマ「すいか」主題歌 | シングル『桃ノ花ビラ』 | 
| さくらんぼ |  TBS系「UNDER COUNT DOWN TV」12月オープニングテーマ フジテレビ系「めちゃ×2イケてるッ!」エンディングテーマ  | 
シングル『さくらんぼ』 | 
| 甘えんぼ | 佐藤製薬「ストナリニS」2004年CMソング | シングル『甘えんぼ』 | 
| pretty voice | フジテレビ系深夜ドラマ「勝負下着?」主題歌 | アルバム『LOVE PUNCH』 | 
| Happy Days |  森永製菓「ICE BOX」CMソング(本人出演) 日本テレビ系「第24回全国高等学校クイズ選手権」テーマソング  | 
シングル『Happy Days』 | 
| 大好きだよ。 | NHK「よるドラ」主題歌 | シングル『大好きだよ。』 | 
| スーパーマン | TBS系「ニューイヤー駅伝2005」イメージソング | アルバム『LOVE JAM』 | 
| Strawberry Jam | 明光義塾2005年TV-CMイメージソング | アルバム『LOVE JAM』 | 
| ふたつ星記念日 | フジテレビ系「めざましどようび」テーマソング | アルバム『LOVE JAM』 | 
| 黒毛和牛上塩タン焼680円 | 読売テレビ・日本テレビ系アニメ「ブラック・ジャック」エンディングテーマ | シングル『黒毛和牛上塩タン焼680円』 | 
| SMILY | ライオン「Ban パウダースプレー」CMソング(本人出演) | シングル『SMILY/ビー玉』 | 
| ビー玉 | ライオン「植物物語 ハーブブレンド」CMソング(本人出演) | シングル『SMILY/ビー玉』 | 
| ネコに風船 |  東芝「au CDMA 1X WIN W31T(PCサイトビューアー)・W32T(こんなに薄いのに篇)」CMソング(本人出演) 映画「立つどうぶつ物語」イメージソング  | 
シングル『ネコに風船』 | 
| 夏空 | エムティーアイ「music.jp」CMソング | シングル『ネコに風船』 | 
| プラネタリウム |  TBS系金曜ドラマ「花より男子」イメージソング エムティーアイ「music.jp」CMソング  | 
シングル『プラネタリウム』 | 
| drop. | ライオン「植物物語 ハーブブレンド」CMソング(本人出演) | シングル『プラネタリウム』 | 
| U-ボート |  TBS系「ニューイヤー駅伝2006」イメージソング 明光義塾2006年TV-CMイメージソング  | 
アルバム『LOVE COOK』 | 
| Cherish | エムティーアイ「music.jp」CMソング | アルバム『LOVE COOK』 | 
| フレンジャー |  東芝「au CDMA 1X WINMUSIC-HDD W41T(KIRA KIRA篇)」CMソング(本人出演) 日本テレビ系「スポーツうるぐす」2006年4月~6月テーマソング  | 
シングル『フレンジャー』 | 
| 甘い気持ちまるかじり | エムティーアイ「music.jp」CMソング | シングル『フレンジャー』 | 
| ユメクイ |  映画「東京フレンズ The Movie」主題歌(本人出演) 東芝「au CDMA 1X WIN W44T(ペイント篇)」CMソング(本人出演)  | 
シングル『ユメクイ』 | 
| tears | 映画「東京フレンズ The Movie」挿入歌(本人出演) | シングル『ユメクイ』 | 
| 恋愛写真 |  全国東映系映画「ただ、君を愛してる」主題歌 東芝W45T「リラックス篇」、W47T「マス画面篇」CMソング(本人出演) エムティーアイ「music.jp」CMソング  | 
シングル『恋愛写真』 | 
| ハニカミジェーン | 不二家LOOKチョコレートCMソング(本人出演) | シングル『恋愛写真』 | 
| CHU-LIP | TBS系ドラマ「きらきら研修医」主題歌 | シングル『CHU-LIP』 | 
| PEACH | フジテレビ系ドラマ「花ざかりの君たちへ 〜イケメン♂パラダイス〜」主題歌 | シングル『PEACH/HEART』 | 
| HEART | アイフルホームCMソング | シングル『PEACH/HEART』 | 
| 未来タクシー | ロッテ「ガーナミルクチョコレート」CMソング | アルバム『LOVE PiECE』 | 
| Mackerel's canned food | 日本テレビ系「ぐるぐるナインティナイン」エンディングテーマ</br>映画「東京フレンズ The Movie」挿入歌(本人出演) | アルバム『LOVE PiECE』 | 
| クムリウタ | エムティーアイ「music.jp」CMソング | アルバム『LOVE PiECE』 | 
| ポケット | エムティーアイ「music.jp」CMソング | シングル『ポケット』 | 
関連項目
脚注
- ↑ () Profile|大塚 愛(おおつか あい) Official WebSite avex marketing [ arch. ] 10月15日
 - ↑ ソニー・マガジンズ (2007年) ソニー・マガジンズ [ 総力特集! その魅力の全貌を解き明かす!! 大塚 愛 ] WHAT's IN? 20巻 7号 2007年 7月号 29頁
 - ↑ *好きなアーティスト:RIP SLYME、Mr.Childrenとなっている。
 - ↑ ソニー・マガジンズ (2007年) ソニー・マガジンズ [ 総力特集! その魅力の全貌を解き明かす!! 大塚 愛 ] WHAT's IN? 20巻 7号 2007年 7月号 35頁
 - ↑ () フレッシュミュージシャン USEN440 [ arch. ] 10月15日 [1] ウェブアーカイブより
 - ↑ 音楽雑誌「WHAT's IN?」2007年7月号
 - ↑ 一部CD販売店では先着購入者にオリジナルポスターのプレゼントが行われた。
 - ↑ http://mtvjapan.com/event/coolxmas2007/