「「反戦 来るべき戦争に抗うために」展」の版間の差分
Gomuyebukuro (トーク | 投稿記録) 細  | 
				Gomuyebukuro (トーク | 投稿記録)  細  | 
				||
| 13行目: | 13行目: | ||
*参加アーティスト  | *参加アーティスト  | ||
| − | + | 青山悟、  | |
| − | + | 浅見貴子、  | |
| − | + | 飯沼英樹、  | |
| − | + | 池田剛介、  | |
| − | + | 石川竜之介、  | |
| − | + | 出津京子、  | |
| − | + | 伊藤敦、  | |
| − | + | 内海聖史、  | |
| − | + | 内山依津花、  | |
| − | + | 梅津庸一、  | |
| − | + | 浦田健二、  | |
| − | + | 荻野僚介、  | |
| − | + | 海津研、  | |
| − | + | 利部志穂、  | |
| − | + | 嘉手苅志朗、  | |
| − | + | 金藤みなみ、  | |
| − | + | 工藤春香、  | |
| − | + | 小池一子、  | |
| − | + | 酒井貴史、  | |
| − | + | 阪田清子、  | |
| − | + | 櫻川豊敏、  | |
| − | + | 佐々木健、  | |
| − | + | 佐々木優、  | |
| − | + | 佐々木友輔、  | |
| − | + | 佐藤純也、  | |
| − | + | 志水佑、  | |
| − | + | Sin_g、  | |
| − | super-  | + | super-KIKI、  | 
| − | + | 鈴木純平、  | |
| − | + | 鈴木一琥、  | |
| − | + | snAwk、  | |
| − | + | 五月女哲平、  | |
| − | + | 高橋耕平、  | |
| − | + | 武谷大介、  | |
| − | + | 田中功起、  | |
| − | + | 辻野絵美利、  | |
| − | + | 豊嶋康子、  | |
| − | + | 中山二郎、  | |
| − | + | 西尾祐馬、  | |
| − | + | 西尾美也、  | |
| − | + | 福永大輔、  | |
| − | BO-  | + | BO-JW、  | 
| − | + | 前野智彦、  | |
| − | + | マエノマサキ、  | |
| − | + | 眞島竜男、  | |
| − | + | マダムかよこ、  | |
| − | + | 水谷一、  | |
| − | + | 三田健志、  | |
| − | + | ミヤギフトシ、  | |
| − | + | ムカイヤマ達也、  | |
| − | + | 柳井信乃、  | |
| − | + | 山際妙、  | |
| − | + | 山極満博、  | |
| − | + | 吉田和貴、  | |
| − | + | 与那覇大智、  | |
| − | + | リュ・スンウォン   | |
(五十音順)  | (五十音順)  | ||
| 74行目: | 74行目: | ||
*参加スタッフ  | *参加スタッフ  | ||
| − | + | 実行委員長 土屋誠一  | |
| − | + | ||
| − | + | 実行副委員長 窪田研二、 高橋瑞木  | |
| + | |||
| + | 宣伝美術 合田祥之  | ||
| + | |||
運営 磯野麻夕子、 居原田遥、 木村奈緒 (五十音順)  | 運営 磯野麻夕子、 居原田遥、 木村奈緒 (五十音順)  | ||
2014年12月12日 (金) 13:48時点における版
「反戦 来るべき戦争に抗うために」展 (「はんせん くるべきせんそうにあらがうために」てん、 Anti War: Resistance against the Anticipated War exhibition 略称:「反戦」展 )は、東京都世田谷区のSNOW Contemporary において開催された、安倍政権による集団的自衛権の閣議決定に抗議するために開かれたアンでパンダン形式の展覧会。
ツイッターで参加者を募集し、会期中も大量のツイッターで報告がなされた。
最初の展覧会は終了したが、今後も反戦目的に展覧会や行動が継続的に行われる予定。
開催概要
- 会期: 2014年9月25日(木) - 29日(月)
 
- 参加アーティスト
 
青山悟、 浅見貴子、 飯沼英樹、 池田剛介、 石川竜之介、 出津京子、 伊藤敦、 内海聖史、 内山依津花、 梅津庸一、 浦田健二、 荻野僚介、 海津研、 利部志穂、 嘉手苅志朗、 金藤みなみ、 工藤春香、 小池一子、 酒井貴史、 阪田清子、 櫻川豊敏、 佐々木健、 佐々木優、 佐々木友輔、 佐藤純也、 志水佑、 Sin_g、 super-KIKI、 鈴木純平、 鈴木一琥、 snAwk、 五月女哲平、 高橋耕平、 武谷大介、 田中功起、 辻野絵美利、 豊嶋康子、 中山二郎、 西尾祐馬、 西尾美也、 福永大輔、 BO-JW、 前野智彦、 マエノマサキ、 眞島竜男、 マダムかよこ、 水谷一、 三田健志、 ミヤギフトシ、 ムカイヤマ達也、 柳井信乃、 山際妙、 山極満博、 吉田和貴、 与那覇大智、 リュ・スンウォン (五十音順)
- 参加スタッフ
 
実行委員長 土屋誠一
実行副委員長 窪田研二、 高橋瑞木
宣伝美術 合田祥之
運営 磯野麻夕子、 居原田遥、 木村奈緒 (五十音順)
- ダイアローグ
 
9月28日(日)には、会場にて、白井聡(政治学・社会思想)×土屋誠一(本展実行委員長)の対談があった。
- 展覧会の影響
 
「反戦」展スピンオフ企画 2014年11月22日(土)18〜20時 会場:ART TRACE GALLERY 工藤春香展覧会内 Ustream 中継あり。
「反戦」展スピンオフ企画vol.2「「反戦」を乗り越える〜「反」という抵抗姿勢の次段階とは?〜」2014年12月12日(金) 原爆の図丸木美術館 Ustream 中継あり。
- メディア掲載
 
『沖縄タイムス』2014年9月15日 18面 「「反戦」展について」『月刊美術』2014年12月号 椹木野衣「来るべき反戦に備えるために 「反戦 来るべき戦争に抗うために」展『美術手帖』2014年12月号
- Wikipediaの掲載削除問題
 
Wikipedia に掲載した所、管理者のMuyo氏によって即時に削除された。 削除理由は、①政治的主張を目的とした ② Wikipediaは宣伝をするための場ではない ③特筆すべきものがない との事だった。
Uncyclopedia(アンサイクロペディア)でも、管理者、でみ庵氏によって、政治宣伝であるとみなされ即時に削除された。