「清木場俊介」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				 (→ディスコグラフィー)  | 
				|||
| 36行目: | 36行目: | ||
== ディスコグラフィー ==  | == ディスコグラフィー ==  | ||
=== シングル ===  | === シングル ===  | ||
| − | + | {|class=wikitable border="1" cellpadding="3"  | |
| − | + | |-  | |
| − | + | |<small>1st</small>  | |
| − | + | |<small>2005年1月19日</small>  | |
| − | + | |'''[[いつか…]]'''  | |
| − | + | |<small>作詞:清木場俊介<br />作曲:清木場俊介<br />編曲:[[渡辺善次郎]]</small>  | |
| − | + | |<small>・「CDのみ」「CD+DVD」各2種 計4種類<br />・[[毎日放送]]ドラマ「[[メモリー・オブ・ラブ]]」主題歌<br />・c/w「なにもできない」(作詞:清木場俊介 作曲:清木場俊介 編曲:[[岩戸崇]])(「メモリー・オブ・ラブ」挿入歌)</small>  | |
| − | + | |-  | |
| − | + | |<small>2nd</small>  | |
| − | + | |<small>2005年8月3日</small>  | |
| − | + | |'''[[さよなら愛しい人よ…]]'''  | |
| + | |<small>作詞:清木場俊介<br />作曲:[[坂本サトル]]</small>  | ||
| + | |<small>・「CDのみ」「CD+DVD」各2種 計4種類<br />・[[テレビ朝日]]系ドラマ「[[刑事部屋〜六本木おかしな捜査班〜]]」主題歌<br />・c/w「爾来〜10年後のボク等〜」(作詞:清木場俊介・川根来音 作曲:清木場俊介・川根来音)</small>  | ||
| + | |-  | ||
| + | |<small>3rd</small>  | ||
| + | |<small>2006年3月29日</small>  | ||
| + | |'''人間じゃろうが!/さよならの唄…。'''  | ||
| + | |<small>作詞:清木場俊介<br />作曲:清木場俊介・[[川根来音]]/清木場俊介</small>  | ||
| + | |<small>・「CDのみ」「CD+DVD」の2仕様 DVDにはSETSTOCK '05の映像を収録<br />・'''[[EXILE]]脱退後初のシングル'''</small>  | ||
| + | |-  | ||
| + | |<small>4th</small>  | ||
| + | |<small>2006年8月2日</small>  | ||
| + | |'''believe/僕の毎日'''  | ||
| + | |<small>作詞:清木場俊介<br />作曲:[[高橋圭一 (ミュージシャン)|高橋圭一]]/川根来音</small>  | ||
| + | |<small>・「CDのみ」「CD+DVD」の2仕様<br />・[[A3チャンピオンズカップ2006]] 大会オフィシャルソング/「MUSIC.JP」TV-CMソング</small>  | ||
| + | |-  | ||
| + | |<small>5th</small>  | ||
| + | |<small>2007年2月7日</small>  | ||
| + | |'''天国は待ってくれる'''  | ||
| + | |<small>作詞:清木場俊介<br />作曲:清木場俊介・川根来音</small>  | ||
| + | |<small>・「CDのみ」「CD+DVD」の2仕様 DVDには本曲のライブでの映像を収録<br />・映画『[[天国は待ってくれる (2007年の映画)|天国は待ってくれる]]』主題歌<br />・初回盤にはCDに今作のライブ音源を収録</small>  | ||
| + | |-  | ||
| + | |<small>6th</small>  | ||
| + | |<small>2007年7月18日</small>  | ||
| + | |'''五日間……バックレよう'''  | ||
| + | |<small>作詞:清木場俊介<br />作曲:川根来音</small>  | ||
| + | |<small>・4万枚限定「紙ジャケット盤」と「通常盤」の2仕様 ブックレット8P<br />・同時発売の『最後の夜』購入のダブル特典として、先着で特典映像が収録されたDVD付与<br />・c/w「ミナミの南」(作詞:清木場俊介 作曲:清木場俊介)</small>  | ||
| + | |-  | ||
| + | |<small>7th</small>  | ||
| + | |<small>2007年7月18日</small>  | ||
| + | |'''最後の夜'''  | ||
| + | |<small>作詞:清木場俊介<br>作曲:清木場俊介</small>  | ||
| + | |<small>・4万枚限定「紙ジャケット盤」と「通常盤」の2仕様 ブックレット8P<br />・同時発売の『五日間……バックレよう』購入のダブル特典として、先着で特典映像が収録されたDVD付与<br />・c/w「クワガタ」(作詞:清木場俊介 作曲:川根来音)</small>  | ||
| + | |-  | ||
| + | |<small>8th</small>  | ||
| + | |<small>2007年12月12日</small>  | ||
| + | |'''SAKURA'''  | ||
| + | |<small>作詞:清木場俊介・川根来音<br />作曲:清木場俊介・川根来音</small>  | ||
| + | |<small>・「CDのみ」「CD+DVD」の2仕様 DVDにはレコーディング風景ほか、「SAKURA」の3種類の密着映像を収録<br />・初回盤ボーナストラックとして「CDのみ」盤には「例えば…ボクが。」ライブ音源が、「CD+DVD」盤にはギターと唄だけの「SAKURA」ラフ音源が収録。<br />・c/w「夏のまぼろし」(作詞:清木場俊介・川根来音 作曲:清木場俊介・川根来音</small>  | ||
| + | |-  | ||
| + | |<small>9th</small>  | ||
| + | |<small>2008年2月6日</small>  | ||
| + | |'''愛のかたち'''  | ||
| + | |<small>作詞:清木場俊介<br />作曲:[[春川仁志]]<br />編曲:春川仁志</small>  | ||
| + | |<small>・「CDのみ」「CD+DVD」の2仕様 DVDにはFC LIVE"清木場祭2007"から「Baby」「爾来~10年後のボク等~」を収録<br />・[[TBSテレビ|TBS]]系「[[王様のブランチ]]」2008年2・3月度エンディングテーマ<br />・カップリングの「[[Styles Of Beyond|羽1/2]]」はEXILE時代の楽曲のセルフカバー。TOKYO INTERNATIONAL FORUM HALL A(2007年12月25日)でのライブ音源<br />・c/w「羽1/2(Live Version)」(作詞:SHUN 作曲:[[長岡成貢|Seiko Nagaoka]])</small>  | ||
| + | |-  | ||
| + | |<small>10th</small>  | ||
| + | |<small>2008年4月23日</small>  | ||
| + | |'''[[今。]]'''  | ||
| + | |<small>作詞:清木場俊介<br />作曲:[[monk]]<br />編曲:Uni Inoue</small>  | ||
| + | |<small>・「CDのみ」「CD+DVD」の2仕様 DVDにはFC LIVE"清木場祭2007"のライブ映像に加えレコーディング映像などを収録</small>  | ||
| + | |-  | ||
| + | |<small>11th</small>  | ||
| + | |<small>2009年9月2日</small>  | ||
| + | |'''[[JET (清木場俊介の曲)|JET]]'''  | ||
| + | |<small>作詞:清木場俊介<br />作曲:唄い屋<br />編曲:弥吉淳二</small>  | ||
| + | |<small>・「CDのみ(初回限定盤)」「CDのみ(通常盤)」の2仕様</small>  | ||
| + | |}  | ||
| − | ===   | + | === オリジナルアルバム ===  | 
#[[清木場俊介 (アルバム)|清木場俊介]]([[2005年]][[10月]][[19日]])  | #[[清木場俊介 (アルバム)|清木場俊介]]([[2005年]][[10月]][[19日]])  | ||
#[[IMAGE]]([[2007年]][[9月]][[5日]])  | #[[IMAGE]]([[2007年]][[9月]][[5日]])  | ||
#[[Rockin' the Door]]([[2009年]][[7月]][[8日]])  | #[[Rockin' the Door]]([[2009年]][[7月]][[8日]])  | ||
| + | #[[FLYING JET]]([[2009年]][[9月]][[30日]])  | ||
| + | |||
| + | === ライブアルバム ===  | ||
| + | *清木場俊介LIVE "祭"(2006年12月20日)  | ||
| + | *清木場祭2007(2008年4月23日)  | ||
| + | |||
| + | === DVD ===  | ||
| + | *清木場俊介 Live Tour 2006 それ行け!オッサン少年の旅(2007年3月28日)  | ||
| + | **<small>2枚組。1枚目には10月11日に行われた[[Zepp Tokyo]]でのツアー最終日の模様を、2枚目にはインタビュー映像と全国各地のMC集を収録。</small>  | ||
| + | *VIDEO CLIPS(2008年2月6日)  | ||
| + | **<small>シングル曲ほか、全11曲を収録。</small>  | ||
| + | *清木場俊介 LIVE TOUR 2007 "まだまだ!オッサン少年の旅" OSSAN BOY'S TOUR BACK AGEIN(2008年3月5日)  | ||
| + | **<small>2枚組。1枚目には10月2日に行われたZepp Tokyoでのライブ映像を、2枚目にはZepp Tokyo以外のライブ映像などを収録。</small>  | ||
| + | *清木場俊介 LIVE TOUR 2008 "Rock&Soul" 日本武道館(2008年8月27日)  | ||
| + | **<small>2枚組。1枚目には4月26日の武道館公演の模様を、2枚目にはツアー各地でのドキュメント映像を収録。</small>  | ||
| + | |||
| + | === 参加作品 ===  | ||
| + | * 『[["GREEN" A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI]]』(2004年3月24日)  | ||
| + | *:M-9 [[尾崎豊]]の「ふたつの心」をカバー。  | ||
| + | * [[EXILE]]『[[real world]]』(2004年6月30日)  | ||
| + | *:M-2「ありがとう」(作詞・作曲:清木場俊介 編曲:岩戸崇)  | ||
| + | * [[EXILES]]『[[HEART of GOLD〜STREET FUTURE OPERA BEAT POPS〜]]』(2004年9月29日)  | ||
| + | *:M-5「例えば…ボクが。」(作詞:清木場俊介 作曲:川根来音)  | ||
| + | * EXILE『[[ASIA (アルバム)|ASIA]]』(2006年3月29日)  | ||
| + | *:M-16「Love Dream & Happiness」(EXILES名義、作詞:ATSUSHI&EXILES 作曲:ATSUSHI&NOBU-K)  | ||
| + | |||
| + | == 書籍 ==  | ||
| + | * 清木場俊介詩集『在るが儘』(2005年1月19日)  | ||
| + | * 清木場俊介第一写真集『在るが儘』  | ||
| + | * 清木場俊介詩集『想うが儘。』  | ||
| + | |||
| + | == 個展 ==     | ||
| + | ;在るが儘   | ||
| + | :福岡「福岡国際会議場」(2004年5月14日-16日)   | ||
| + | :大阪「ソニータワー」(2004年6月5日-7日)   | ||
| + | :東京「ラ・コレッツィオーネ」(2004年6月16日-19日)   | ||
| + | |||
| + | ;想うが儘。   | ||
| + | :東京「PARCO MUSEUM」(2005年9月17日-26日)   | ||
| + | :大阪「クリスタルホール」(2005年10月1日-3日)   | ||
| + | :札幌「五番舘赤れんがホール」(2005年10月22日-24日)   | ||
| + | :福岡「IMSホール」(2005年12月4日-5日)   | ||
| + | |||
| + | ;清木場俊介「個展2008」   | ||
| + | :東京「原宿クエストホール」(2008年4月23日-29日)  | ||
| + | |||
| + | == 出演作品 ==  | ||
| + | *映画『[[天国は待ってくれる (2007年の映画)|天国は待ってくれる]]』(2007年2月公開)主演 上野武志役  | ||
| + | |||
| + | == ライブ ==  | ||
| + | *[[2004年]]  | ||
| + | **尾崎豊トリビュートライブイベント「THE NIGHT 〜 A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI」(4月22日)  | ||
| + | *[[2005年]]  | ||
| + | **EXILE LIVE TOUR 2005“PERFECT LIVE〜ASIA〜”(9月24日-12月18日)  | ||
| + | *[[2006年]]  | ||
| + | **ファンクラブ会員限定ライヴ“清木場祭 2006”(9月7日-9月29日)  | ||
| + | **清木場俊介 LIVE TOUR 2006“それ行け! オッサン少年の旅”(10月21日-12月11日)  | ||
| + | *[[2007年]]  | ||
| + | **清木場俊介 LIVE TOUR 2007“まだまだ!オッサン少年の旅”(9月5日-10月9日)  | ||
| + | **ファンクラブ会員限定ライヴ“清木場祭 2007”(12月25日)  | ||
| + | *[[2008年]]  | ||
| + | **清木場俊介 LIVE TOUR 2008“Rock&soul”(3月5日-4月26日)  | ||
| + | **清木場俊介 LIVE TOUR 2008-2009“ROCK&SOUL II”(11月1日-2009年1月11日)  | ||
== 関連項目 ==  | == 関連項目 ==  | ||
2010年3月13日 (土) 14:01時点における版
| 清木場俊介 | ||
|---|---|---|
| [[Image:|0px|]] | ||
| 基本情報 | ||
| 出生名 | 清木場 俊介 | |
| 別名 | SHUN | |
| 出生日・地 | 1980年1月11日((2025-1980)+((11-1)*100+(4-11)>=0)-1歳) | |
| 血液型 | O型 | |
| 学歴 | ||
| 出身地 | ||
| 死没日・地 | ||
| ジャンル | J-POP | |
| 職業 | シンガーソングライター | |
| 担当楽器 | ||
| 活動期間 | 2004年 - | |
| レーベル | rhythm zone (2004年 - 2008年) SPEEDSTAR RECORDS (2009年 - )  | |
| 事務所 | LDH(2004年 - 2008年) 唄い屋(2008 - )  | |
| 共同作業者 | ||
| 影響 | 尾崎豊 長渕剛  | |
| 公式サイト | kiyokiba.net | |
| メンバー | ||
| 旧メンバー | ||
| 著名使用楽器 | ||
清木場俊介(きよきば しゅんすけ、1980年1月11日)とは、日本のシンガーソングライターであり、元EXILEのボーカル SHUN(-2006年3月29日)。山口県宇部市出身。身長173cm、体重63kg、血液型O型。趣味は釣りとゴルフ。
目次
来歴
三人兄弟の末っ子として生まれ、中学生の頃から地元である山口でバンド活動、ギターの弾き語りを行う。高校中退後とび職などの肉体労働を多数経験、19歳の時には建設関連の会社を設立している。その後会社を経営するかたわら山口県で行われたオーディションに参加、その時エイベックスの社員に才能を見出されJ Soul Brothersに加入。後にグループ名をEXILEと改名し、ヴォーカルSHUNとして2001年「Your eyes only〜曖昧なぼくの輪郭〜」でデビュー。
EXILEの活動と並行して2004年よりソロ活動を開始、尾崎豊のトリビュートアルバム『"GREEN" A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI』に参加したほか、2005年に「いつか...」でソロデビューを果たす。その後2006年3月27日、EXILEを脱退することを発表し3月29日に正式脱退、ソロ活動に専念することになった。2007年には、映画『天国は待ってくれる』では初主演を務め、自らの監修のもとでファッションブランド「ENO HUNDERT ELF」を立ち上げる等活動の域を広げている。
2008年、レコード会社エイベックス及び、所属事務所LDHからも独立した。2009年1月11日に所属レコードのレーベルをrhythmzoneからビクタースピードスターレコーズに移籍することが発表された。
ディスコグラフィー
シングル
| 1st | 2005年1月19日 | いつか… | 作詞:清木場俊介 作曲:清木場俊介 編曲:渡辺善次郎  | 
・「CDのみ」「CD+DVD」各2種 計4種類 ・毎日放送ドラマ「メモリー・オブ・ラブ」主題歌 ・c/w「なにもできない」(作詞:清木場俊介 作曲:清木場俊介 編曲:岩戸崇)(「メモリー・オブ・ラブ」挿入歌)  | 
| 2nd | 2005年8月3日 | さよなら愛しい人よ… | 作詞:清木場俊介 作曲:坂本サトル  | 
・「CDのみ」「CD+DVD」各2種 計4種類 ・テレビ朝日系ドラマ「刑事部屋〜六本木おかしな捜査班〜」主題歌 ・c/w「爾来〜10年後のボク等〜」(作詞:清木場俊介・川根来音 作曲:清木場俊介・川根来音)  | 
| 3rd | 2006年3月29日 | 人間じゃろうが!/さよならの唄…。 | 作詞:清木場俊介 作曲:清木場俊介・川根来音/清木場俊介  | 
・「CDのみ」「CD+DVD」の2仕様 DVDにはSETSTOCK '05の映像を収録 ・EXILE脱退後初のシングル  | 
| 4th | 2006年8月2日 | believe/僕の毎日 | 作詞:清木場俊介 作曲:高橋圭一/川根来音  | 
・「CDのみ」「CD+DVD」の2仕様 ・A3チャンピオンズカップ2006 大会オフィシャルソング/「MUSIC.JP」TV-CMソング  | 
| 5th | 2007年2月7日 | 天国は待ってくれる | 作詞:清木場俊介 作曲:清木場俊介・川根来音  | 
・「CDのみ」「CD+DVD」の2仕様 DVDには本曲のライブでの映像を収録 ・映画『天国は待ってくれる』主題歌 ・初回盤にはCDに今作のライブ音源を収録  | 
| 6th | 2007年7月18日 | 五日間……バックレよう | 作詞:清木場俊介 作曲:川根来音  | 
・4万枚限定「紙ジャケット盤」と「通常盤」の2仕様 ブックレット8P ・同時発売の『最後の夜』購入のダブル特典として、先着で特典映像が収録されたDVD付与 ・c/w「ミナミの南」(作詞:清木場俊介 作曲:清木場俊介)  | 
| 7th | 2007年7月18日 | 最後の夜 | 作詞:清木場俊介 作曲:清木場俊介  | 
・4万枚限定「紙ジャケット盤」と「通常盤」の2仕様 ブックレット8P ・同時発売の『五日間……バックレよう』購入のダブル特典として、先着で特典映像が収録されたDVD付与 ・c/w「クワガタ」(作詞:清木場俊介 作曲:川根来音)  | 
| 8th | 2007年12月12日 | SAKURA | 作詞:清木場俊介・川根来音 作曲:清木場俊介・川根来音  | 
・「CDのみ」「CD+DVD」の2仕様 DVDにはレコーディング風景ほか、「SAKURA」の3種類の密着映像を収録 ・初回盤ボーナストラックとして「CDのみ」盤には「例えば…ボクが。」ライブ音源が、「CD+DVD」盤にはギターと唄だけの「SAKURA」ラフ音源が収録。 ・c/w「夏のまぼろし」(作詞:清木場俊介・川根来音 作曲:清木場俊介・川根来音  | 
| 9th | 2008年2月6日 | 愛のかたち | 作詞:清木場俊介 作曲:春川仁志 編曲:春川仁志  | 
・「CDのみ」「CD+DVD」の2仕様 DVDにはFC LIVE"清木場祭2007"から「Baby」「爾来~10年後のボク等~」を収録 ・TBS系「王様のブランチ」2008年2・3月度エンディングテーマ ・カップリングの「羽1/2」はEXILE時代の楽曲のセルフカバー。TOKYO INTERNATIONAL FORUM HALL A(2007年12月25日)でのライブ音源 ・c/w「羽1/2(Live Version)」(作詞:SHUN 作曲:Seiko Nagaoka)  | 
| 10th | 2008年4月23日 | 今。 | 作詞:清木場俊介 作曲:monk 編曲:Uni Inoue  | 
・「CDのみ」「CD+DVD」の2仕様 DVDにはFC LIVE"清木場祭2007"のライブ映像に加えレコーディング映像などを収録 | 
| 11th | 2009年9月2日 | JET | 作詞:清木場俊介 作曲:唄い屋 編曲:弥吉淳二  | 
・「CDのみ(初回限定盤)」「CDのみ(通常盤)」の2仕様 | 
オリジナルアルバム
ライブアルバム
- 清木場俊介LIVE "祭"(2006年12月20日)
 - 清木場祭2007(2008年4月23日)
 
DVD
- 清木場俊介 Live Tour 2006 それ行け!オッサン少年の旅(2007年3月28日)
- 2枚組。1枚目には10月11日に行われたZepp Tokyoでのツアー最終日の模様を、2枚目にはインタビュー映像と全国各地のMC集を収録。
 
 - VIDEO CLIPS(2008年2月6日)
- シングル曲ほか、全11曲を収録。
 
 - 清木場俊介 LIVE TOUR 2007 "まだまだ!オッサン少年の旅" OSSAN BOY'S TOUR BACK AGEIN(2008年3月5日)
- 2枚組。1枚目には10月2日に行われたZepp Tokyoでのライブ映像を、2枚目にはZepp Tokyo以外のライブ映像などを収録。
 
 - 清木場俊介 LIVE TOUR 2008 "Rock&Soul" 日本武道館(2008年8月27日)
- 2枚組。1枚目には4月26日の武道館公演の模様を、2枚目にはツアー各地でのドキュメント映像を収録。
 
 
参加作品
-  『"GREEN" A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI』(2004年3月24日)
- M-9 尾崎豊の「ふたつの心」をカバー。
 
 -  EXILE『real world』(2004年6月30日)
- M-2「ありがとう」(作詞・作曲:清木場俊介 編曲:岩戸崇)
 
 -  EXILES『HEART of GOLD〜STREET FUTURE OPERA BEAT POPS〜』(2004年9月29日)
- M-5「例えば…ボクが。」(作詞:清木場俊介 作曲:川根来音)
 
 -  EXILE『ASIA』(2006年3月29日)
- M-16「Love Dream & Happiness」(EXILES名義、作詞:ATSUSHI&EXILES 作曲:ATSUSHI&NOBU-K)
 
 
書籍
- 清木場俊介詩集『在るが儘』(2005年1月19日)
 - 清木場俊介第一写真集『在るが儘』
 - 清木場俊介詩集『想うが儘。』
 
個展
- 在るが儘
 - 福岡「福岡国際会議場」(2004年5月14日-16日)
 - 大阪「ソニータワー」(2004年6月5日-7日)
 - 東京「ラ・コレッツィオーネ」(2004年6月16日-19日)
 
- 想うが儘。
 - 東京「PARCO MUSEUM」(2005年9月17日-26日)
 - 大阪「クリスタルホール」(2005年10月1日-3日)
 - 札幌「五番舘赤れんがホール」(2005年10月22日-24日)
 - 福岡「IMSホール」(2005年12月4日-5日)
 
- 清木場俊介「個展2008」
 - 東京「原宿クエストホール」(2008年4月23日-29日)
 
出演作品
- 映画『天国は待ってくれる』(2007年2月公開)主演 上野武志役
 
ライブ
- 2004年
- 尾崎豊トリビュートライブイベント「THE NIGHT 〜 A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI」(4月22日)
 
 - 2005年
- EXILE LIVE TOUR 2005“PERFECT LIVE〜ASIA〜”(9月24日-12月18日)
 
 - 2006年
- ファンクラブ会員限定ライヴ“清木場祭 2006”(9月7日-9月29日)
 - 清木場俊介 LIVE TOUR 2006“それ行け! オッサン少年の旅”(10月21日-12月11日)
 
 - 2007年
- 清木場俊介 LIVE TOUR 2007“まだまだ!オッサン少年の旅”(9月5日-10月9日)
 - ファンクラブ会員限定ライヴ“清木場祭 2007”(12月25日)
 
 - 2008年
- 清木場俊介 LIVE TOUR 2008“Rock&soul”(3月5日-4月26日)
 - 清木場俊介 LIVE TOUR 2008-2009“ROCK&SOUL II”(11月1日-2009年1月11日)