「平野昌一」の版間の差分
| 1行目: | 1行目: | ||
| − | + | '''平野昌一'''(ひらのまさかず 1963年生まれー )は日本のタレントプロダクションプロデューサー/歌番組制作演出ディレクター/コンサート演出担当  血液型B型 所属はオフィス日新  福岡県福岡市西区姪浜(愛宕)出身  | |
==人物・経歴==  | ==人物・経歴==  | ||
福岡市立姪浜小学校、福岡市立姪浜中学校、福岡第一高校(普通科)卒業  | 福岡市立姪浜小学校、福岡市立姪浜中学校、福岡第一高校(普通科)卒業  | ||
| − | |||
| − | |||
| + | フジワイド制作へ契約スタッフとして入社後、フジテレビ「[[夜のヒットスタジオ]]」の当時のプロデューサー[[疋田拓]]に師事し生番組、特に音楽番組の制作演出を学ぶ。  | ||
| + | 同番組や[[夕やけニャンニャン]]、歌謡番組の特番などのAD FDなどを経験し現在は[[NHK歌謡コンサート]]や各歌番組の演出(PD)を担当する。  | ||
| − | + | ||
| − | + | 一時期は[[NHKエデュケーショナル]]で幼児ソフト部門に所属し「[[おかあさんといっしょ]]」「[[英語であそぼ]]」など子供番組の制作経験もある  | |
| + | 更にテレビ朝日では報道番組「[[スーパーJチャンネル]]」のFD、お昼の情報ワイド番組「[[ワイドスクランブル]]」のFMも担当した時期があった。  | ||
何れも生放送番組のスタジオスタッフ、フロアディレクター、仕切りスタッフとして貴重な役割りでもある。  | 何れも生放送番組のスタジオスタッフ、フロアディレクター、仕切りスタッフとして貴重な役割りでもある。  | ||
| − | + | *平野昌一の演出の特徴としては生演奏(オーケストラ、フルバンド)を用いて派手な電飾セット、また今でも[[スクールメイツ]]等を使った演出をするので有名。  | |
ドライアイスや紙吹雪やミラーボールなどを使用した演出が特徴的である。  | ドライアイスや紙吹雪やミラーボールなどを使用した演出が特徴的である。  | ||
どうしても80年代のバブル期に身に付けた豪華で派手な演出は夜ヒットそのものである。  | どうしても80年代のバブル期に身に付けた豪華で派手な演出は夜ヒットそのものである。  | ||
| 20行目: | 21行目: | ||
| − | 衣装に関しても演出の一環で平野は昔からの専属のスタイリスト梅原ひさ江らを起用してることが多い。  | + | *衣装に関しても演出の一環で平野は昔からの専属のスタイリスト梅原ひさ江らを起用してることが多い。  | 
衣装にはかなりこだわりをもっていて何度も直しがあるという。  | 衣装にはかなりこだわりをもっていて何度も直しがあるという。  | ||
他の関連スタッフも夜ヒット時代からの付き合いのスタッフが多く平野ブレーンが作られてる。  | 他の関連スタッフも夜ヒット時代からの付き合いのスタッフが多く平野ブレーンが作られてる。  | ||
| − | + | *演奏は[[三原綱木とザ・ニューブリードスペシャル]]  | |
| − | + | *振付は[[西条満]]でダンシングオフィス西条の振り付け師を起用することが多い  | |
| − | + | [[三浦亨]]や[[菊地ヒロユキ]]らもそのメンバーである。  | |
| − | + | *音楽監督には[[広瀬健次郎]]、[[宮川泰]]、[[藤野浩一]]、[[たかしまあきひこ]]、らが多い。  | |
| − | 美術デザインは馬場文衛、  | + | *美術デザインは馬場文衛、  | 
| − | + | *衣装スタイリストは梅原ひさ江、相澤宏美  | |
| − | *  | + | *フリーアナウンサー(元TBSアナウンサー)の[[小川哲哉]]、フリーアナウンサー[[岩田まこ都]]らと親交が深い  | 
| − | 平野昌一はタレント受けが凄くよく歌手やタレントさんの中にも平野昌一ファンが多い。  | + | *平野昌一はタレント受けが凄くよく歌手やタレントさんの中にも平野昌一ファンが多い。  | 
それらのタレントさんも平野ブレーンとなっている。  | それらのタレントさんも平野ブレーンとなっている。  | ||
師匠の疋田拓氏に疋田班というものがあるのと同じ形である。  | 師匠の疋田拓氏に疋田班というものがあるのと同じ形である。  | ||
| − | + | *声優タレント[[平野綾]]が前事務所をやめて移籍を相談したのも平野昌一で後に平野綾は  | |
バーニング系Grickに移籍している。  | バーニング系Grickに移籍している。  | ||
ちなみに平野昌一と平野綾は親戚関係ではない。  | ちなみに平野昌一と平野綾は親戚関係ではない。  | ||
| − | また厳しい指導や接し方の反面携わったタレントのケアも繊細に気遣い出切る人物である。  | + | *また厳しい指導や接し方の反面携わったタレントのケアも繊細に気遣い出切る人物である。  | 
挨拶、礼儀には非常に厳しく上下関係や横のつながりを大切にしている。  | 挨拶、礼儀には非常に厳しく上下関係や横のつながりを大切にしている。  | ||
平野をよく知らない人は性格が悪いとか怖いとかで関わりたくないなどという人も少なくはない。  | 平野をよく知らない人は性格が悪いとか怖いとかで関わりたくないなどという人も少なくはない。  | ||
| 56行目: | 57行目: | ||
| − | + | *またテレビ番組制作と平行してタレントプロデューサーとしても歌謡業界では実績があり[[バーニングプロダクション]]系でもある疋田拓氏の援護もあり同プロ系列で  | |
| − | + | [[小泉今日子]]の個人事務所となるオフィス日新の代表取締役、プロデューサーとしても活躍の場を広げている。  | |
| − | + | オフィス日新には元[[おニャン子クラブ]]の[[福永恵規]]が広報担当でスタッフをやっている。  | |
| − | + | このことは[[国生さゆり]]が今でも親友の福永恵規のことを励ます意味で雑誌インタビューで語っている。  | |
| − | *  | + | *オフィス日新には1999年6月、2003年5月、2006年10月、2010年6月と過去に4回も[[税務署]]の[[税務調査]](監査)が入っている。  | 
*芸能界の福岡出身のタレントやスタッフが集まる福岡会のメンバー  | *芸能界の福岡出身のタレントやスタッフが集まる福岡会のメンバー  | ||
*放送音楽プロデューサー連盟会員  | *放送音楽プロデューサー連盟会員  | ||
| + | |||
| + | |||
| + | |||
| + | == 演出担当作品 ==  | ||
| + | |||
| + | * NHK歌謡コンサート  | ||
| + | * 夜のヒットスタジオ・スペシャル  | ||
| + | * FNS歌謡祭  | ||
| + | * ハロプロユニット「モベキマス」~ブスにならない哲学~  | ||
| + | * 田中れいな&道重さゆみXmasディナーショー(品川プリンスホテル)  | ||
| + | * SONGS (NHK)    など  | ||
| + | |||
== エピソード ==  | == エピソード ==  | ||
| − | 1995年に服飾パタンナーやってる人と結婚するが7年後に協議離婚  | + | *1995年に服飾パタンナーやってる人と結婚するが7年後に協議離婚  | 
子供はいない。  | 子供はいない。  | ||
| 77行目: | 90行目: | ||
| − | + | *本人曰く自身は[[篠原涼子]]や昔からの熱狂的な[[松本ちえこ]]、[[岩崎宏美]]のファンであると語っている。  | |
| − | + | ここ近年ではガールズバンド[[SCANDAL]]のファンでもありライブを見に行くほどである。  | |
| − | + | また俳優の[[石立鉄男]]の大ファンでもある。  | |
| − | + | *元西鉄ライオンズ選手で元近鉄オリックス[[仰木彬]]監督の大ファンで監督時代は仰木彬後援会に入ってたことがあり  | |
シーズン中は近鉄やオリックスの野球観戦を仕事の合間に行ってた熱狂的な仰木彬ファンでもある。  | シーズン中は近鉄やオリックスの野球観戦を仕事の合間に行ってた熱狂的な仰木彬ファンでもある。  | ||
| − | 実家は福岡市西区姪浜で(飲食店などでサービス提供される)貸しおしぼり業をやっているが道路拡張の為移転したか廃業したかは不明。  | + | *実家は福岡市西区姪浜で(飲食店などでサービス提供される)貸しおしぼり業をやっているが道路拡張の為移転したか廃業したかは不明。  | 
| − | |||
| − | 福岡でも上京するまではレストランでソフトメニューの調理アルバイトの経験を持つ  | + | *福岡でも上京するまではレストランでソフトメニューの調理アルバイトの経験を持つ  | 
得意なのはプリンアラモードやマロンパフェで平野が作るオリジナルのミックスジュースは評判だったとか。  | 得意なのはプリンアラモードやマロンパフェで平野が作るオリジナルのミックスジュースは評判だったとか。  | ||
また平野昌一本人は大の回転寿司好きでテレビの仕事をやっていなかったら回転寿司屋さんをやりかったとの夢もあったそうだ。  | また平野昌一本人は大の回転寿司好きでテレビの仕事をやっていなかったら回転寿司屋さんをやりかったとの夢もあったそうだ。  | ||
| + | |||
==関連項目==  | ==関連項目==  | ||
| 121行目: | 134行目: | ||
[[Category:1963年生]]  | [[Category:1963年生]]  | ||
[[Category:存命人物]]  | [[Category:存命人物]]  | ||
| − | |||
2014年6月7日 (土) 05:03時点における版
平野昌一(ひらのまさかず 1963年生まれー )は日本のタレントプロダクションプロデューサー/歌番組制作演出ディレクター/コンサート演出担当 血液型B型 所属はオフィス日新 福岡県福岡市西区姪浜(愛宕)出身
人物・経歴
福岡市立姪浜小学校、福岡市立姪浜中学校、福岡第一高校(普通科)卒業
フジワイド制作へ契約スタッフとして入社後、フジテレビ「夜のヒットスタジオ」の当時のプロデューサー疋田拓に師事し生番組、特に音楽番組の制作演出を学ぶ。
同番組や夕やけニャンニャン、歌謡番組の特番などのAD FDなどを経験し現在はNHK歌謡コンサートや各歌番組の演出(PD)を担当する。
一時期はNHKエデュケーショナルで幼児ソフト部門に所属し「おかあさんといっしょ」「英語であそぼ」など子供番組の制作経験もある
更にテレビ朝日では報道番組「スーパーJチャンネル」のFD、お昼の情報ワイド番組「ワイドスクランブル」のFMも担当した時期があった。
何れも生放送番組のスタジオスタッフ、フロアディレクター、仕切りスタッフとして貴重な役割りでもある。
- 平野昌一の演出の特徴としては生演奏(オーケストラ、フルバンド)を用いて派手な電飾セット、また今でもスクールメイツ等を使った演出をするので有名。
 
ドライアイスや紙吹雪やミラーボールなどを使用した演出が特徴的である。 どうしても80年代のバブル期に身に付けた豪華で派手な演出は夜ヒットそのものである。 視聴率が取れる制作スタッフとしても定評があり本人曰く「予算をある程度かけないとただ歌っているだけでは視聴者様の関心も薄いと思う、その予算をどう使いこなせるかが 一番大変」と週刊大衆の記事で語っている。
- 衣装に関しても演出の一環で平野は昔からの専属のスタイリスト梅原ひさ江らを起用してることが多い。
 
衣装にはかなりこだわりをもっていて何度も直しがあるという。 他の関連スタッフも夜ヒット時代からの付き合いのスタッフが多く平野ブレーンが作られてる。
- 演奏は三原綱木とザ・ニューブリードスペシャル
 - 振付は西条満でダンシングオフィス西条の振り付け師を起用することが多い
 
- 平野昌一はタレント受けが凄くよく歌手やタレントさんの中にも平野昌一ファンが多い。
 
それらのタレントさんも平野ブレーンとなっている。 師匠の疋田拓氏に疋田班というものがあるのと同じ形である。
- 声優タレント平野綾が前事務所をやめて移籍を相談したのも平野昌一で後に平野綾は
 
バーニング系Grickに移籍している。 ちなみに平野昌一と平野綾は親戚関係ではない。
- また厳しい指導や接し方の反面携わったタレントのケアも繊細に気遣い出切る人物である。
 
挨拶、礼儀には非常に厳しく上下関係や横のつながりを大切にしている。 平野をよく知らない人は性格が悪いとか怖いとかで関わりたくないなどという人も少なくはない。 演出やタレントプロデュースに関して一切妥協しない頑固者である。 毎回の演出でも後になって完璧だったこと思ったことは一度もなく毎回反省材料があるという。
- またテレビ番組制作と平行してタレントプロデューサーとしても歌謡業界では実績がありバーニングプロダクション系でもある疋田拓氏の援護もあり同プロ系列で
 
小泉今日子の個人事務所となるオフィス日新の代表取締役、プロデューサーとしても活躍の場を広げている。 オフィス日新には元おニャン子クラブの福永恵規が広報担当でスタッフをやっている。 このことは国生さゆりが今でも親友の福永恵規のことを励ます意味で雑誌インタビューで語っている。
- 芸能界の福岡出身のタレントやスタッフが集まる福岡会のメンバー
 - 放送音楽プロデューサー連盟会員
 
演出担当作品
- NHK歌謡コンサート
 - 夜のヒットスタジオ・スペシャル
 - FNS歌謡祭
 - ハロプロユニット「モベキマス」~ブスにならない哲学~
 - 田中れいな&道重さゆみXmasディナーショー(品川プリンスホテル)
 - SONGS (NHK) など
 
エピソード
- 1995年に服飾パタンナーやってる人と結婚するが7年後に協議離婚
 
子供はいない。
後にさまざまなアイドルやタレントとの噂が耐えない人物でもある。
ここ近年ではガールズバンドSCANDALのファンでもありライブを見に行くほどである。 また俳優の石立鉄男の大ファンでもある。
- 元西鉄ライオンズ選手で元近鉄オリックス仰木彬監督の大ファンで監督時代は仰木彬後援会に入ってたことがあり
 
シーズン中は近鉄やオリックスの野球観戦を仕事の合間に行ってた熱狂的な仰木彬ファンでもある。
- 実家は福岡市西区姪浜で(飲食店などでサービス提供される)貸しおしぼり業をやっているが道路拡張の為移転したか廃業したかは不明。
 
- 福岡でも上京するまではレストランでソフトメニューの調理アルバイトの経験を持つ
 
得意なのはプリンアラモードやマロンパフェで平野が作るオリジナルのミックスジュースは評判だったとか。 また平野昌一本人は大の回転寿司好きでテレビの仕事をやっていなかったら回転寿司屋さんをやりかったとの夢もあったそうだ。
関連項目
関連タレント