「五霞町美人女子高生殺害事件」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				 (→概要)  | 
				 (→概要)  | 
				||
| 8行目: | 8行目: | ||
遺体発見時に被害者は靴を履いていなかったが白い靴下が汚れていないことから、室内などの別の場所で殺されて車で運ばれて捨てられたとの見方を強めている。  | 遺体発見時に被害者は靴を履いていなかったが白い靴下が汚れていないことから、室内などの別の場所で殺されて車で運ばれて捨てられたとの見方を強めている。  | ||
| − | また、[[日本人]]  | + | また、'''[[日本人]](除:一部の良識人)特有の「見て見ぬふり大好き」かつ「罪無き人間の犯罪被害など他人事」主義の所為で'''犯人はおろか被害者の靴、バック、腕時計、携帯電話も発見されていない。  | 
== 事件の経過 ==  | == 事件の経過 ==  | ||
2010年1月24日 (日) 13:39時点における版
五霞町女子高生殺害事件(ごかまちじょしこうせいさつじんじけん)は2003年7月に東京都足立区に住む高1女子生徒(当時15歳)が行方不明になり、茨城県猿島郡五霞町の道路脇用水路で他殺体となって見つかった事件。
概要
2003年7月9日午前9時45分ごろ、茨城県猿島郡五霞町妻地内の道路脇用水路で、若い女性がうつ伏せで「く」の字の曲がっている状態に死んでいるのを散歩中の近所の住民が発見した。
その後、遺体の身元はテレビの報道で知った家族の問い合わせを受けた茨城県警察本部の捜査の結果、東京都足立区在住で都内の通信制高校に通う高1女子生徒であることが判明する。
遺体発見時に被害者は靴を履いていなかったが白い靴下が汚れていないことから、室内などの別の場所で殺されて車で運ばれて捨てられたとの見方を強めている。
また、日本人(除:一部の良識人)特有の「見て見ぬふり大好き」かつ「罪無き人間の犯罪被害など他人事」主義の所為で犯人はおろか被害者の靴、バック、腕時計、携帯電話も発見されていない。
事件の経過
7月6日(アルバイトの休日)
- 正午
 - 自宅にいた父親に、「午後8時すぎぐらいには帰ってくるから」と言い残して外出。
 - バイト先の同僚と、草加市内で買い物や食事をする。
 - 別れたあと、夏祭り会場となる瀬崎浅間神社に行く。
 - 午後8時ごろ
 - 露天会場内にいた氷売りのアルバイト店員と意気投合し、売り込みなどを手伝っていた。
 - 午後9時10分ごろ
 - 被害者携帯に着信、何か会話があり、別れる。
 - これ以後の足取りは途絶える。
 - 午後10時ごろ
 - 被害者の携帯がつながらなくなる。
 
- 午前9時45分ごろ
 - 被害者の遺体が、散歩中の近所の住人によって発見される。
 - その後
 - テレビで遺体の発見を報道。
 - 報道を見た家族が警察に問い合わせ、身元が判明する。