集英社
提供: Yourpedia
								
												
				| 株式会社集英社 Shueisha Inc. 
 | |
| 種類 | 株式会社 | 
|---|---|
| 市場情報 | |
| 略称 | |
| 本社所在地 |   〒101-8050 東京都千代田区一ツ橋2丁目5-10  | 
| 電話番号 | :03-3230-6111 | 
| 設立 | 1947年(法人化した年) | 
| 業種 | 出版業 | 
| 事業内容 | |
| 代表者 | 代表取締役社長 山下秀樹 | 
| 資本金 | |
| 売上高 | |
| 総資産 | |
| 従業員数 | 747名(男性461名・女性286名) | 
| 決算期 | |
| 主要株主 | 小学館(47%強) | 
| 主要子会社 | |
| 関係する人物 | 相賀武夫(創業者) | 
| 外部リンク | http://www.shueisha.co.jp/index.html | 
| 特記事項: | |
ファイル:Shuueisha01(tokyo).JPG  
集英社神保町ビル
株式会社集英社(かぶしきがいしゃしゅうえいしゃ)は日本の出版社。社名は「英知が集う」という意味。
『週刊少年ジャンプ』『週刊プレイボーイ』『non・no』 などの雑誌を発行している他、文芸書、文庫本などを出版している。また、1986年には年刊用語辞典『imidas』を創刊。この辞典は成功を収め、以後2006年まで発行された。
歴史
- 1925年 - 小学館の娯楽雑誌部門において、「集英社」の商号の使用開始。
 - 1926年 - 小学館の娯楽雑誌部門から正式に独立。創業(この年をもって集英社の創業年となる)
 - 1947年 - 『合資会社 集英社』に改組
 - 1949年 - 『株式会社 集英社』に改組
 - 1976年 - 創業50周年を記念し、「すばる文学賞」を設定
 - 1990年 - 新神保町ビル竣工(現在の本社ビル)
 - 2005年 - 神保町3丁目ビル竣工(現在の第2本社ビル)
 
雑誌
- 明星(現・Myojo)(1952年創刊)
 - Duet
 - りぼん(1955年創刊)
 - マーガレット(1963年創刊)
 - YOU
 - コーラス
 - セブンティーン
 - PINKY
 - ノンノ(1971年創刊)
 - MORE(1977年創刊)
 - SPUR
 - LEE
 - コスモポリタン
 - 週刊プレイボーイ(1966年創刊)
 - 月刊プレイボーイ(1975年創刊)
 - メンズノンノ(1986年創刊)
 - Sportiva
 - uomo
 - 週刊少年ジャンプ(1968年創刊)
 - 週刊ヤングジャンプ(1979年創刊)
 - ビジネスジャンプ(1985年創刊)
 - スーパージャンプ(1988年創刊)
 - ウルトラジャンプ(1999年創刊)
 - Vジャンプ
 - 月刊コミック特盛
 - 小説すばる(1987年創刊)
 - すばる
 - 青春と読書
 - Cobalt
 - ロードショー
 - BAILA
 - MAQUIA
 
かつて発行していた雑誌
- 週刊明星
 - 週刊ホーム
 - ぶ〜け
 - 月刊セブンティーン
 - 月刊ティアラ
 - ヤングユー
 - OFFICE YOU
 - MANGAオールマン
 - ベアーズクラブ
 - フレッシュジャンプ
 - おもしろブック
 - 日の丸
 - 少年ブック
 - 少女ブック
 - BART
 - サムアップ
 - DUNK
 - メイプル
 - 月刊少年ジャンプ
 
コミックス
- 集英社発行のコミックス一覧を参照。
 
文庫
ウェブコミック
主なベストセラー
- 欽ドン!(1975年 当社協賛のニッポン放送のラジオ番組をモチーフとした書籍)
 - 山口百恵「蒼い時」(1980年)
 - 渡辺淳一「化身」(1986年)
 - 美空ひばり「川の流れのように」(1990年)
 - さくらももこ「もものかんづめ」(1991年)
 - 浅田次郎「鉄道員 (ぽっぽや)」(1997年)
 - 金原ひとみ「蛇にピアス」(2004年)
 - 渡辺淳一「鈍感力」(2007年)
 
コマーシャル
外部リンク
|   | 
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・集英社を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |