テンプレート:美少女ゲーム系
提供: Yourpedia
								2007年10月11日 (木) 20:29時点における221.113.170.188 (トーク)による版
| 美少女ゲーム系 | |
|---|---|
| 対応機種 | ? | 
| 発売元 | ?
 {{#if:|  | 
| 開発 | }} | 
| 発売日 | ?
 {{#if:|  | 
| 価格 | }} | 
| ジャンル | ? | 
| レイティング | ?
 {{#if:|  | 
| コンテンツアイコン | }} | 
| キャラクター名設定 | ? | 
| エンディング数 | ? | 
| セーブファイル数 | ?
 {{#if:|  | 
| セーブファイル容量 | }}
 {{#if:|  | 
| エンジン | }}
 {{#if:|  | 
| メディア | }} | 
| 画面サイズ | ? | 
| BGMフォーマット | ? | 
| キャラクターボイス | ? | 
| CGモード | ? | 
| 音楽モード | ? | 
| 回想モード | ? | 
| メッセージスキップ | ? | 
| オートモード | ?
 {{#if:|  | 
| 備考 | }} | 
Template基本情報
- 使用目的:アダルトゲームやギャルゲー、家庭用ゲームソフトにおけるスペック表。
 - 関連Template:Template:美少女ゲーム家庭用 - PC版のない作品用
 
使用する際の構文
引数を省略した場合、タイトルはページ名がそのままで開発・価格・コンテンツアイコン・セーブファイル容量・メディア・システムプログラム・備考は非表示になります。それ以外の項目は省略されている場合"?"になります。
{{美少女ゲーム系
|タイトル =
|対応機種 =
|開発 =
|発売元 =
|発売日 =
|価格 =
|ジャンル =
|レイティング =
|コンテンツアイコン =
|キャラクター名設定 =
|エンディング数 =
|セーブファイル数 =
|セーブファイル容量 =
|メディア =
|ゲームエンジン =
|画面サイズ =
|BGMフォーマット =
|キャラクターボイス =
|CGモード =
|音楽モード =
|回想モード =
|メッセージスキップ =
|オートモード =
|備考 =
}}
各パラメータの詳細説明
変数名は日本語表記・英字表記の両方に対応しています(日本語変数名が優先されます)。
- タイトル、Title
 - タイトル。最初に発売された時点での正式タイトルを使用。
 - ジャンル、Genre
 - ゲームジャンル。
 - 対応機種、Plat
 - PCゲームの場合は対応OS、家庭用ゲーム機版については対応機種。
 - キャラクター名設定、Name
 - 主人公の名前が変更できるか、否かの可否(名前を変更できない場合は固定の名前)
 
以下については複数プラットホームにわたる場合は機種毎に略称を付けて<br />で区切る。
- 発売日、Date
 - メディア毎に初回版の発売日。通常版、廉価版などについては他に記述することがある場合は可。
 - 価格、Price
 - メーカーの広告やHP、ゲーム誌などで公表する価格(ゲームソフトには"定価"の設定がないため、通常は希望小売価格を記載)。
 - オープン価格に設定されていない場合、消費税を加算した総額表示にした方が望ましい。
 - 初回(限定)版・通常版・廉価版など複数の版がある場合は版ごとに記載した方が望ましい。
 -  ※表示例
- 希望小売価格 7,140円(税別6,800円)
 - 希望小売価格 7,140円(税込)
 - 初回限定版 10,290円(税込)、通常版 7,140円(税込)
 
 
- 発売元、Pub
 - 発売元(ブランド名)。供給元に当たる会社や種別(株式会社・有限会社など)までは書かなくても良いが、アダルトゲームのブランド名と企業名が一致しないのが多いため、書いた方が望ましいこともある(例:Key(株式会社ビジュアルアーツ)・Leaf(株式会社アクアプラス)など)。
 - 開発、Dev
 - 開発元。
 - レイティング、Rating
 - レイティング(対象年齢)を審査する団体(ソフ倫・CSA・CERO)とレイティングを機種別に記述。
 - レイティングが付いてない場合は便宜上の"全年齢対象"(コンピュータソフトウェア倫理機構(ソフ倫)でいうところの「一般ソフト作品」に相当)。
 - ソフ倫・CSA・CEROの違いにより、"全年齢対象"と認定する基準も異なり特にCEROの審査では"全年齢対象"と認定する基準がソフ倫やCSAより厳しいため、その差違に注意されたい。
 - コンテンツアイコン、ContentsIcon
 - 家庭用ゲーム機へ移植され、CEROの審査を経て発売されたソフト(2004年4月以降の発売分)のパッケージ裏に記述。対象年齢を設定する根拠を示している。
 - 対象年齢だけでは十分な説明にならないうえ、パッケージ裏を確認する機会がほとんどないため、コンテンツアイコンもわかり次第書いた方が望ましい。
 -  アイコンは
- 恋愛
 - セクシャル
 - 暴力
 - 恐怖
 - ギャンブル
 - 犯罪
 - 飲酒・喫煙
 - 麻薬
 - 言葉・その他
 
 - の9種類がある。詳細についてはコンテンツディスクリプターアイコン(CERO)の項を参照されたい。
 - エンディング数、End
 - エンディングの数。実際にカウントするか、エンディング一覧があればその数値を挙げるのが理想。攻略対象ヒロイン数などによる代用時は備考引数に基準を。
 - セーブファイル数、Save
 - セーブファイル数。家庭用ゲーム機版の場合は記憶媒体1つ辺りのセーブファイル数。特殊なセーブがある場合、ここに記述する。
 - セーブファイル容量、SaveSize
 - セーブファイル容量。セーブファイルがHDDなどで1ファイルあたり使用する容量。
 - メディア、Media
 - ソフト自体の媒体の種類。
 - キャラクターボイス、Voice
 - ボイスの有無。一部シーンのみの場合はそれを追記。
 - メッセージスキップ、Skip
 - メッセージスキップの有無。
 - オートモード、Auto
 - オートモードの有無。
 - CGモード、CGMode
 - CGモードの有無。
 - 音楽モード、MMode
 - サウンドモードの有無。
 - 回想モード、EMode
 - イベント回想の有無。
 - 備考、Etc
 - 主な特典物や18禁タイトルの家庭用移植時におけるタイトル変更、エンディング数をヒロイン人数などで記述した際の基準など。
 - ゲームエンジン、Engine
 - PC作品のシステムプログラム名(Alice System3.5やF&C ADVWin32等)。
 - 画面サイズ、Screen
 - 画面解像度。画面サイズと色数の組み合わせ。
 - BGMフォーマット、Music
 - BGMの再生方式およびBGMファイル形式。