パナソニックグループ
本項目「パナソニックグループ」は、先編集権が主張されています。「同意を得ないリバート」「記事の置き換え・白紙化」等の不正改竄は荒らしとみなされブロックされますので、ご注意ください。また、このテンプレートを剥す行為も荒らしとみなされますのでご注意下さい。どうしても自分の意に沿う編集をされたい場合は「パナソニックグループ (2)」という様な感じでフォークを立てて下さい。
パナソニックグループとは、パナソニック(旧・松下電器産業)を中核とする日本の企業グループ(および組織)である。
2008年10月1日に社名変更するまでは、松下グループあるいは松下電器グループ、松下電器産業グループと呼称していたが、この両者の意味は異なっていた。松下電器グループは松下電器産業の企業内分社(カンパニー)や直轄の子会社のことを指し、連結子会社移行前の松下電工など比較的関係が薄く、独立した経営方針で運営されている企業は含まれなかった。
それ以降も社名に「松下」を冠する企業が若干残っているが、今後順次名称を変更する予定である。
目次
グループ企業(五十音順
あ - お
- IPSアルファテクノロジ
 - ●アクティブリンク
 - ●アムテック
 - ●アルファメッドサイエンス
 - ●eスター
 - ●ePlatz
 - ●イブリダセル
 - ●AJT
 - エクセルインターナショナル
 - エコロジーネット
 - ●SiM24
 
か - の
- ガンバ大阪
 - キャリアコンシェルジュ
 - クリエイターズグループMAC
 - ●サイファイフォールディングス
 - 三洋電機
 - 新日本工業
 - ●スマック
 - 住信・松下フィナンシャルサービス(旧 松下クレジット) - 現在は事実上住信のコントロール下
 - スローネット
 - 中部エコテクノロジー
 - 日本テレネット
 
パナソニック
- パナソニック(PC)(旧 松下電器産業)
- AVCネットワークス社(AVC)(旧 パナソニック AVCネットワークス社)
- MT映像ディスプレイ
 - パナソニックAVCディスクサービス
 - パナソニックAVCテクノロジー(AVCT)
 - パナソニックAVCマルチメディアソフト(MMS)
 - パナソニック交野(PKA) - 第三セクター方式による特例子会社
 - パナソニック吉備(PKI) - 第三セクター方式による特例子会社
 - パナソニック ビデオカメラ研究所
 - ◆パナソニック プラズマディスプレイ(PPD)
 
 - ◆エナジー社(旧 松下電池工業)
 - オートモーティブシステムズ社(旧 パナソニック オートモーティブシステムズ社)
- パナソニックITS(PASITS)
 - パナソニック カーエレクトロニクス(PCE)
 
 - パナソニック ウィンクス(PW)(旧 三洋電機空調及び三洋コマーシャル販売)
 - コーポレート情報システム社(CISC)
 - システム創造研究所
 - システムソリューションズ社(旧 パナソニック システムソリューションズ社)
- パナソニック映像(PVI)
 - パナソニックSSインフラシステム(旧 パナソニックSSファシリティーズ)
 - パナソニック システムソリューションズ ジャパン(PSSJ)(旧 パナソニック システムソリューションズ社 の大手法人向け営業部門、パナソニックSSマーケティング、パナソニックSSエンジニアリング)
 - パナソニック情報システム(PSSI)
 - パナソニック ソリューションテクノロジー(PSTC)
 - パナソニック ラーニングシステムズ(PLS)
 
 - セミコンダクター社(SC)(旧 半導体社)
- パナソニック セミコンダクターエンジニアリング(PSCE)
 - パナソニック セミコンダクターオプトデバイス(PSCOD)
 - パナソニック セミコンダクターシステムテクノ(PSCST)
 - パナソニック セミコンダクターディスクリートデバイス(PSCDD)(八代市にある半導体部品製造工場を2009年9月末で閉鎖予定)
 
 - デザインカンパニー(旧 パナソニックデザイン社)
 - ホームアプライアンス社(HA)(旧 松下ホームアプライアンス社)
- パナソニック アプライアンスセーフティサービス(旧 松下設備ネットサービス)
 - パナソニック・ダイキン空調開発センター
 - パナソニック フードアプライアンス(PFA)(旧 松下食品システム)
 
 - トレーディング社
 - モータ社
- パナソニック モータエキスパート(PMRE)
 - パナソニック モータ松阪
 
 - ライティング社(LC)(旧 照明社)
- パナソニック フォト・ライティング(PPL)(旧 ウエスト電気→松下フォト・ライティング)
 - パナソニック ライティング香川(PLK)
 
 
 - AVCネットワークス社(AVC)(旧 パナソニック AVCネットワークス社)
 - パナソニックITソリューションズ(PITSC)(旧 松下システムソフト)
 - パナソニック アカウンティングサポート(PACS)(エクセルソフトを母体として設立)
 - パナソニック アドバンストテクノロジー(PAD)(旧 松下ソフトリサーチ、松下電器情報システム名古屋研究所、松下電器情報システム広島研究所)
 - パナソニックEVエナジー(PEVE) - トヨタハイブリッドカー向けのニッケル水素蓄電池を製造
 - パナソニックETソリューションズ(旧 イーティソリューションズ)
 - パナソニック インダストリーセールス(PIJ)
 - パナソニック エクセルスタッフ(PESC)
 - パナソニック エクセルテクノロジー(PET)
 - パナソニック エクセルプロダクツ(PEP)
 - パナソニック エコシステムズ(PES)(旧 松下精工→松下エコシステムズ)
- ナベック(NAVEC)
 - パナソニック エコシステムズ大阪(PESOS)
 - パナソニック エコシステムズ小矢部(PESOY)
 - パナソニック エコシステムズ共栄(PESKY)(特例子会社)
 - パナソニック環境エンジニアリング(PESENG)
 - ベンテック - 電気機器製造販売
 - 松下エコウェル
 
 - パナソニック エコテクノロジーセンター(PETEC)
 - パナソニック エコテクノロジー関東(旧 関東エコテクノロジー)
 - パナソニック エレクトロニックデバイス(PED)(旧 松下電子部品)
 - パナソニック介護サービス(PNCS)(サンセール香里園)
 - パナソニック関係会社共栄共済会(旧 ナショナル販売会社共栄共済会)
 - パナソニック企業年金基金
 - パナソニック教育財団(旧 松下教育研究財団)
 - パナソニック共済会(PECS)
 - パナソニックグループ労働組合連合会
 - パナソニック健康保険組合(PIHO) - パナソニック、パナソニック電工などパナソニックグループの健康保険組合
 - パナソニック コミュニケーションズ(PCC)(旧 九州松下電器・松下電送システム)
 - パナソニック コンシューマーマーケティング(PCMC)
 - パナソニック コンシューマーマーケティング沖縄
 - パナソニック サイクルテック(PCT)(旧 ナショナル自転車工業)
 - パナソニック四国エレクトロニクス(PSEC)(旧 松下寿電子工業)
- パナソニック デンタル
 - パナソニック補聴器
 - パナソニック メディカルソリューションズ(旧 パナソニックAVCメディカル)
 
 - パナソニック スカラシップ
 - パナソニック テクニカルサービス(PTSE)
 - パナソニック テクノトレーディング(PTT)
 - パナソニック トレーディングサービスジャパン(旧 松下トレーディングサービス)
 - パナソニック ネットワークサービシズ(PNS)(旧 パナソニック デジタルネットワークサーブ、ハイホーブロードバンドシステムズ、ホームインターゲート)
 - パナソニック ネットワークマーケティング - パナソニックグループの一般家庭向け商品の通信販売事業「パナセンス」を担当
 - パナソニック パーツサプライ(PPSC)
 - パナソニック ビジネスサービス(PBS)
 - パナソニック ビジネスシステムズ(PBSC)(旧 M&Cビジネスシステムズ)
 - パナソニック ファイナンス・ジャパン
 - パナソニック ファクトリーソリューションズ(PFSC)
- パナソニックFSエンジニアリング(PFSEG)
 
 - パナソニック プロダクションテクノロジー(PPTC)(旧 松下ソリューションテクノロジー)
 - パナソニック ペンションファンドマネジメント
 - パナソニック保険サービス(PISJ)
 - パナソニック ポリテクノロジー(PPT)(旧 ナショナルタイヤ) - パナレーサーブランドの自転車タイヤを製造
 - パナソニック マーケティングスクール(PMS)(旧 松下流通研修所)
- 松下幸之助商学院(旧 松下電器商学院)
 
 - ◆パナソニック モバイルコミュニケーションズ(PMC)(旧 松下通信工業)
- パナソニックMCE(PMCE)
 - パナソニックMCGS
 - パナソニック テレコム(PT)
 - パナソニック モバイル開発研究所(PMCRD)
 
 - パナソニック溶接システム(PWS)(旧 松下溶接システム)
- パナソニック溶接システム加賀(旧 加賀松下電器)
 - パナソニックWSエンジニアリング
 
 - パナソニック ロジスティクス(PLC)(旧 松下物流→松下ロジスティクス)
 - パナソニック ロジスティクスサービス ジャパン(PLSJ)(旧 エム・エル・サービス)
 
パナソニック電工
- パナソニック電工(PEW)(旧 松下電工)
- 朝日電装
 - アロービジネスメイツ
 - 池田電機
 - 池田デンソー
 - イコマライティング
 - 石垣電材
 - ヴイ・インターネットオペレーションズ
 - エヌピー・エック
 - エフ・テクノ
 - M・NES(旧 松下ネットソリューションズ)
 - 大谷ライティングガラス
 - オームズ
 - 沖電気防災
 - かごしま電工
 - 神奈川電材
 - 紀南電工
 - 九州サンクス
 - キューテック
 - クボタ松下電工外装
 - 群馬電材部品
 - ケイミュー東京外装
 - ケイミュー東住建
 - ケイミュービューセラ
 - ケイミューホームテック
 - 興陽電機
 - 五光電機
 - 佐用池田電機
 - SUNX(サンクス) - パナソニック電工制御が販売するセンサー機器の製造会社
 - 首都圏電工
 - 新和照明
 - 誠和産業
 - 中国機材設備
 - デンザイ東亜
 - 中谷電気
 - ナショップシステム
 - パナソニック電工朝日
 - パナソニック電工インテリア照明
 - パナソニック電工インフォメーションシステムズ
 - パナソニック電工AWE(旧 エア・ウォーター・エモト)
 - パナソニック電工エイジフリーサービス - 訪問介護・訪問入浴サービス
 - パナソニック電工エイジフリーショップス - 介護リフォーム・介護用品レンタル・販売
 - パナソニック電工エイジフリー・デイサービス - 通所介護サービス
 - パナソニック電工SPT - 松下電工(現 パナソニック電工)と住友鋼管(旧 日本パイプ製造、住金系)との合弁
 - パナソニック電工エンジニアリング(PEG)
 - パナソニック電工帯広
 - パナソニック電工尾張
 - パナソニック電工解析センター
 - ◆パナソニック電工香川
 - パナソニック電工化研
 - パナソニック電工北関東
 - パナソニック電工北九州
 - パナソニック電工岐阜
 - パナソニック電工クリエイツ(旧 松下電工クリエイティブ・ドキュメンツ)
 - パナソニック電工群馬(旧 ナショナル建材工業)
 - パナソニック電工ケアサービス(旧 松下電工エイジフリー・ケアサービス) - 介護施設運営
 - パナソニック電工建装照明(旧 大谷ナショナル電機)
 - パナソニック電工郡山
 - パナソニック電工滋賀 - 障害者雇用に特化した、特例子会社
 - パナソニック電工システムソリューション
 - パナソニック電工施設照明(旧 明治ナショナル工業)
 - パナソニック電工制御(旧 松下制御機器)
 - パナソニック電工制御テクノ(旧 マイクロン→松下電工制御テクノ)
 - パナソニック電工創研
 - パナソニック電工竜野
 - パナソニック電工知的財産センター
 - パナソニック電工テクノサービス(PDTS)
 - パナソニック電工テクノストラクチャー
 - パナソニック電工電子材料販売
 - パナソニック電工電路(旧 松下電工電路システム)
 - パナソニック電工東海
 - パナソニック電工名古屋
 - パナソニック電工ネットワークス(旧 松下ネットワン→松下ネットワークオペレーションズ)
 - パナソニック電工バス&ライフ
 - パナソニック電工バス&ライフ水戸(旧 水戸松下電工バス&ライフ)
 - パナソニック電工ビジネスサポート
 - パナソニック電工ビルマネジメント(PBM)(旧 ナイス・ビルマネジメント→松下電工ビルマネジメント)
 - パナソニック電工ファイナンス
 - パナソニック電工福祉センター
 - パナソニック電工物流(旧 松下電工ロジスティクス)
 - パナソニック電工防災システムズ(PDBS)(旧 日本防災→松下電工防災システムズ)
 - パナソニック電工ホームエンジニアリング
 - パナソニック電工ホームソリューション
 - パナソニック電工四日市
 - パナソニック電工ライティング・デバイス
 - パナソニック電工ライフテック(旧 松下電工エイジフリー・ライフテック) - 福祉機器の製造・販売
 - パナソニック電工リビング沖縄(旧 沖縄ナショナル設備建材)
 - パナソニック電工リビング関東(旧 関東ナショナル設備建材)
 - パナソニック電工リビング九州(旧 九州ナショナル設備建材)
 - パナソニック電工リビング近畿(旧 近畿ナショナル設備建材)
 - パナソニック電工リビング四国(旧 四国ナショナル設備建材)
 - パナソニック電工リビング首都圏(旧 首都圏ナショナル設備建材)
 - パナソニック電工リビング中国(旧 中国ナショナル設備建材)
 - パナソニック電工リビング東海(旧 東海ナショナル設備建材)
 - パナソニック電工リビング東北(旧 東北ナショナル設備建材)
 - パナソニック電工リビング北陸(旧 北陸ナショナル設備建材)
 - パナソニック電工リビング北海道(旧 北海道ナショナル設備建材)
 - パナソニック電工ロケーションシステムズ - 運送車両や輸送機器の測位システム、高齢者安否確認システムの開発・運用
 - パナソニック電材京都(旧 京都ナショナル電材)
 - パナソニック電材システム(旧 首都圏松下電材システム)
 - パナソニック ホームエレベーター - 日本オーチス・エレベータと松下電工(現 パナソニック電工)の合弁による小型エレベーターの製造・管理会社
 - 福西電機
 - 松尾産業
 - 松阪精電舎
 - マルタカ電工
 - 八州電気工業
 
 
パナホーム
- パナホーム(旧 ナショナル住宅建材→ナショナル住宅産業)
 
は - ほ
- PHP総合研究所 - パナソニック、パナソニック電工の親類企業
 - ●ピーディーシー
 - ●ファンコム
 - ●POOLIKA
 - ●Brothers&Co.
 - プログレッシブピクチャーズ
 - ●ボイススピリッツ
 
松下
ま - わ
- マナ精密鋳工
 - 山形パナソニック(旧 山形ナショナル電機)
 - ●ユージェーティーラボ
 - 若山精密工業
 
かつてのグループ企業(五十音順)
- NTTデータMSE(旧 パナソニックMSE) - 2008年10月1日からNTTデータの傘下
 - SMBCフレンド証券(旧 ナショナル証券→明光ナショナル証券) - 現在はSMFGの完全な傘下
 - MID都市開発(旧 松下興産) - 現在は外資寄り
 - エムハート ツーリスト(旧 松下旅行→MIDツーリスト) - 現在は日本旅行の完全子会社だが、パナソニックグループ専用の旅行会社としてグループ事業場内に店舗を置いている
 - テイチクエンタテインメント(旧 帝国蓄音機商会→テイチク) - 現在は日本ビクターの傘下だが、パナソニックとは現在も間接的に友好関係がある
 - 東芝モバイルディスプレイ(旧 東芝松下ディスプレイテクノロジー) - 2009年4月に東芝の完全子会社となり、同年5月に社名変更
 - 日本ビクター - 2007年8月にケンウッドと資本提携し、松下電器産業(現 パナソニック)の子会社から関連会社になったのち、2008年10月からJVC・ケンウッド・ホールディングスの子会社に
 - PFU(旧パナファコム) - 現在は富士通の傘下
 - 宮田工業 - 2008年11月からモリタホールディングスの子会社に
 
グループ提供番組(2008年10月現在)
- 2005年以降、パナソニック電工商品の多くがパナソニック本体に販売が移管され、住宅機器も協業体制となったため、パナソニック電工の単独提供が事実上なくなっている。
 - 一社提供
 
- パナソニック ドラマシアター(TBS系列、旧称・ナショナル劇場、ナショナルゴールデンアワー 月20:00~20:54)
 - パナソニック ドラマスペシャル(TBS系列、月曜ゴールデン枠で不定期放送されるスペシャルドラマ)
 
- 2008年11月24日は、パナソニックドラマシアターを含め、午後8時から午後11時までの枠がパナソニックグループの提供枠となった。
 
- 女子才彩(BS-TBS 日21:00~21:30)
 - 二人の食卓 〜ありがとうのレシピ〜(テレビ朝日系列、現社名変更前はNational名義、土18:30~19:00)
 - 以下は単発特番「パナソニックスペシャル」
- HAPPY Xmas SHOW - 2003年より年に1回放送(日本テレビ系列)
 - 地球新世紀〜月尾嘉男の文明大冒険〜(TBS系列)
 - 岡本行夫のニッポンという国へ(BS-i)
 
 - 歌のない歌謡曲(MBS-JRN系列)
 - Panasonic Melodious Library(TFM-JFN系列)
 
- 複数社提供
 
- ズームイン!!SUPER(日本テレビ系列、月曜日、全国ネット)
 - おもいっきりDon!!1155(日本テレビ系列、13:04~13:20の間隔日で提供)
 - 日曜洋画劇場(テレビ朝日系列)
 - 報道ステーション(テレビ朝日系列・金曜のみ)
 - 上沼恵美子のおしゃべりクッキング(ABC朝日放送制作・テレビ朝日系列)
 
スポーツ活動
- パナソニック女子陸上競技部(パナソニックエンジェルス)
 - パナソニック電工インパルス - アメリカンフットボールXリーグのチーム
 - パナソニックトライアンズ(旧 パナソニックスーパーカンガルーズ)
 - パナソニック・パンサーズ
 - パナソニック野球部
 
文化活動
- パナソニック合唱団(旧 松下中央合唱団)
 
松下幸之助は名前の呼び捨ては人格の呼び捨てと言ったが、私はたとえば下記のリンクのように直接会ったときは呼び捨てでもブログコメントではさん付けになるなど、欧米諸国、中国、台湾と比べて簡単に呼び捨てできない日本のお国柄こそ大っ嫌い。日本に生まれてちっとも良くねーやい!
/呼びタメピープル|福岡県北九州市中華そば藤王ヒゲのラーメンブログ -「○○君」、女子を「○○さん」と区別するのはITの時代にふさわしくない(しばしば上記のリンクのような学校や手紙では君付けで呼ばれ、ブログではさん付けで呼ばれるといった現象が発生し悩まされるため。英語の"Mr."、イタリア語の"Signor"は男性にしか使えない。英語の"Ms."、イタリア語の"Signora"、"Signorina"は女性にしか使えない。日本語のように男女とも「さん」を使用するときと、「君/さん」で男女が区別される場合があるというのは嫌だ!
ショウルーム
- パナソニックセンター
- パナソニックセンター東京
 - パナソニックセンター大阪
 
 - パナソニック リビング ショウルーム(旧 ナショナル リビング ショウルーム、ナショナルセンター)
- パナソニック リビング ショウルーム 東京
 - パナソニック リビング ショウルーム 大阪
 
 
グループソング
- 過去(松下グループ結成当初~2007年)
 
- 現在(2008年~)
 
パナソニック製品取次店
- パナソニックショップ(それ以前はナショナルショップ)