関西テレビ制作土曜夜11時枠
提供: Yourpedia
								2009年4月13日 (月) 06:57時点におけるスイポ (トーク | 投稿記録)による版 (新しいページ: ''''関西テレビ制作土曜夜11時枠'''は、1976年4月から2005年3月まで関西テレビ制作・[[フジテレビジョン|フジ...')
関西テレビ制作土曜夜11時枠は、1976年4月から2005年3月まで関西テレビ制作・フジテレビ系列にて毎週土曜23:00~23:30に放送されていた番組枠である。
枠の歴史[編集]
かつてMIZUNO提供枠時代には『クイズDEデート』、『パンチDEデート』、『ねるとん紅鯨団』、『とんねるずのハンマープライス』といった人気番組が放送されていた。しかし、『ハンマープライス』終了後、『恋のから騒ぎ』(日本テレビ系列)などの裏番組の前に苦戦を強いられ、2000年3月の『S-FIELD』のウエイクボードに挑戦した素人が大怪我を負った事から降板の申し出が出て(放送映像はお蔵入り)、『福山エンヂニヤリング』放送中の2002年3月末をもって正式に降板した。同年4月以降の3年間はテイジンの1社提供となった。2005年の春の番組改編に伴い、関西テレビ制作枠は水曜23時枠のバラパラ枠へフジテレビ制作枠と交換する形で移動し、『空飛ぶグータン』がスタートした(現在は『グータンヌーボ』)。なお、この枠の最初は「美津濃キングズゴルフ」である。(当初はゴルフ番組で、バラエティーへ移行したのは1977年4月以降である。)
過去に放送された番組[編集]
- MIZUNO提供時代
 
- キングズゴルフ(?~1977年3月)
 - クイズDEデート(1977年4月~1984年3月)※1984年4月より日曜午前へ移動
 - 新・パンチDEデート(1984年4月~1985年3月)
 - 夜はドキドキ!!(1985年4月~12月)
 - フロッピあ!(1986年1月~9月)
 - 上海紅鯨団が行く(1986年10月~1987年9月)
 - ねるとん紅鯨団(1987年10月~1994年12月)
 - とんねるずのハンマープライス(1995年1月~1998年9月)
 - JAPAN BOYS(1998年10月~1999年3月)
 - Sports Partyただいま夢中!(1999年4月~9月)
 - S-FIELD→THEサバイバル→ガムシャカ伝説(1999年10月~2001年3月)
 - ファイトマネー→スゴ腕!バウト(2001年4月~12月)
 
- TEIJIN提供時代
 
- 福山エンヂニヤリング(2002年1月~9月)※3月までMIZUNO提供
 - もしも体感バラエティ if(2002年10月~2004年3月)
 - グータン〜自分探しバラエティ〜(2004年4月~2005年3月)
 
関連項目[編集]
- フジテレビ土曜夜11時枠 - この枠の後継番組枠。(現在は土曜プレミアムのラスト10分とフジテレビ土曜ドラマ枠。)
 - 関西テレビ制作土曜夜10時30分枠→フジテレビ土曜夜10時30分枠 - この枠の前身と前々身番組枠。(「大奥」のなどのヒット枠と「木枯し紋次郎」などを生み出したヒット枠。)