日本画家
提供: Yourpedia
								2010年1月6日 (水) 19:39時点における210.189.106.39 (トーク)による版 (新しいページ: ''''日本画家'''(にほんがか)とは明治以降、日本の絵画が洋画と日本画のジャンルに分かれたため、洋画家の...')
日本画家(にほんがか)とは明治以降、日本の絵画が洋画と日本画のジャンルに分かれたため、洋画家の対義語として使われる言葉。狩野派や琳派など日本の伝統的美意識や技法を引き継いだ画家を呼ぶ。明治以降の洋画全盛に対抗する一派であるが、もちろん洋画からも少なからず影響を受けている。
近代以前の作家にはこの言葉を用いないので狩野永徳や雪舟を日本画家と呼ぶことはない。
代表的な日本画家[編集]
明治[編集]
- 岩井昇山
 - 乾南陽
 - 上村松園
 - 尾形月耕
 - 尾竹越堂
 - 尾竹国観
 - 尾竹竹坡
 - 川合玉堂
 - 川崎小虎
 - 菊池容斎
 - 木村百木
 - 下村観山
 - 鈴木華邨
 - 竹内栖鳳
 - 田中一村
 - 富岡鉄斎
 - 野口小蘋
 - 菱田春草
 - 前田青邨
 - 松本楓湖
 - 安田靫彦
 - 横山大観
 - 渡辺省亭
 
大正[編集]
昭和[編集]
- 秋野不矩
 - 夷翠心
 - 伊藤髟耳
 - 岩壁冨士夫
 - 岩橋英遠
 - 大政穗積
 - 岡村倫行
 - 奥田元宋
 - 奥村土牛
 - 小倉遊亀
 - 小野竹喬
 - 片岡球子
 - 加藤栄三
 - 加藤東一
 - 加山又造
 - 岸野圭作
 - 工藤甲人
 - 小泉淳作
 - 小林古径
 - 小山硬
 - 今野忠一
 - 佐藤晨
 - 佐藤太清
 - 佐藤昌美
 - 塩出英雄
 - 志村立美
 - 下田義寛
 - 下村観山
 - 下村良之助
 - 杉山寧
 - 高島野十郎
 - 高橋玄輝
 - 高山辰雄
 - 田中一村
 - 田渕俊夫
 - 土屋礼一
 - 堂本印象
 - 中島千波
 - 西田俊英
 - 西山英雄
 - 稗田一穂
 - 東山魁夷
 - 平松礼二
 - 平山郁夫
 - 福井爽人
 - 福王寺法林
 - 堀文子
 - 桝田隆一
 - 松尾敏男
 - 松本哲男
 - 山口華楊
 - 山本丘人
 - 横山操
 - 望月春江
 - 加賀谷研
 
現代[編集]
- 浅見貴子
 - アラン・ウエスト
 - 池田美弥子
 - 上田みゆき
 - 植田一穂
 - 内田あぐり
 - 海老洋
 - 大矢紀
 - 大河内正夫
 - 大森運夫
 - 小笠原元
 - 奥村美佳
 - 尾長良範
 - 小山田二郎
 - 加賀谷研
 - 加來万周
 - 釘町彰
 - 北村さゆり
 - 国司華子
 - 小島徳朗
 - 小西通博
 - 小林努
 - 鈴木強
 - 千住博
 - 楚里清
 - 武田州左
 - 手塚雄二
 - 戸田康一
 - 名倉弘雄
 - 中島千波
 - 中野弘彦
 - 中野嘉之
 - 西田俊英
 - 西野新一
 - 畠中光享
 - 浜田泰介
 - 福井江太郎
 - 佛淵静子
 - 松井冬子
 - 牧野伸英
 - 宮北千織
 - 宮廻正明
 - 山崎啓次
 - 米谷清和
 - 山本純之助
 - 和田義彦