中央区 (福岡市)
提供: Yourpedia
								
												
				中央区(ちゅうおうく)は、福岡市を構成する7区の行政区の一つである。
福岡市の中心部にあたる区で、全国の「中央区」では人口密度がもっとも高く、東京圏・大阪圏を除いて全国で唯一、1万人(単位:人/平方キロメートル)を超える行政区でもある。また、ここ数年人口の集中が見られる福岡都市圏にある全ての市町および区の中においても、2000~05年の5年間で人口が10%以上(15,490人)増加した唯一の区である(県内で次に人口増加率が高いのは粕屋町の8.26%)。
地理
福岡市の市域全体で見ると中央部よりやや東側に寄っているが、福岡市民の感覚では「中央部」と見なされており、また実際に福岡市の中心地としての機能を果たしている。東側で博多区、南側で南区、西側で早良区、南西側で城南区に接する。
区の北東部は九州地方最大の繁華街である天神をはじめ、大名・今泉・長浜なども含め福岡市の中心市街地として発展している。区の中北部は初代福岡藩主黒田長政の命によって築城された福岡城跡地が緑地・公園として整備されている。北端部一帯は埋立地が中心で、北西部の地行浜という埋立地はシーサイドももちの一部であり福岡Yahoo!Japanドームを中心とする新しい市街地となっている。
中部・南部一帯は住宅地となっている。
区内の地名一覧
- 天神1~5丁目
 - 西中洲
 - 春吉1~3丁目
 - 渡辺通1~5丁目
 - 清川1~3丁目
 - 高砂1・2丁目
 - 白金1・2丁目
 - 大宮1・2丁目
 - 平尾1~5丁目
 - 那の川
 - 平和3・5丁目
 - 平丘町
 - 山荘通3丁目
 - 今泉1・2丁目
 - 薬院1~4丁目
 - 警固1~3丁目
 - 桜坂1~3丁目
 - 薬院伊福町
 - 古小烏町
 - 御所ケ谷
 - 浄水通
 - 平尾浄水町
 - 谷1・2丁目
 - 輝国1・2丁目
 - 小笹1~5丁目
 - 笹丘1~3丁目
 - 梅光園1~3丁目
 - 梅光園団地
 - 南公園
 - 大名1・2丁目
 - 赤坂1~3丁目
 - 城内
 - 六本松
 - 草香江
 - 大濠公園
 - 大濠1・2丁目
 - 鳥飼1~3丁目 - 鳥飼4~7丁目は城南区に属する。
 - 今川1・2丁目
 - 黒門
 - 西公園
 - 荒戸1~3丁目
 - 唐人町1~3丁目
 - 地行1~4丁目
 - 地行浜1・2丁目
 - 福浜1・2丁目
 - 伊崎
 - 那の津1~5丁目
 - 長浜1~3丁目
 - 舞鶴1~3丁目
 - 大手門1~3丁目
 - 港1~3丁目
 - 荒津1・2丁目
 
歴史
1972年4月1日、福岡市が政令指定都市となると同時に区制施行。
行政
福岡市役所所在地。かつては県庁があったが博多区に移転した。このため衆議院小選挙区は福岡県第2区である。
マスメディア
- 新聞
 - 放送
 - 通信社
 
地域
教育
大学・短期大学
公立高等学校
私立高等学校・中学校・小学校
公立中学校
小学校
- 福岡市立南当仁小学校
 - 福岡市立福浜小学校
 - 福岡市立簀子小学校
 - 福岡市立舞鶴小学校
 - 福岡市立赤坂小学校
 - 福岡市立警固小学校
 - 福岡市立草ヶ江小学校
 - 福岡市立大名小学校
 - 福岡市立笹丘小学校
 - 福岡市立小笹小学校
 - 福岡市立春吉小学校
 - 福岡市立平尾小学校
 - 福岡市立当仁小学校
 - 福岡市立高宮小学校
 
国立小中学校
特別支援学校
主要病院
- 独立行政法人国立病院機構九州医療センター
 - 福岡逓信病院
 - 済生会福岡総合病院
 - 福岡市立こども病院・感染症センター
 - 福岡結核予防センター
 
警察
消防
- 中央消防署
- 大名出張所
 - 荒戸出張所
 - 笹丘出張所
 
 
郵便局
- 集配局:福岡中央郵便局
 - 無集配局:25局
 - 出張所:16ヶ所
 
図書館
中央区に本社を置く主要企業
マスメディアは除く
- 岩田屋
 - 応研
 - 大賀薬局
 - 大隈カバン店
 - ガンバリオン
 - キューサイ
 - 九州通信ネットワーク
 - 九州電力
 - クレ・コーポレーション
 - コーセーアールイー
 - コマップ
 - システムソフト
 - 新栄住宅
 - しんわ
 - 総合メディカル
 - ソニーセミコンダクタ九州
 - ソロンコーポレーション
 - 武田メガネ
 - 力の源カンパニー
 - 天神愛眼
 - 東福製粉
 - 鳥飼ハウジング
 - 西鉄不動産
 - 西日本鉄道
 - 西日本プラント工業
 - ニューマセ
 - 博多大丸
 - ピエトロ
 - ファミリー
 - 福岡銀行(FFG)
 - 福岡ソフトバンクホークス(福岡ソフトバンクホークスマーケティング)
 - 福岡中央銀行
 - 福住
 - フタタ
 - 三井松島産業
 - 山下医科器械
 - やまは食品
 - 前田証券
 - レベルファイブ
 
交通
鉄道
道路
有料道路
一般国道
県道
その他の道路
- 明治通り (市道千代今宿線)
 - 昭和通り (市道博多姪浜線)
 - 大正通り (市道長浜博多駅1・2号線・福岡県道31号福岡筑紫野線)
 - 城南線 (市道博多駅草ヶ江線・市道大濠東油山線・県道東油山唐人線・市道堅粕西新2号線)
 - 住吉通り (市道博多駅前線・市道博多駅草ヶ江線・福岡県道553号東光寺竹下春吉線)
 - 那の津通り (福岡県道602号後野福岡線・市道千鳥橋唐人町線)
 
観光スポット
ファイル:Seahoak yahoodome.JPG  
JALリゾートシーホークホテル福岡(左)と福岡Yahoo!JAPANドーム(右) (2008年8月20日撮影)
出身有名人
- タモリ - タレント、司会者(南区生まれで小学校時代は中央区で育つ)
 - 井上公造 - 芸能レポーター
 - KAN - シンガーソングライター
 - 酒井法子 - 歌手、女優
 - 橘慶太 - 歌手、「w-inds.」メンバー
 - 甲斐よしひろ - ロックミュージシャン
 - りりィ - シンガーソングライター、女優
 - 相川良太 - プロ野球選手、オリックス所属
 
関連項目
- 中央区 - 全国の中央区の一覧