サイキックアカデミー煌羅万象
提供: Yourpedia
								
												
				| サイキックアカデミー煌羅万象 | |
|---|---|
| [[Image:|0|]] | |
| ジャンル | 学園ラブコメディ | 
| 漫画: | |
| 作者 | 克・亜樹 | 
| 作画 | |
| 出版社 | 講談社 | 
| その他の出版社 | |
| 掲載誌 | 月刊マガジンZ | 
| レーベル | |
| 発売日 | |
| 発表期間 | 1999年8月号 - 2003年3月号 | 
| 巻数 | 全11巻 | 
| 話数 | |
| その他 | |
| テレビアニメ: | |
| 原作 | |
| 総監督 | |
| 監督 | 山崎茂 | 
| シリーズディレクター | |
| チーフディレクター | |
| 企画 | ガンジス | 
| シリーズ構成 | |
| 脚本 | 山田光洋 | 
| キャラクターデザイン | 下笠美穂 | 
| メカニックデザイン | |
| 音楽 | |
| アニメーション制作 | イージー・フイルム | 
| 製作 | AURA執行委員会 | 
| 放送局 | ライコスジャパン キッズステーション  | 
| 放送期間 | 2002年3月 - 2002年9月 | 
| 話数 | 全24話 | 
| その他 | Web配信による | 
| コピーライト表記 | ©克・亜樹/講談社/AURA執行委員会 | 
| ■テンプレート使用方法 ■ノート | |
サイキックアカデミー(φchic academy)煌羅万象( - おうらばんしょう)は、克・亜樹原作の漫画作品。講談社の月刊マガジンZに1999年8月号より2003年3月号まで連載された。アニメ化もされており、2002年にLycosアニメでWebアニメとして配信された(後にCS・キッズステーションでも放送)。
概要[編集]
「オーラ」と呼ばれる特殊能力を持った若者を育成する目的で、政府により設立された「サイキックアカデミー」という学校を舞台にした超能力学園ラブコメディ。
登場人物[編集]
- 汐見愛(しおみ あい、声:阪口大助)
 - 本作の主人公。オーラ判定によりサイキックアカデミーに編入学してくる。
 - 織奈(おりな、声:田中理恵)
 - 愛の幼馴染み。
 - ミュウ(声:日笠山亜美)
 - 「ミュウ」はオーラネームで、本名は不明(以下の人物も同じ)の女子生徒。愛には冷たい態度を取っていたが、愛とのオーラ相性が100%ということがわかり、少しずつ態度に変化が見られるようになる。
 - ブウ(声:千葉繁)
 - 学園内で飼われているウサギだが、愛とだけは言葉が通じる。一方的に愛を弟子にして、彼にオーラの訓練を課す。
 - キャール(声:清水愛)
 - オーラを使用した占いが得意な女子生徒。
 - チロロ(声:百々麻子)
 - 愛のクラスの担任教師。
 - テルダ(声:松田佑貴)
 - 愛のルームメイト。ヨガをたしなみ、部屋ではいつもヨガのポーズをとっている。
 
アニメ版[編集]
2002年3月29日より、ライコスジャパンよりインターネットを通じて配信された(金曜日更新)。テレビでは2002年10月よりSKY PerfecTV!のキッズステーションによって放送された。
1話15分程度の構成となっている。
スタッフ[編集]
- 原作:克・亜樹(講談社月刊マガジンZ連載)
 - 企画・制作:ガンジス
 - プロデューサー: 山田知博(スターチャイルドレコード)、福井政文(イマジカ)、出納泰治(電通)川崎とも子(ガンジス)
 - 監督:山崎茂
 - 脚本:山田光洋
 - キャラクターデザイン:下笠美穂
 - 美術監督:中原英統
 - 撮影監督:水上清太
 - 色彩設計:西栄子
 - 編集:辺見俊夫(JAYフィルム)
 - 音響監督:本山哲
 - 音響効果:佐藤一俊
 - 調整:熊倉亨
 - 音響制作:オムニバスプロモーション
 - 制作デスク:上杉隆一
 - アニメーション制作:イージー・フイルム
 - 製作:AURA執行委員会
 
主題歌[編集]
サブタイトル[編集]
- 再会
 - 織奈
 - ミュウ
 - オーラファイト
 - 修行
 - フラッシュバック
 - 試験I
 - 試験II
 - 試験III
 - 共鳴
 - 初恋
 - ファーファ
 - レン
 - 秘密
 - 暴走
 - 胸の鼓動
 - 誕生プレゼント
 - オーラ狩り
 - 狙い
 - 拉致
 - 兄弟
 - 合宿
 - はぐれ煌羅
 - パラドリーム
 
外部リンク[編集]
|   | 
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・サイキックアカデミー煌羅万象を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 | 
