三井不動産レジデンシャル
提供: Yourpedia
| 三井不動産レジデンシャル株式会社 Mitsui Fudosan Residential Co.,Ltd.
| |
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 市場情報 | |
| 略称 | |
| 本社所在地 | 103-0022 東京都中央区日本橋室町3-1-20 三井別館 |
| 電話番号 | |
| 設立 | 2005年12月26日 |
| 業種 | 不動産業 |
| 事業内容 | |
| 代表者 | 松本光弘 (代表取締役社長) |
| 資本金 | 400億円 |
| 売上高 | |
| 総資産 | |
| 従業員数 | |
| 決算期 | |
| 主要株主 | |
| 主要子会社 | |
| 関係する人物 | |
| 外部リンク | |
| 特記事項: | |
三井不動産レジデンシャルは、三井不動産グループの住宅分譲会社である。2006年首都圏マンション供給戸数ランキングは大京を抜いて1位。4,643戸分譲。
沿革[編集]
- 2005年12月26日 三井不動産レジデンシャル株式会社設立。
- 2006年10月1日 三井不動産と三井不動産販売の新築分譲事業を継承。
市川市再開発マンション鉄筋不足事件[編集]
- 2005年8月 市川市はJR市川駅南口前の再開発区域の45階建てのマンション建設(A棟)を、三井不動産レジデンシャル・清水建設・野村不動産の3社に発注し、清水建設が着工した。
- 2007年10月 30階まで完成した時点で、鉄筋の不足が発覚し、工事が一時中断した。
- 2007年11月14日 三井不動産レジデンシャル・野村不動産は事件発覚後もマンション分譲説明会を開くが、その中で強度不足があったことを客にまったく説明せず販売した。NHKの取材に対し「補修を行えば強度の問題は解決されるため説明する必要はないと考えている」としている。
これを受けて11月19日夜以降のテレビ・ラジオ提供番組CMスポットを一時休止中。
テレビ・ラジオ提供番組[編集]
- テレビCMは2007年の全英オープンゴルフ中継(テレビ朝日系)をきっかけに広告展開を開始、後に2007年のナイターオフ期間より文化放送・ニッポン放送などでスポットセールスによるラジオCMも流し始めたが、「市川市再開発マンション鉄筋不足事件」の影響で一時的に自粛している。2008年1月に全面再開した。
- 自粛前まで提供していた各番組は下記の通りである。