小説吉田学校
| 文学 | 
|---|
 
 | 
| ポータル | 
| 各国の文学 記事総覧  | 
| 出版社・文芸雑誌 文学賞  | 
| 作家 | 
| 詩人・小説家 その他作家  | 
『小説吉田学校』(しょうせつよしだがっこう)は、政治評論家の戸川猪佐武の実録政治小説である。
概要[編集]
『小説吉田学校』は、第一次吉田内閣から鈴木善幸内閣までの保守政界の権力闘争史を描いた長編小説。最初は雑誌連載で、その後は単行本の形で第7部までが発表され、1981年に角川文庫に収録されるとともに第8部が書き下ろされて完結した。2001年に学陽書房より<人物文庫>全8巻で再刊された。
なおこの作品と、これをさらに掘り下げた二編『小説吉田茂』と『小説三木武吉』は、いずれも “小説” と銘打ってはいるものの、実際は史実を克明に追ったノンフィクションに近いものである。戸川が「小説という形を取ってあえて評伝にしなかった」のは、「政治家というものは、そのパーソナリティ、キャラクターによって、行動様式が支配されている」ものであり、政治家の「人間を描くことによって、こういう人だから、こういう行動をとったということがはじめてわかるから」だという[1]。
- 第1部 「保守本流」
 - ワンマン宰相・吉田茂が池田勇人、佐藤栄作ら「吉田学校」の門下生たちを率いて日本の講和独立を果たした後、鳩山一郎ら党人派との熾烈な権力闘争に挑む姿を中心に、第2次吉田内閣から鳩山内閣成立までを描く。
 
- 第6部 「田中軍団」
 - 刑事被告人となった田中が初の総裁予備選で大平正芳内閣を樹立するまでを描く。
 
- 第7部 「四十日戦争」
 - 衆議院選挙惨敗を巡る大角主流派と三福中非主流派の対立を中心に描く。
 
映画『小説吉田学校』[編集]
| 小説吉田学校 | |
|---|---|
| [[画像:|0|]] | |
| 監督 | 森谷司郎 | 
| 製作総指揮 | 角川春樹 | 
| 製作 | 山本又一朗 | 
| 脚本 | 長坂秀佳 森谷司郎  | 
| 出演者 | 森繁久彌 芦田伸介 リック・ジェイソン 池部良  | 
| 音楽 | 川村栄二 | 
| 主題歌 | |
| 撮影監督 | |
| 撮影 | 木村大作 | 
| 編集 | 池田美千子 | 
| 配給 | 東宝 | 
| 公開 | |
| 上映時間 | 132分 | 
| 製作国 | |
| 言語 | 日本語 | 
| 制作費 | |
| 興行収入 | |
| 前作 | |
| 次作 | |
| 映画DB | allcinema / allmovie / IMDb | 
フィルムリンク・インターナショナル製作。東宝配給。1983年4月9日公開。
スタッフ[編集]
- 製作:角川春樹
 - 原作:戸川猪佐武
 - 脚本:長坂秀佳、森谷司郎
 - 音楽:川村栄二
 - 撮影:木村大作
 - 美術監督:村木与四郎
 - 美術:育野重一
 - 録音:吉田庄太郎
 - 照明:熊谷秀夫
 - 編集:池田美千子
 - チーフ助監督:中田新一
 - 製作担当者:桜井勉
 - スチール:吉崎治
 - プロデューサー補:橋本利明
 - プロデューサー:山本又一朗
 - 監督:森谷司郎
 
キャスト[編集]
- 吉田茂:森繁久彌
 - 鳩山一郎:芦田伸介
 - 松野鶴平:小沢栄太郎
 - 幣原喜重郎:三津田健
 - 星島二郎:伊豆肇
 - 林譲治: 土屋嘉男
 - 河野一郎:梅宮辰夫
 - 大野伴睦:田崎潤
 - 広川弘禅:藤岡琢也
 - 佐藤栄作:竹脇無我
 - 池田勇人:高橋悦史
 - 田中角栄:西郷輝彦
 - 太田一郎(外務次官):神山繁
 - 岸信介:仲谷昇
 - 中井川隆一郎:鈴木瑞穂 ※架空の人物。山口喜久一郎がモデルとされる。
 - 益谷秀次:稲葉義男
 - 浅沼稲次郎:小池朝雄
 - 中曽根康弘:勝野洋
 - 麻生太賀吉:村井国夫
 - 三木武夫:峰岸徹
 - 福田赳夫:橋爪功
 - 増田甲子七:加藤和夫
 - 福田一:和崎俊哉
 - 斎藤隆夫:佐々木孝丸
 - 石橋湛山:里木佐甫良
 - 河本敏夫:成田次穂
 - 石田博英:辻萬長
 - 西村栄一:小林稔侍
 - 大麻唯男:神田隆
 - 河上丈太郎:庄司永建
 - 河野金昇:御木本伸介
 - 宮沢喜一:角野卓造
 - 竹下登:下塚誠
 - 安倍晋太郎:瀬戸山功
 - 田中六助:千葉茂
 - 渡辺美智雄:樋渡紀雄
 - 中川一郎:脇田茂
 - 二階堂進:山下洵一郎
 - 海部俊樹:福田勝洋
 - 須永一雄(衆院職員):石田純一 ※架空の人物
 - ダグラス・マッカーサー:RICK JASON
 - 麻生和子:夏目雅子 ※麻生太郎の母
 - 緒方竹虎:池部良(特別出演)
 - 三木武吉:若山富三郎
 - ナレーター:平光淳之助
 
- その他(主に国会議員役)
 
- 田島義文
 - 早川雄三
 - 松尾文人
 - 福岡正剛
 - 近藤宏
 - 水村泰三
 - 入江正徳
 - 穂高稔
 - 平野稔
 - 野口元夫
 - 細川俊夫
 - 久遠利三
 - 河合絃司
 - 柄沢英二
 - 灰地順
 - 林昭夫
 - 太刀川寛
 - 西本裕行
 - 小瀬格
 - 増田順司
 - 須藤健
 - 福山象三
 - 奥野匡
 - 信実一徳
 - 峰祐介
 - 山本武
 - 小川隆一
 - 石原昭宏
 - 前田正人
 - 角田素子
 - 加地健太郎 ※ノンクレジット
 - 相原巨典 ※ノンクレジット
 - JACK THIBEAU
 - STEPHEX ROBERTS
 
その他[編集]
本映画の公開日と同日である、1983年4月9日の21:03 - 23:54には、関西テレビ・東映制作、フジテレビ系列にて、テレビドラマ『関西テレビ開局25周年記念 吉田茂』が放送された。監督は出目昌伸、脚本は笠原和夫。
原案は猪木正道の『評伝吉田茂』であり、『小説吉田学校』との関係はない。ただし、キャスティングについては映画同様、森繁久彌が吉田茂を演じた。ほか、芦田伸介や藤岡琢也など映画に出演した俳優も、役柄は異なるものの出演している。ほか、麻生和子は吉永小百合が演じた。
コミック[編集]
戸川の没後、『小説吉田学校』はさいとう・たかをによって、『劇画・小説吉田学校』というタイトルでコミック化された。読売新聞社からハードカバー全20巻。その改版が講談社からの『歴史劇画・大宰相』全10巻である。テキストは読売版を使っているが、鈴木善幸内閣成立以後の部分は戸川の「小説永田町の争闘」に依拠している。講談社版の各巻のタイトルは以下の通り。
- 第 1巻 「吉田茂の抗争」
 - 第 2巻 「鳩山一郎の悲運」
 - 第 3巻 「岸信介の豪腕」
 - 第 4巻 「池田勇人と佐藤栄作の激突」
 - 第 5巻 「田中角栄の革命」
 - 第 6巻 「三木武夫の挑戦」
 - 第 7巻 「福田赳夫の復讐」
 - 第 8巻 「大平正芳の決断」
 - 第 9巻 「鈴木善幸の苦悩」
 - 第10巻 「中曽根康弘の野望」
 
出典[編集]
- ↑ 『小説吉田茂』「あとがき」より。
 
