岡本信彦
提供: Yourpedia
								
												
				岡本 信彦(おかもと のぶひこ、1986年10月24日 - )は、日本の男性声優。プロ・フィット所属。東京都出身。血液型はB型。プロ・フィット声優養成所の第3期生。2009年、大学を卒業。将棋三段。身長168cm。
代表作は『sola』(森宮依人)、『PERSONA -trinity soul-』(神郷慎)、『明日のよいち!』(烏丸与一)、『とある魔術の禁書目録』(アクセラレータ(一方通行))、『鋼殻のレギオス』(レイフォン・アルセイフ)など。
目次
経歴・特色[編集]
- BLCD『追憶のキスを君は奪う』にて声優デビュー(テレビアニメとしては『N・H・Kにようこそ!』の男子生徒A役)。その後『ゴーストハント』のジョン・ブラウン役でブレイク。以降は少しずつレギュラーを獲得しており、『sola』の森宮依人役で初主役。以後も、2008年『PERSONA -trinity soul-』の神郷慎、2009年『明日のよいち!』の烏丸与一、『鋼殻のレギオス』のレイフォン・アルセイフなど多くのアニメ作品で主役を担当するようになってきた。
 - 主に少年役を演じることが多い。『紅』の九鳳院竜士のような非道且つ冷酷なキャラクター、『とある魔術の禁書目録』のアクセラレータのように狂気に満ちたキャラクター、『しゅごキャラ!』のムサシや『明日のよいち!』の烏丸与一など古風なキャラクターを演じることもある。
 - J.C.STAFF制作のテレビアニメに声をあてることが比較的多い。
 - 2009年、第3回声優アワードにて新人男優賞を受賞した。なお、この受賞はJ.C.STAFFが制作した『とある魔術の禁書目録』公式パロディ作品『とある魔術のいんでっくすたん 2』でネタとなった。
 
人物[編集]
- 周りから岡本、岡本さん、ノブ(主に子安武人、谷山紀章など男性声優が使う)などと呼ばれる。なかでも『明日のよいちらじを!』で使われる「ぴこりん(信彦の彦をとって)」という呼び名は、井上喜久子が命名した[1][2]。他に『ラジオ☆ロデ』でともにパーソナリティを務める近藤隆には「かも(岡本の間をとって)」と呼ばれる。
 - 『とある魔術の禁書目録』などで共演した阿部敦や『PERSONA -trinity soul-』等で共演した子安武人、代永翼、高城元気、田坂秀樹、そのオープニングテーマを歌った喜多修平や他に梶裕貴などと親交がある。またブログにて一緒に写っている写真が掲載されている。ちなみに子安のことを「師匠」と崇めている。
 - 姿勢が悪く、猫背。周りから揶揄されることもしばしば。
 - 一人っ子である。周りからはお姉ちゃんがいるように見られるとのこと[3]。
 - クリスチャンである[4]。
 
エピソード[編集]
- 昔から将棋をやっており、三段まで所有している。そのため、将棋のプロになろうとしていたが挫折した。
 - 甘いもの好きで、ブログでたびたびお菓子等の写真が掲載されている。その中でも世界最後の日に食べたいほどマカロンが大好き。そのおかげか、血圧が160になってしまったという[5]。また、他には焼き肉や寿司も好きで、寿司は中トロのマグロが好き。
 - また鴨南蛮の葱を「ネギヤバイっす」と連呼しながら食べていたほど葱が好き。しかし葱よりはチョコレートの方が好きとのこと[6]。
 - もともとブログはそのタイトルや自身が初めて主役を演じた『sola』の森宮依人の趣味にちなんで空の風景を写真に撮って掲載していたが、現在は上記のお菓子好きが高じて「お菓子ブログ」になってしまっている(本人もブログ内でコメントしている)。
 - お笑いにも関心を示しており、ハマっている芸人にモンスターエンジンを挙げ、その持ちネタの「神々の遊び」が面白いと語っていた[1]。他にザブングルの加藤の持ちネタの「悔しいです!!」[7]や、オードリーの春日の持ちネタの「トゥース!」[8]を披露したりもしている。
 - 小学生の頃は喘息持ちで入院経験もある。
 - 役者として生真面目で、『ペルソナ ラジオ』で緑川光がゲストに来た時、BLのキャラクターを担当するにあたって、どうすればいい声が出るか訊くなど勉強熱心である(しかし、この場合訊いた質問が悪かったため、同じくパーソナリティの子安武人に突っ込まれていた)。
 - 小学生時代、道端で友達と取っ組み合いになり「なかなかやるなぁ」「お前こそな」という若干恥ずかしい青春な過去を持っている[6]。
 - 基本的に周りの人たちを苗字に「さん」付けで呼んでいるが、唯一花澤香菜のことを「花澤香菜ちゃん」と呼んでいる[9]。
 - 『明日のよいち!』にて主人公の烏丸与一を演じていて、女性にたじろぐところや全体的な雰囲気が共演者から「与一そっくり」と言われるほどハマっている。また本人は『明日のよいち!』のアフレコの休憩中、両サイドに座っていた戸松遥と花澤香菜に何を話しかければ良いか分からず、気が付いたら手に持っていたサンドイッチが宙を舞っていた。自称“岡本サンドイッチ事件”[10]。
 
ラジオパーソナリティでのエピソード[編集]
- ラジオパーソナリティをやると緊張のためかテンションが上がり気味になり、足が震えることがあるという。また、共演者から弄られていることもしばしば。出演作品が増えるごとにラジオパーソナリティを担うことも増えつつあるが慣れないようである。それゆえ、ところどころ言動がおかしくなるところがあり、『明日のよいちらじを!』にて同じくパーソナリティの佐藤利奈やゲストの花澤香菜らに、普段とのギャップに「岡本さん(くん)てこういう人だとは思わなかった」と言われてしまっている。
 - 初めて主役を演じた『sola』の『そらいろらじお』にて同じく初めてラジオパーソナリティを体験したが終始緊張しっぱなしであった。共演した藤原啓治からの質問に対して同じ質問をして返すという形で切り抜けたが、藤原が少し突っ込んだ質問をすると完全に萎縮していた。緊張しすぎた岡本に対し、藤原は「俺まで緊張してきたよ」「気楽にいこうよ」と常にフォローを入れていた。
 - また、『レギオスのらじおッス! 』において「苦手分野にチャレンジ!」というコーナーの説明で、ラジオが苦手と発言し、同じくパーソナリティの谷山紀章に「帰れ!」と言われてしまったことがある。
 - 谷山とのかけ合いではほぼ弄られているが、彼の言った皮肉に対して感心してしまい「感心するとこじゃない」と言われてしまっている。また『レギオスのらじおッス! 』第5回にて、ゲストに高垣彩陽が来た際に谷山が兄貴肌であるという話題になるが、そのことに関して谷山から「君がしっかりしないから俺がしっかりするしかないだろ!」「俺も無い引き出し引っ張って頑張ってるんだよ!」と笑い混じりに怒られた。
 
出演作品[編集]
※太字は主役・メインキャラクター
テレビアニメ[編集]
2006年
- N・H・Kにようこそ!(男子生徒A、同僚)
 - 銀河鉄道物語 〜永遠への分岐点〜(整備隊員)
 - ゴーストハント(ジョン・ブラウン)
 - ちょこッとSister(男3)
 - まもって!ロリポップ(ゴメス)
 
2007年
- おおきく振りかぶって(桐青野球部員(スタンド))
 - 風のスティグマ(アーチャー)
 - キスダム -ENGAGE planet-(加藤)
 - CLANNAD -クラナド-(男子生徒)
 - この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜(辻崎ヒロ(辻崎博志))
 - スカイガールズ(黒澤洸晴)
 - sola(森宮依人)
 - 地球へ…(セルジュ・スタージョン)
 - のだめカンタービレ(金井)
 - 爆丸バトルブローラーズ(タツヤ、コースケ)
 - ぽてまよ(夏哉純)
 - Myself ; Yourself(陽太(十年後))
 
2008年
- 狂乱家族日記(タカシ)
 - キミキス pure rouge(狼男)
 - 紅(九鳳院竜士)
 - しゅごキャラ!(ムサシ)
 - しゅごキャラ!!どきっ(ムサシ)
 - セキレイ(鷸ハルカ)
 - 逮捕しちゃうぞ フルスロットル(須藤)
 - とある魔術の禁書目録(アクセラレータ(一方通行))
 - とらドラ!(富家幸太、男子生徒C、男子A、陸上部員A、通行人B)
 - 隠の王(目黒俄雨)
 - のらみみ(カパユキ)
 - のらみみ2(カパユキ)
 - PERSONA -trinity soul-(神郷慎)
 - 北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王(幼いトキ)
 
2009年
- アキカン!(甘字五郎)
 - 明日のよいち!(烏丸与一)
 - アラド戦記 〜スラップアップパーティー〜(ロジェ)
 - かなめも(男子)
 - グイン・サーガ(オロ)
 - 鋼殻のレギオス(レイフォン・アルセイフ)
 - 極上!!めちゃモテ委員長(男子生徒)
 - GA 芸術科アートデザインクラス(若海)
 - スレイヤーズEVOLUTION-R(アベル=ランザード)
 - 聖剣の刀鍛冶(ルーク・エインズワース)
 - バスカッシュ!(バル、サミコ、ソース)
 - 初恋限定。(寺井春人)
 - バトルスピリッツ 少年激覇ダン(硯英斗)
 - 夢色パティシエール(樫野真)
 - よくわかる現代魔法(客B)
 
OVA[編集]
- アキカン!(甘字五郎)
 
ゲーム[編集]
- SDガンダム Gジェネレーション スピリッツ(連邦軍兵士)
 - おおかみかくし(摘花一誠)
 - サイキン恋シテル?(ジェントル)
 - しゅごキャラ! あむのにじいろキャラチェンジ(ムサシ)
 - デス・コネクション(レオナルド)
 - 電撃学園RPG Cross of Venus(一方通行(アクセラレータ))
 - とらドラ・ポータブル!(富家幸太)
 - 牧場物語 やすらぎの樹(主人公(男の子))
 - もえスタ 〜萌える東大英語塾〜(鶴久)
 - Real Rode(ロデオ)
 - リトルアンカー(ヨシュア・ラインベルガー)
 
吹き替え[編集]
- アーロン・ストーン(ジェイソン)
 - CSI:8 科学捜査班 #10
 - ステート・オブ・プレイ〜陰謀の構図〜 #1
 - ハリー・ポッターと謎のプリンス
 
ラジオ[編集]
-  そらいろらじお(2、9、14回ゲスト、7月度パーソナリティ)
- (BEAT☆Net Radio!・ランティスウェブラジオ、2007年7月6日 - 7月27日)
 
 - ペルソナ ラジオ(音泉、プレ放送:2007年12月31日、本放送:2008年1月15日 -2008年8月5日)
 - 隠の王 WEBラジオ/灰狼衆編「灰狼衆にいらっしゃい」(公式サイト内、2008年8月8日 - 2009年4月3日)
 - レギオスのらじおッス!(WEBラジオ、2008年12月18日 - 2009年8月20日)
 - ラジオ☆ロデ(アニメイトTV、マリン・エンタテインメント内、2008年12月24日 - )
 - 明日のよいちらじを!(音泉、2008年12月12日 - )
 - ケミカル・リアクション!! 理系男子。 WEB RADIO(アニメイトTV、不定期配信:2009年 - )
 
ドラマCD[編集]
- 愛玩王子(コルド爺)
 - アキカン!(甘字五郎)
 - 神様のメモ帳 おしゃれサギ師の末路(少佐)
 - CLANNAD -クラナド- Vol.4 藤林杏
 - クロム・ブレイカー(NO.6)
 - されど月に手は届かず 魍魎の都(次郎丸)
 - 獣のごとくひそやかに〜言霊使い〜(小堀修)
 - ドラマCD 恋人はキャプテン(伊吹瞬)
 - ゴーストハント〜忘れられた子どもたち〜 前編・後編(ジョン・ブラウン)
 - 胡鶴捕物帳(椿)
 - sola 〜イツカノソラ〜(森宮依人)
 - とらドラ! Drama CD Vol.1・2(男子生徒B)
 - 隠の王 ドラマCD 『夏休み、別荘地盗難事件編』(目黒俄雨)
 - 初恋限定。(寺井春人)
 - Drama CD 薔薇嬢のキス〜rose1・2〜(ニヌファ)
 - PERSONA -trinity soul- The Sound of Christmas(神郷慎)
 - ポーの一族 第三巻(ユーシス)
 -  マジナ! voice-MIX シリーズ(馬未塚朋孝)
- マジナ! voice-MIX 〜コーライト〜
 - マジナ! voice-MIX 〜ソーダライト〜
 - マジナ! voice-MIX 〜フローライト〜
 
 -  Real Rode シリーズ(ロデオ)
- Drama CD Real Rode 〜Pure White Disc〜
 - Drama CD Real Rode 〜Noble Black Disc〜
 
 - 『理系男子。』〜ぼくらの夏合宿〜(水ノ素爆)
 
BLCD[編集]
-  間の楔 シリーズ(ガトー)
- 間の楔II 〜NIGHTMARE〜
 - 間の楔III 〜RESONANCE〜
 
 -  あざやかな恋情(嶋木)
- しなやかな熱情 3作品購入特典CD(犯人)
 - しなやかな熱情 1.5番外編 さらさら。(嶋木、男A)
 
 - 犬も歩けば恋をする(田中課長)
 - 美しいひと(ヤヤ)
 -  世界一初恋 シリーズ(木佐翔太)
- 世界一初恋 〜小野寺律の場合+吉野千秋の場合〜
 - 世界一初恋2 〜吉野千秋の場合+小野寺律の場合〜
 
 -  全寮制櫻林館学院 シリーズ(紺野真琴)
- 全寮制櫻林館学院〜ルネサンス〜
 - 全寮制櫻林館学院〜ロマネスク〜
 
 - 追憶のキスを君は奪う(和希)
 -  DEAD シリーズ(マシュー・ケイン)
- DEADLOCK
 - DEADHEAT
 
 
音楽CD[編集]
- 『理系男子。』 勉強になる!? キャラクターソング VOL.1 H:水ノ素爆(水ノ素爆)
 
ラジオ・トークCD[編集]
その他[編集]
- 携帯コンテンツ 恋人はキャプテン(伊吹瞬)
 - 12人の優しい殺し屋(向井敬一)
 - 恋する私の王子様(仙川ヒロト)
 
ドラクエイベント(2014年8月2日)イルルカのチャンピオンと対決した
脚注[編集]
[ヘルプ]
- ↑ 1.0 1.1 『井上喜久子 魅惑のおしゃべりメロン』第44回より。
 - ↑ 『明日のよいちらじを!』第31回より。
 - ↑ 『レギオスのらじおッス! 』第5回より。
 - ↑ 『週刊ラGオファンタジー 〜寺島拓篤の宣伝会議』第14回にて本人が発言。
 - ↑ 『杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン』第5回放送より。
 - ↑ 6.0 6.1 『隠の王webラジオ「灰狼衆にいらっしゃい」』より。
 - ↑ 『明日のよいちらじを!』第7回より。
 - ↑ 『レギオスのらじおッス!』第4回より。
 - ↑ 『声優グランプリ2月号』『明日のよいち!』キャスト取材より。
 - ↑ 『明日のよいちらじを!』より。
 
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- プロ・フィットによるプロフィール
 - 岡本的風景(本人によるブログ)
 
|   | 
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・岡本信彦を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |